628 :鬼女日記 2015/08/29(土) 09:45:43 ID:5VW
他県から嫁いできて半年、パート事務を始めた。
小さな会社で事務所には私を含め6人。
近所にうどん屋さんがあって、お昼にはそこで出前を取ることが多いらしい。
勤務初日、お昼休みが近づいてきて引き継ぎしていた女性.社員が
「この時間になったら注文の電話するからみんなに声かけるんだよ」
と言いながら「注文しまーす!」と声をあげた。
そしたら「俺テンコロ」「俺コロ」「コロ」「テンコロ」

??????

で、女性.社員が「私も今日はテンコロにしようっと。あんた何にする?」
何がなんやら全然わかんないけど「コロ」と答えた。
コロとやらが一体なんなのか・・・ワクワクした

・・・そしたらただの冷やしうどんだったw
ちなみに「テンコロ」は天ぷらうどんの冷たいやつだった。

方言って面白いね。
629 :鬼女日記 2015/08/29(土) 10:21:11 ID:GyY
>>628
コロコロうるせえw
可愛いね方言
630 :鬼女日記 2015/08/29(土) 11:15:14 ID:RzT
>>628
わからないままワクワクする貴女 ステキw
631 :鬼女日記 2015/08/29(土) 11:59:41 ID:uzn
全国共通だと思ってたわ
ころうどん
632 :鬼女日記 2015/08/29(土) 12:21:37 ID:0Mx
>>631
コロは何を指す言葉なの?
633 :鬼女日記 2015/08/29(土) 12:26:14 ID:svD
コロはコロッケかなと思ったら全然違うんだ
どこの地域かググってきた
方言で喋られると全く分からないよね
634 :鬼女日記 2015/08/29(土) 12:52:27 ID:A3n
>>632
きつね、かけ、なんかと同じように、ころに意味なんて考えてなかったわw
635 :鬼女日記 2015/08/29(土) 13:20:29 ID:J6m
>>634
きつねとかけは意味があるじゃないか
638 :鬼女日記 2015/08/29(土) 13:54:31 ID:3vX
結局コロって、ひやかけうどん??
639 :鬼女日記 2015/08/29(土) 14:05:56 ID:A3n
>>635
子供の頃からそんなもんだと思ってるから、いちいち考えない事ってない?
天ぷらってなぜ天ぷらと言うんだろう
うどんはなぜうどんと言うんだろうとかさ
641 :鬼女日記 2015/08/29(土) 14:11:34 ID:zt0
>>639
いや噛み合ってない気がする。
コロは標準語だと何という言葉なのかを聞きたいのでは…
642 :鬼女日記 2015/08/29(土) 14:23:26 ID:Pzt
標準語に出来ない「ころはころ」ッて感じなんだと思われる
643 :鬼女日記 2015/08/29(土) 14:31:24 ID:QQx
調べてまいりましたぜ。

以下、どっかのhpから
主に名古屋市内の公設市場(今で言うならスーパー)の中にあるうどんや中華麺を売る店が、
その場で食べてもらおうと作ったものが、元祖らしい!
茹でた麺がろじに玉にして入れてあり、それをつゆに入れて、ねぎだけとかてんかすだけなどで食べていたようです。
つゆは、つけだれとかけの間ぐらいのもののようです。
つゆは、冬はあったかく、夏は冷たいものだったようです。
今は、主に冷たいつゆのものをころうどんとよぶようですが、玉になっているうどんがつゆの中で転がるような所から『ころ』と付いたと言う説もあるようです。


古代より「塊状のもの」を「ころ」とよんだらしい(=石ころ・餡ころ)。
「ひところ(ひと塊)のうどんに出汁をかけたもの」がもともとらしいよ。
644 :鬼女日記 2015/08/29(土) 15:16:23 ID:bQO
>>643
>茹でた麺がろじに玉にして入れてあり

