2/2

860
:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 10:08:45 O
離婚が切り出せないでいます 
結婚して12年目です 
860:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 10:08:45 O
旦那はうつ病で心療内科に通っています。 
私の無理解かもわかりませんが 
風邪を引いたりして会社を休むと 
次の日から行きにくくなりますよね 

体調を崩すのもうつ病の症状かもしれませんが 

会社を休む→行きにくいから診断書をもらう→会社で閑職に移される→給料減で無理やり断薬→勤務復帰する→また体調崩す 

のループを何度か繰り返しました。 
最初は私も旦那の主治医に相談して 
静観してやってくださいと言われたので 
何も言わずに支えてきました。 

今は調子よくやってますが 
ひとたび季節が変わるとどうなるかわかりません 
うつ病なのか、完治するのか酷くなるのか 
とにかく医者に行くのもやめたり身勝手にクスリをやめたりしてしまいます 

長く書きすぎてエラーになりましたので 
一旦切ります。わかりづらい内容ですいません。

861:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 12:54:28 O
860です 
もちろん、病気だからという理由だけで 
離婚とかでなく子育ての意見の相違などもあります 
うちには3人の子供がいます 
8歳の長男は自閉症で言葉が話せない重度の部類です。 
時々奇声を発したりしますが 
旦那はうるさいと叩いて怒鳴って怒ります 
私が、何もそこまでしなくても…と言っても、持論があるのか、わたしにすら怒鳴って納得させようとします。 
『ごめんなさいは!』と長男に言わせようとしますが(悪いことはしていないのに)長男は『がっ、がっ』と彼なりの言葉で言っているのを無理やり『ちがうっ!ご・め・ん・な・さ・い、だっ!』と、怒鳴りつけます 
長男は怯えて私の陰に隠れて泣き、普段の時も父親のそばに寄りません 
怒られたあとの真夜中にフラッシュバックで泣き出したり、自傷行為で自分を叩きます。 
話し合えばいいのでしょうが 
そうしなければわからんだろ!!と 
私に怒鳴りつける始末。 
冷静にならずムキになって言いくるめようとする姿勢が見えるので言い返すことすらできないし 
そのようすをみて怯える子供たちにもよくないので、私が黙るしかないのです 
話し合いでなく討論です 
関わりかたがわからないとか反省したりはしてますが典型的なDVみたいにも見えます

862:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 13:12:53 O
連続になってしまいすいません。 
もちろん私にも至らぬ点はたくさんあります。 
家計簿がつけれなかったり、整頓がなってなかったり… 

旦那は家計について、私に任せているのが不安だといいます。それは確かにそうだと思いますが、私の努力不足です。 
ただ、優先順位の観点が違うんです 
言い訳にはなりませんけど気力もないです。 
心療内科で薬をもらって飲んでいるので 
医療保険も切られましたが、それも伝えにくかったです 
ようやく言ったら、共済やなんかでどこかに入れる保険もあるだろうと…子供の学資保険もかけろとか…将来が不安だとか…。みんなあなたの病気がネックで掛けれないのよって言えない。 
働けなくなって支払えなかったりしても困る。私が働けばいいかなと思いますが 
旦那は、稼ぐよりも使わない努力をしてくれと言います。 

長々とすいません。チラウラ的な話で…旦那には自分の意見を言えない性格になってしまいました。だからくすぶってしまっています

863:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 13:14:54 0
>>861>>860 
可哀想に。 
息子さんが可哀想でたまりません。 
遅きに失した感もありますが、その父親と一緒にいて 
良いことはなにもないと思います。少なくとも彼にとって。 
うちのはグレーゾーンで療育に通ったこともあるので 
多少は判ります。一番不味い接し方ですよね。 
どうか、お子さんの為に離婚か別居を。 
旦那様はもう善くも悪くも大人なのですから、将来のある 
お子さんたちの為になる選択をしてあげて欲しい。 
経済的に可能であれば、すぐにでも離婚を。 
今の環境は虐待ですよ。

865:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 14:07:21 O
>>863さん 

レスありがとうございます 

子供への接し方、旦那の中では言うことを聞かせるためには必要だと…そんなにヒドく叩いてないとか自分の子だから自分がなんとかすると決めているようです 
息子の主治医からは『脅しはダメだ!』と言われたから、せめて要求を聞く姿勢に…と伝えたのですけど、持論のが強いし 
確かに息子も父親の前では自閉症の衝動を抑えるくらいで、それを我慢できていると勘違いしているのだと思います 

