575 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:07:09 0
なんというか、自分でも信じられない修羅場を迎えたよ。
父は、私が3歳の頃に離婚。
母は、私を虐侍したというが、残念ながら覚えてない。
その後、新しい母を迎えるが、本当に良くしてくれた。
本当の娘のように、私を育ててくれたし、感謝している。
高校生になった頃、私はどうしても自分を捨てたという、生みの母に会いたかった。
父にその話をしたら、案の定怒鳴られた。
育ての母は、笑いながら
「そりゃ会いたいよね、でも、あなたをいじめたって言うし、やめておいたほうが」
と、やや否定的だった。
そこで辞めておけば良かったんだけど、どうしても会いたい気持ちが収まらない。
なんだろうなあ?
別に、会ってどうこうってワケじゃないんだけど。
今思っても、意味不明な感情だった。
祖母に土下座して頼んでも、勿論生みの母の住所なんて教えてくれなかった。
右往左往してたら、見かねた父の姉、叔母さんが教えてくれた。
電話番号を手に入れたので、喜んでドキドキしながらかけてみた。
女忄生が出たとたん、母だとなぜか確信し、
「あの、○○(私の名前)ですが。」
と名前を言ってみたら、向こうも
「あ、ああ…本当かい?○○なの?」
と、涙ぐむ声が。
兎に角、会いたい気持ちを一心不乱に話、向こうの提案で、ファミレスで会うことに。
父は、私が3歳の頃に離婚。
母は、私を虐侍したというが、残念ながら覚えてない。
その後、新しい母を迎えるが、本当に良くしてくれた。
本当の娘のように、私を育ててくれたし、感謝している。
高校生になった頃、私はどうしても自分を捨てたという、生みの母に会いたかった。
父にその話をしたら、案の定怒鳴られた。
育ての母は、笑いながら
「そりゃ会いたいよね、でも、あなたをいじめたって言うし、やめておいたほうが」
と、やや否定的だった。
そこで辞めておけば良かったんだけど、どうしても会いたい気持ちが収まらない。
なんだろうなあ?
別に、会ってどうこうってワケじゃないんだけど。
今思っても、意味不明な感情だった。
祖母に土下座して頼んでも、勿論生みの母の住所なんて教えてくれなかった。
右往左往してたら、見かねた父の姉、叔母さんが教えてくれた。
電話番号を手に入れたので、喜んでドキドキしながらかけてみた。
女忄生が出たとたん、母だとなぜか確信し、
「あの、○○(私の名前)ですが。」
と名前を言ってみたら、向こうも
「あ、ああ…本当かい?○○なの?」
と、涙ぐむ声が。
兎に角、会いたい気持ちを一心不乱に話、向こうの提案で、ファミレスで会うことに。
576 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:08:31 0
生みの母は、なぜかすぐにわかった。
向こうも、私をすぐにわかったみたいで、涙ぐんで迎えてくれた。
勿論、会ってることは、父には内緒だった。
まず、聞きたかったことを聞いた。
「どうして、私を捨てるような真似したの?親権は、母親が取りやすいって聞いたけど、なんで父が?」
そう言うと、母はパッと顔を青ざめさせて、
「何も覚えてないの?」
と、真顔で言われてしまった。
曰く、祖母は、母をいじめにいじめ抜いてたそうだ。
父は、それをかばいもせず、それ所か、うまくやれない母をなじるように。
もう別れよう、娘を連れて出ていきますという話になったとき、父にしおらしく
「お願いだ、娘とふたりっきりの時間をせめて過ごさせてくれ。」
と懇願され、それを承諾。
後の、意思表示?みたいな事を聞かれたとき、私は父をジッと見て、父はコクンとうなづいて、その途端に
「私は、お父さんと一緒に暮らしたいです。お母さん、怖いから嫌だ。」
と、言ったそうな。
覚えてない、本当に覚えてない、ガチでそんな事あったの全然わからない。
そう伝えると、母はがっくりと肩を落とし、でも笑って
「そうかー!よかった!じゃあ本心じゃないってことなんだ、よかった!」
と、涙ぐんで手を握られた。
その後、母は苦労をしたが、今は違う家庭を持っていて、それなりに幸せだと告げられた。
「それで、ごめん、家庭を持ってしまったのでもう会うのは…それに嫌われていたと思っていたから。」
と申し訳なさそうに、言われてしまった。
向こうも、私をすぐにわかったみたいで、涙ぐんで迎えてくれた。
勿論、会ってることは、父には内緒だった。
まず、聞きたかったことを聞いた。
「どうして、私を捨てるような真似したの?親権は、母親が取りやすいって聞いたけど、なんで父が?」
そう言うと、母はパッと顔を青ざめさせて、
「何も覚えてないの?」
と、真顔で言われてしまった。
曰く、祖母は、母をいじめにいじめ抜いてたそうだ。
父は、それをかばいもせず、それ所か、うまくやれない母をなじるように。