ろじ…また新たな謎が
645 :鬼女日記 2015/08/29(土) 15:53:06 ID:J6m
>>639
逆になんでこう言うのだろう、由来は?
~語ならこう言うのかとかよく考えていたから
逆に疑問に思わないっていうのが全くわからないわ
ふと「ん?」と思わなかったんでしょ?逆にすごいよ

>>643
おおおー!スッキリ!わざわざありがとう
ということはそうやって販売してた地域での名残の言い方なのね
646 :鬼女日記 2015/08/29(土) 16:11:40 ID:Ejd
>>643
買い物から帰ったばかりなのに
うどんが食べたくなったじゃないか
647 :鬼女日記 2015/08/29(土) 17:07:29 ID:0Mx
>>645
そんな言い方しなくてもいいじゃんw

>>643
おー!ありがとー
そうか転がるのか…
649 :鬼女日記 2015/08/29(土) 17:20:36 ID:JjM
考えてるアテクシ(キリッ
650 :鬼女日記 2015/08/29(土) 17:29:25 ID:ZjW
本当の意味での「コロ」が何かが知りたければ
ググればいいのに…
頑なに「標準語だと何なの?不思議に思わないの?」って
651 :鬼女日記 2015/08/29(土) 17:32:32 ID:0Mx
なんか心が荒れてる人が多いね
コロってなーにー?
転がるだってー
そうなんだー
で済む話じゃん。どうして喧嘩したがるの?
652 :鬼女日記 2015/08/29(土) 17:56:45 ID:Qby
>>644
製麺所のサイトの用語集にあったよ
麺を一塊にしたものを並べておいておくバットのことだね

ロジ(ろじ)
お届け用のプラスチック製のコンテナ。衛生的に問題のある木箱を工場内に持ち込むことは出来ませんので製品は段ボール箱、もしくはこちらで対応しております。回収されたロジはスチーム洗浄装置を経由しないと工場内に入れないシステムを構築しております。
語源はロジスティック(LOGISTICS:物流)が由来です。
653 :鬼女日記 2015/08/29(土) 18:11:41 ID:bQO
>>652
おお、どうもありがとう!
方言とか専門用語とか色々面白いな
654 :鬼女日記 2015/08/29(土) 18:13:32 ID:0Mx
>>653
方言の意味がわかると面白いよねー
個人的に好きなのはハンゴロシ
655 :鬼女日記 2015/08/29(土) 18:23:01 ID:R5s
ぬたとか幽庵焼きとか、意味なんて考えずに使ってる料理名たくさんある
656 :鬼女日記 2015/08/29(土) 18:34:32 ID:5VW
>>655
ぬた和えってぬたぬたしてるからぬた和えってことにしているw
657 :鬼女日記 2015/08/29(土) 18:34:53 ID:3DW
>>654
ハンゴロシね!絵本で知って結果「ああ良かった」って幼心に思ったものだわ
658 :鬼女日記 2015/08/29(土) 18:38:52 ID:JKD
>>654
ミナゴロシもあるんでしょ

体は子供、頭脳は大人!
で、読んだわw
660 :鬼女日記 2015/08/29(土) 19:34:15 ID:EKB
ばあちゃん 次はもち米を半杀殳しにするよ(ニッコリ)
小さいころの私 ((((;゚Д゚))))
662 :鬼女日記 2015/08/29(土) 19:58:12 ID:0Mx
>>658
ミナゴロシもあるの!!?www
ツブツブが残ってない状態のことかな…
663 :鬼女日記 2015/08/29(土) 21:02:41 ID:hHM
>>662
その通り!

はんごろし=粒が残っている(おはぎごはん・道明寺)
みなごろし=粒が残っていない(お餅・お団子)
664 :鬼女日記 2015/08/29(土) 21:29:35 ID:p8e
何故かゼンゴロシで覚えてたけどミナゴロシなんだねー
他サイト生活系人気記事