一度、許せない話がありました 
長男を置いて私が町内会の寄り合いにでたときに旦那に頼んで行ったのですが長男は家から抜け出し、街中で私を探して泣いていたところを近所の人に見つけてもらいました 
たまたま寄り合い所にくる人で、長男も連れられてきたのですが、心配してたらいけないと思い旦那のケータイに電話をしましたが繋がらなく、時間をかけてかけたら『あぁ~わかった』となんの心配もしてなく… 
あとで7歳の次男に『パパは探しに行ってくれてたの?ケータイ最初でなかったけど』と言ったら『ずっとテレビ見てたよ、僕が探しにいこうかと思ったら、いかなくていいって言われた』と。夜だったし、聞いて怖くなり情けなかったです。 

どこまで真剣なのかわからないんです 
かわいいと言っているんですけど

864:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 13:15:54 0
>>862 
>旦那には自分の意見を言えない性格になってしまいました。 
あなたも旦那様の言葉のDVで、萎縮してしまってるんだと思います。 

868:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 14:20:48 O
>>864さん 

いつも2人は対等だから意見を言えと言われますが、私が萎縮し過ぎているのかも 
しれないです 

旦那以外、になら私も自分の意見を強くいえるのですけど。食わせてもらってるという引け目を感じながら、勝手な被害妄想だったりして開き直れないです。 
だけど子に関しては、私も譲れません。 
経済力がないだけに踏み出すのも難しいんですけど、だんながいないところでやり直したいと思っています。 
私は参っていられない状況ですが、夜勤などで昼間寝ている旦那と子供の休みが重なると必要以上に気を使ってしまいます 

少し喋りすぎですかね?辟易されてたら 
遠慮なく言って下さい。 
とにかくいろんな事の積み重ねの中で 
離婚理由として成立できることを探しています。不貞や浪費などはありませんが 
旦那には友達もいません。休みはびっちり家にいますが子供を連れて遊びにとかも行きません。

866:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 14:13:59 0
>>865 
貴方も相当精神的に参ってそうだね。 
貴方の中での優先順位は息子と旦那どちらが上? 
息子なら別れた方が良いよ。この旦那は変わらない。変えれない。 
直接伝えるのが無理ならどこかへ息子達と逃げてから弁護士を挟み 
こちらの意思を伝えるのもありかと。 

どちらにせよ息子も旦那も病気持ちなら旦那は大人だし息子を守るべきかと。 
あと貴方もそこまで萎縮してるのならカウンセリングに言ってみては? 
心理的に感覚おかしくなっちゃってるかも。

867:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 14:18:03 0
>>865 
子どもが可愛い?そう言ってるだけ。母親の愛情とは天地の差。 
うちのもそんな感じなのでそう思います。 
自分の楽しみが一番。子どもの可愛さは二番手以降なんだよね。 
うちのはアスペなのかもしれないけど、父子関係と、 
子育てへの無理解を天秤にかけて、なんとかなると判断してるので 
まだ離婚してないのですが…。 

子どもの躾が自己流で間違がってる点は(敢えて言ってしまうが間違い) 
心理士はこう言った、こういう傾向の子にはこう接するべき、と 
理屈と専門家の言葉とで説明してなんとかしました。 
私の言葉だけで何と言っても聞かなかったはず。 

昨日だったかな、競艇に行った父親が自閉症傾向の男の子とはぐれて 
男の子がタヒんじゃった事故は読みましたか? 
バカな男には子どもは任せられない、とつくづく思います。 

あなた自身の自己評価を下げるような暴言もあるのではないですか? 
収入もイマイチの旦那様なら、離婚して自立したほうが 
精神的にも楽になるのでは…あなたが楽と感じる方を選んでいいんですよ。

869:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 14:39:40 O
>>866さん 

ありがとうございます。自分にも、家計管理がきっちりできてない引け目もありますし、毎日家計簿をつけることができないのも精神的に欠陥なのかな?と思います。 

一度カウンセリングと言う形で旦那の主治医と話をしてみたいと思いますが 
投薬とかはされないようにしたいです。 
今は、旦那も調子イイモードですので 
将来の話ばかり…私も漠然としか将来をみてないですがとにかく今日1日気持ちをゆったりと過ごしたいと願うことの積み重ねだと感じるだけです。 

