781 :名無しさん@おーぷん
カレンダーの裏ってないのかー。
ダラダラっと。

私には学歴がない。
中学3年の頃に反抗期を迎え、高校進学を拒否した。
副担任から説教され、渋々二次募集をしていた高校に滑り込んだ。
しかし、反抗期は益々悪化して結局、高校2年の夏休みに家出をしたまま中退した。

その後、18歳になってから働き始め、5年ほどフリーターをした後、奇跡的に正社員になれた。
マイナビの転職イベントで、IT関係の会社(ベンチャー)のパンフレットを手に取ると
「そちらの会社にご興味がありますか?」
と聞かれた。てっきりマイナビの方かと思い
「興味はありますが、私には学歴がありませんので」
と答えたら、軽く雑談が始まって
「良かったら会社の説明だけでも聞かれませんか?説明を聞くだけだったら学歴は関係ありませんからw」
と誘われ、ブースに案内された。そこにいた社員さんから丁寧な会社説明を受け
「本日、社長がいますので、面談されてみますか?」
と聞かれたので、ノリで社長と面談することにした。
社長面談は終始、仕事に対する考え方などの雑談をして終わった。

社長が席を立ったところで、最初に声を掛けてきた方がやってきて、入社試験の打ち合わせが始まった。
因みに、マイナビの人じゃなくて副社長だった。

こうやって、大卒以上しか取らない会社に就職した。
会社に慣れてきた頃、会社が雇っている家政婦さんとの会話で学歴の話になり
「あなた高校中退なの?苦労したのね」
と今にも抱擁されそうな雰囲気で労われた。
しかし、フリーター時代は気楽にのほほんとやってきたし、入社の経緯も上記の通り。
家政婦さんが、涙を浮かべてまで労ってくれた理由が分からなかった。

その後、寿退社をして小梨兼業主婦になった。
元々外で働くのが好きじゃなかった私は、スーパーの事務パート(4時間)をすることにした。
ここで初めて、家政婦さんが言っていた意味が分かった。

店長は大卒なのに、私より言葉を知らなかった。例えば
「○○さんは冷たいのではなく、達観しているように感じます」
と言うと
「タッカンってなに?」
と聞き返されるレベルで、Excelで二軸のグラフを作ったら驚かれた。
(店長は一時期、IT推進部にいたことあるのに……)
782 :名無しさん@おーぷん
つづき

1番驚いたのは、有名ケーキ店とのコラボ企画があった時。
「たった15cmで3500円のケーキなんて、誰が買うんだよ」
と最初から店長が投げ遣りだったこと。
そのケーキ店は、テレビでも取り上げられ、1ヵ月半先まで予約でいっぱいの人気店。
価格も特別高いわけでもないし、どれだけ良い企画なのかを説明する資料を作って店長に渡した。
しかし、店長は
「こんなの知ってるよ、この前の会議で説明あったし」
と内容をほとんど読まずスルー。
結局、店長は予約受付終了3日前まで大した宣伝もせず、意味不明な店内放送だけ流していた。
本部から予約状況が悪いと尻を叩かれて、漸く動き出し
「私さん、どうしたらいいかな?」
と言い出した。それまで散々
「まずは従業員に企画の良さを知ってもらう必要があるから、その落とし込みをしましょう。
 あと店内放送も今の内容では意味不明なので、この内容で流しましょう」
と提案していたのをスルーしてたくせに、土壇場のどうしようもない時期に相談されても手段はない。
「今から出来ることは、せいぜいケーキのパンフレットを大量にコピーして貼るくらいでは?」
と提案すると
「カラーコピーするのに1枚いくらかかるか知ってる?コストってものがあるんだよ?」
と謎の上から目線を食らった。

だから、そうなる前に落とし込みと宣伝をだな……。と言い掛けたけどやめた。

結局、店長が3つ自腹で買ってなんとか凌いだ。そしてケーキを買った翌日
「15cmって思ったより大きかった。あれで3500円なら得だった」
と今更言われた。そのことは資料にも書いたし、口頭でも説明したから
「だから言ったじゃないですかー」
と答えた。すると
「あのケーキ、今までで1番美味しかった」
と続けるから
「だから言ったじゃないですかー」
と答えた。

店長「あれは売れるわ」
私「だから言ったじゃないですかー」
店長「ネットで調べたら、かなり人気のケーキらしいね」
私「だから言ったじゃないですかー」
店長「他のパートさん達も予約しなかったこと後悔してたよ」
私「だから言ったじゃないですかー」
店長「見本のケーキ作ったらもっと売れたかも」
私「だから言ったじゃないですかー」

一概にITage小売sageする気は毛頭ないけど、本部の人も含めてあの職場は何かとレベルが低かった。
個人情報の取扱いもかなり杜撰だったし、ハラスメント対策はおざなり。
「うちはまともな人はすぐにいなくなって、残るのはクズばっか」
と店長がドヤ顔で語ってたけど、本当にそうだった。
職業の選択幅を広げるという意味で、勉強と学歴は本当に大事。
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465131564/
他サイト生活系人気記事