もう別れよう、娘を連れて出ていきますという話になったとき、父にしおらしく
「お願いだ、娘とふたりっきりの時間をせめて過ごさせてくれ。」
と懇願され、それを承諾。
後の、意思表示?みたいな事を聞かれたとき、私は父をジッと見て、父はコクンとうなづいて、その途端に
「私は、お父さんと一緒に暮らしたいです。お母さん、怖いから嫌だ。」
と、言ったそうな。
覚えてない、本当に覚えてない、ガチでそんな事あったの全然わからない。
そう伝えると、母はがっくりと肩を落とし、でも笑って
「そうかー!よかった!じゃあ本心じゃないってことなんだ、よかった!」
と、涙ぐんで手を握られた。
その後、母は苦労をしたが、今は違う家庭を持っていて、それなりに幸せだと告げられた。
「それで、ごめん、家庭を持ってしまったのでもう会うのは…それに嫌われていたと思っていたから。」
と申し訳なさそうに、言われてしまった。
577 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:09:41 0
母に本格的に捨てられてしまった感情と、記憶がない自分でぐちゃぐちゃになって、泣きながら帰った。
その泣き顔を、育ての母に見られ、「どうしたの!?」って驚かれてしまった。
「ごめんなさい。」と謝りながら、実は生みの母にあってきたと伝えたら、顔色が変わった。
そりゃそうだ、この人を裏切ってしまった、って気づいたら、肩をゆさゆさ揺されて、
「ねえ!何か言われたの?何言われたの?言いなさい!」
と、今までにない怖い顔で言われてしまった。
言われた内容をつっかえつっかえ、説明したら、育ての母は、手を離して、優しく撫でてくれた。
「ごめん、そうだったんだ。ごめんね、ごめん」と、なぜか何度も謝られた。
夜に、父が帰ってきたあと、リビングに集まって話し合いをした。
父に、
「お前に、お母さんに内緒で、おもちゃを買ってやるといったんだ。だから、お父さんの言うとおりに、大人の前で言えと約束させた。」
と、言われた。
なんだそれ、私の人生と、生みの母の人生、おもちゃで狂わされたのかよとガックリした。
「ほら、○○の変身セット、あれだ。」
あ、確かに…当時流行っていた、魔法少女の変身セットのおもちゃを買ってもらって大喜びした覚えはある。
けど、本当に、その前後が全然思い出せない。
そんな強烈な記憶なのに…。
その泣き顔を、育ての母に見られ、「どうしたの!?」って驚かれてしまった。
「ごめんなさい。」と謝りながら、実は生みの母にあってきたと伝えたら、顔色が変わった。
そりゃそうだ、この人を裏切ってしまった、って気づいたら、肩をゆさゆさ揺されて、
「ねえ!何か言われたの?何言われたの?言いなさい!」
と、今までにない怖い顔で言われてしまった。
言われた内容をつっかえつっかえ、説明したら、育ての母は、手を離して、優しく撫でてくれた。
「ごめん、そうだったんだ。ごめんね、ごめん」と、なぜか何度も謝られた。
夜に、父が帰ってきたあと、リビングに集まって話し合いをした。
父に、
「お前に、お母さんに内緒で、おもちゃを買ってやるといったんだ。だから、お父さんの言うとおりに、大人の前で言えと約束させた。」
と、言われた。
なんだそれ、私の人生と、生みの母の人生、おもちゃで狂わされたのかよとガックリした。
「ほら、○○の変身セット、あれだ。」
あ、確かに…当時流行っていた、魔法少女の変身セットのおもちゃを買ってもらって大喜びした覚えはある。
けど、本当に、その前後が全然思い出せない。
そんな強烈な記憶なのに…。
578 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:10:35 0
育ての母は、下を向きながら白状した。
「ごめんなさい、お父さんがあなたの生みのお母さんと結婚してる頃から、私はお父さんと関係を持っていました。
私は、子供ができない体質で、でもどうしても子供が欲しくて、そしたら、あなたが欲しくて、お父さんにお願いしたの。」
と。
パニックです、すごいパニックです。
兎に角、自分が記憶がないのも気持ち悪いし、父も母も全部気持ち悪くなりました。
それを知ってたと思われる、祖母も…全部全部。
高校卒業後、すぐに就職して逃げるように一人暮らしをしました。
先日、育ての母から連絡があり、父が倒れたと言う。
けど、帰りたくない。
幼少の頃の思い出は、友人に相談したらカウンセリングを勧められたけど、正直怖くて行けない。
明日も仕事なのに、正直もう眠れないほどガンガン頭痛い。
うーん、漫画みたいな修羅場だwww兎に角頭痛薬はやくきいてー寝たいorz
「ごめんなさい、お父さんがあなたの生みのお母さんと結婚してる頃から、私はお父さんと関係を持っていました。
私は、子供ができない体質で、でもどうしても子供が欲しくて、そしたら、あなたが欲しくて、お父さんにお願いしたの。」
と。