>>867さん 

ありがとうございます。長男は出先でははぐれることは無くなりましたが、2歳の娘は勝手にはぐれてるみたいです。たまに連れて出てくれるのは本屋かホームセンター、レンタルビデオショップです。 
事故は本当に怖いです。

870:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 15:41:41 O
みなさん、ありがとうございました。 

どの板に書き込めば良いかわからず、ここを選びましたが温かい言葉を頂き感謝いたします。お前の言ってることは甘いと言われる覚悟をしてきましたが、温かい言葉に涙が出てしまいました。 

大切なことを書き忘れていました 
小さなことの積み重ねで、旦那への愛情はもはやありません。 
子供の父親としては必要なんだと思って参りましたが、子供までもが萎縮する姿を見るとやはりこのままではいけないと思います。
決定的なコトもいくつかありましたが突きつけて言えなかった自分が 
いつか虐待的な行為を見逃し、息子の命に関わる時案に陥るのはやはりあってはならないので、毅然とした態度で離れたいと申し出たいと思います。 

話し合いにならなければ、弁護士に入ってもらったりしたいです。 
ただ、漠然と切り出すのはなかなか難しいので何かしらのきっかけを待ちたいと思います。 

本当にありがとうございます。

871:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 15:45:43 0
お子さんのために頑張ってね。 
貴方も疲れてるだろうけど全てが終わればお子さんとゆっくり休めますよ。 
あと、掲示板だけではなく、気心しれた友人などが居ればそちらにも相談してみてはどうかな? 
言葉にだしてるだけでも不思議なことに気持ちって少しは軽くなるものです。

872:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 17:03:44 0
>>870 
自閉症児はよく分からないけど、厳しい父親は決して悪いことじゃないと思うけどね。 

俺の父親もすごく厳しい人で、小さい頃はよく殴られた。 
小さい頃は確かに、父親の前で萎縮してしまいがちだったけど 
それでも、今は感謝してるよ。 

成人してからは、俺のことを一人の大人として認めてくれて 
友達みたいに付き合ってる。 

最近、教育業界でも、体罰=悪 という等式が間違ってるんじゃないか 
授業中に携帯でおしゃべりして、先生が注意しても全く聞く耳持たないようなガキに対しては 
多少の体罰を用いてでも、子どもに道理やマナーを教えなきゃならないんじゃないかって 
意見の人が増えてる。 

旦那さんと子どもへの体罰についてもう一度話し合ってごらん。 
もしかしたら、前時代的な考えなのはあなたの方かもしれないよ。

873:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 17:16:10 0
>>872 
重度の自閉症の症状もよくわかってないのに 
そういう意見は軽々しく言っちゃ駄目よ。 

ふつうの子供ではないの。 
ググってみては? 

自分も厳しい親が悪いとは思わないけど、この父親はどうかとおもうよ。 
それこそ症状をしっかり理解しようとしてないっていうかね。

875:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 17:47:03 0
>>872 
自閉症児には、体罰はもちろん、 
怒鳴ったり感情的に怒ったりするのもNGです。 

878:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 18:12:11 0
>>875 
それも認知障害の程度による。 

鬱病に「頑張って」は禁句だとよく言われるけど 
カウンセラーは、相手の状態や性格見ながら 
ときとして「頑張って」と励ますこともある。 

体罰NGは、間違いじゃないけど正しくもない。 
素人の迷信レベルの話

879:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 18:21:36 0
認知障害の重そうな自閉症児を夜中に放置する父親だよ。 
厳しい良い父親ではゼッタイないね。 
子どもだけでなく、奥さんもすでに追い込まれているよ。 
これほどまで冷静な離婚の相談させるほどだからね。

881:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 19:04:23 0
>>878 
いや、程度によるどころか、最近じゃそういう叱り方は 
定型発達の子にも望ましくないとされてるよ。 
素人の迷信レベルなんてトンでもない。 

882:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 20:13:54 0
>>881 
>定型発達の子にも望ましくないとされてるよ。 

その説にしたがって子育てした結果、 
できあがったのが親も先生の言うことも聞かないDQNだったってことだよ。 
んで、最近見直しの動きが出てる。 

少しは最近の教育事情把握してから書け

883:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 20:24:06 0
>>882 
今、子育て中だから把握してるよ。 
もちろん、ただ甘やかせと言ってるのではない。 
今時のDQNは「叱られる事がなかった」んじゃないの? 
叱るなとは言ってないよ、もちろん。叱り方の問題。 
公共の場で見るだけでも、子どものマナー違反を 
放置してる親がなんと多い事か。世間の親はもっと叱らないと。 

最近の教育事情を理解してない、古い時代の先生?

884:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 20:50:59 0
>>883 
その叱り方の話をしてるんだよ。 

何を言っても聞かない子にも、口で教え諭すしかできないと 
結局子どもは「何をしてもペナルティーなし」という価値観ができあがってしまう 

叱られることがなかった子どもばっかりな訳ないだろ 
あなたが子どもを叱るように、一昔前の人も 
ちゃんと子どもを叱ってるんだよ。

886:名無しさん@HOME 2008/07/14(月) 21:13:55 O
860です 

長男の程度についての話を書いてなくて混乱をさせてしまってごめんなさい 

体罰も他人に怪我を負わせたり、命に関わるような事由でしたら叩いてでも止めさせたりは致し方なく思います。 

けれど、言葉の話せない長男が発する奇声(嬉しい声も、悲しい声も含め)を 
話し言葉と捉えず、ただうるさいとしてしまい叩くことについてもそのようにせず寛容に受け止めてやってほしいと思い、なるべく長男が奇声を発するときは私が感じる範囲で 
『嬉しいんだね、何が嬉しいの?』とか『静かにね?シーッだよ』とダンナに聞こえるように先に声を掛けたりします。正直感情の起伏も激しく、なにがこうでこうなんだと表せない子ですから先読みをしても汲み取ってやることは、完璧には出来ません。 

そこを圧力で黙らせようとしても、こちら側が理解してあげられてないので長男は泣き続けます。 
それがただ暑いだけだったり、着ている服が濡れているから着替えたいだけだったりなど単純なことだったりもします。 

程度としては知能が1歳11ヶ月です。 
数値で表すとこの数字ですが、あまり目安にはならないですかね(..;)

888:名無しさん@HOME 2008/07/15(火) 07:32:34 0
>>886 
旦那さん、酷すぎる。 
それじゃお子さんは外部へのアプローチ自体を無駄だと 
思うようになってしまいかねませんよね。 
一番まずい接し方だとしか…心理士などの専門家と 
夫婦で面談して話してもらう訳にはいかないかなあ。無理そう? 
それはもう立派なDVだと思うよ。

893:名無しさん@HOME 2008/07/17(木) 23:42:23 0
>>886 
発達障害の子供を持つ家庭の離婚率って高いんだよね。 
鬱になる母親も多い。 
子供が悪いわけではないけど、親だけが悪いわけではない。 
あなたはご長男を受け止めるだけの器があるお母さんのようですが 
ご主人にはその器がないんだと思います。 
ご主人が悪いというわけではないけど、 
実際子供の障害を、なかなか受け入れられない人はたくさんいます。 
ご家族全員が苦しんでる状態ですよね。 
ご主人が変わってくれるのが一番ですが、おそらく難しいでしょう。 
お子さんのためにも離婚した方がいいと思います。

922:860です 1/2 2008/07/18(金) 21:24:42 O
ずっと読まさせてもらってました。 
障害児の教育にまで熱く論じて頂きありがたく思います。 

もちろん、障害が判明した時点で 
いろいろな将来の事も考えています 
先を考えたら、困難な事が多々生じることは、私共も含め障害児を抱える親たち、痛いほど感じております。 

年頃がこれば、性の違う親では教えきれないこともあると思います。でも、何から優先的に教えていけばよいかと順位をつけるならば、親と子の信頼関係です。 
私たちが味方であることを子供が知らなければ、要求を出すのも受けるのも通じ合わないのです 
とにかく、手を着けなければならないことばかりなのです 
机上の理想論と笑う人がいるのも致し方ないですが、親ですから、通じ合う日がくるのを信じて育てるしかないわけです。 

決して甘やかしてはいません 
人前で怒ることもします。危害を及ぼすようなら叩くこともします。極端に叩くか叩かないかと決めることはしません。けれど怒られている内容が理解できなければ 
叩かれる恐怖から学び取るのは無理です。 
続きます

923:860です 2/2 2008/07/18(金) 21:30:56 O
私が旦那に感じたのは、長男が叩くほど悪いことをしたわけではない部分です。 

健常児なら笑って気持ちを話せることが、言葉を持たない長男だとうるさいと片付けられてしまい、感情を遮られていることに懸念したまででご相談に乗って頂きました。 

教育論につきましては、何が正しく悪いかは答えの出にくい問題だと思います。 
子供にあった教え方は、きちんと子供を見ている親の目で判断すべきと思います。 
だからとて、自分の子育てが正しいか 
旦那の子育てが正しいかなどの結果は必ずしも予想通りの答えには行き着かないとはかんじています 

長男が、豊かな感情を持って生きてゆけたらいい。 
私はここで温かい励ましを頂き、一層気持ちを引き締めながら、我が子を育てていく決意も頂けました。 
大変感謝いたしております

924:名無しさん@HOME 2008/07/18(金) 21:50:05 0
今回のケースは難しいよね・・・。 
まぁ、離婚はいつでもできるから、「もう限界!」ってなるまではこのままでもいいと思うし。 
すでに限界だったら・・・スマン。

925:名無しさん@HOME 2008/07/18(金) 22:00:51 0
うつ病でまともに働けないくせに妻が仕事に出るのを嫌がり 
子供を叩いて怒鳴って叱って、子供が怯えて自傷行為をしてるこの状況は 
他人の目からみても既に限界だと思うけど。 
結婚生活を続ける意味あるの?

928:名無しさん@HOME 2008/07/18(金) 22:07:40 O
>>924さん 

いえ、ありがとうです 
切り札ができましたので 
おっしゃる通り、いつでも離婚に踏み切る覚悟ができました 
みなさんのおかげです。ただ切り込むきっかけがないと唐突に言っても逆上されかねないので様子をみながら、なんかあったら別居から…と考えているところです 

限界も感じていましたがなんだか 
まだまだ頑張れそうです

929:名無しさん@HOME 2008/07/18(金) 23:58:48 0
928さんなら大丈夫だよ。 
やっぱり夫が問題ありな分だけ、しっかりしてらっしゃる。 
教育のことも実際経験してる人じゃないとわからないことも 
多々あるよね。 
健常児でも片親だと曲がってしまうことはあるんだから 
子供のためにも、問題あり夫でもいないよりはいいのかも。 
自閉症関係は夫側の遺伝子が影響するって聞いたことあるんだけど 
もしそうなら、夫がもう少し自覚を持ってくれたらいいのにね。 

貴女もいろいろ大変だと思うけど、頑張ってね。 
気休めかもしれないけど、自分に解決できる試練しか与えられない 
って言うじゃない。 
その子は貴女のような母親のもとに生まれて幸せだと思う。

930:名無しさん@HOME 2008/07/19(土) 07:39:01 O
>>929さん 

ありがとうございます。 
私も長男を産むまでは、障害者を毛嫌いしてました。もちろん自分が産みだすことすら想像もしませんでした。 
ですから、障害者を家族に持たない方に障害者を理解してくださいなんて言うことはできません。 

実際生産性もなく、迷惑を掛けている方もいるでしょう。社会のお荷物だと言われても仕方ない。みなさんの税金使って生かされてるのも確かです。けれどそういう人間も存在するのが社会だということはせめて認めてもらえたらありがたいです。 

我が子が他人に迷惑をかけないように、頑張っている人間ばかりです。 
ただ、教えて行くには一朝一夕では難しい…1日が、1年が皆さんと同じスピードで過ぎていくはずなのに成長幅が比例していかないのです 

誰とて、本人とてそんな厄介なものを抱えることは望んでない。持って産まれてしまったのがご自分の周りにいなかったことを幸せに思ってくださればそれでいいです。 
私には健常児もいます 
障害児だから大変とか、健常児だから楽とか決して思いません。人を育てることは、どの子も大変なことだと感じます。だけどせめて『楽しく』生きていけたらいいなとは思ってます。 

理想論は甘いですけど 
私も34歳ながら、出来た人間ではないのでもがいています。だけど子どもたちにとっては一番の理解者でありたいです。 


なんかウザいですかね…またロムに戻ります。こうして話を吐き出させてもらえたことに感謝します。ありがとうございました。

他サイト生活系人気記事