パニックです、すごいパニックです。
兎に角、自分が記憶がないのも気持ち悪いし、父も母も全部気持ち悪くなりました。
それを知ってたと思われる、祖母も…全部全部。
高校卒業後、すぐに就職して逃げるように一人暮らしをしました。
先日、育ての母から連絡があり、父が倒れたと言う。
けど、帰りたくない。
幼少の頃の思い出は、友人に相談したらカウンセリングを勧められたけど、正直怖くて行けない。
明日も仕事なのに、正直もう眠れないほどガンガン頭痛い。
うーん、漫画みたいな修羅場だwww兎に角頭痛薬はやくきいてー寝たいorz
579 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:16:38 0
> カウンセリングを勧められたけど、正直怖くて行けない
それは怖いよ。色々崩壊するだろうもの。
育った家庭が気持ち悪い、けど気持ち悪いままもどうかなー?と放置しておくことが
自分自身で居心地悪くなったときに、その時にカウンセリング行けばいいんだと思うよ。
それまでは、自分の感覚を信じて、気持ち悪いのに本音を押し杀殳すとかしないでいいよ~。
それは怖いよ。色々崩壊するだろうもの。
育った家庭が気持ち悪い、けど気持ち悪いままもどうかなー?と放置しておくことが
自分自身で居心地悪くなったときに、その時にカウンセリング行けばいいんだと思うよ。
それまでは、自分の感覚を信じて、気持ち悪いのに本音を押し杀殳すとかしないでいいよ~。
580 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:20:20 0
>>578
その程度のことでカウンセリングってw。
こういった便所の落書き場所に吐き出せば徐々に楽になるからww
その程度のことでカウンセリングってw。
こういった便所の落書き場所に吐き出せば徐々に楽になるからww
583 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:29:44 0
>>580
え?
え?
584 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:40:50 0
これは自我崩壊するわ…気の毒に。大変だったな。
しかし両親や祖母がこれで>>578から縁を切られたり
距離を置かれたりしたとしても、自業自得としか言いようがない
行いをてめーらでしていた訳だかならな
>>578は自分を守る事だけを考えていれば良いと思うよ。
母親から捨てられたと思いこまされた20数年は長すぎる。
しかし両親や祖母がこれで>>578から縁を切られたり
距離を置かれたりしたとしても、自業自得としか言いようがない
行いをてめーらでしていた訳だかならな
>>578は自分を守る事だけを考えていれば良いと思うよ。
母親から捨てられたと思いこまされた20数年は長すぎる。
581 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:24:47 O
その程度って…
582 :鬼女日記 2012/06/14(木) 03:26:49 0
逃げるが勝ち
時間に余裕があって、かつ分かってた上で嵌ったのなら自業自得
刺されてても毆られてても助けはしない、写メは撮るのにね
今の日本って何なのだろうね、でもそれが現実
時間に余裕があって、かつ分かってた上で嵌ったのなら自業自得
刺されてても毆られてても助けはしない、写メは撮るのにね
今の日本って何なのだろうね、でもそれが現実
585 :鬼女日記 2012/06/14(木) 04:03:14 0
これはきっついなぁ…
糞父、糞継母がほんと不イ侖やる人間にモラルなんて無いって
自分達が良ければ良いって典型だね。
しかも子供が会いたがってるのに、嘘を突き通して
実母を敵のままで居させようとしてた。屑だわ。
実の母子を互いに捨てられたと思い込ませるってどんだけ鬼畜だよ…。
糞父、糞継母がほんと不イ侖やる人間にモラルなんて無いって
自分達が良ければ良いって典型だね。
しかも子供が会いたがってるのに、嘘を突き通して
実母を敵のままで居させようとしてた。屑だわ。
実の母子を互いに捨てられたと思い込ませるってどんだけ鬼畜だよ…。
586 :鬼女日記 2012/06/14(木) 04:08:15 0
継母が頭撫でたりマジきもい。
こいつ絶対反省してないわ。
のうのうと母面してる。自分がそうさせたくせに。
こいつ絶対反省してないわ。
のうのうと母面してる。自分がそうさせたくせに。
587 :鬼女日記 2012/06/14(木) 04:14:15 0
これは不幸の上に成り立つ幸福は無いとの典型だろうから成るべくして成った結果か
報いはいずれ受けるのだな
報いはいずれ受けるのだな
589 :鬼女日記 2012/06/14(木) 04:34:21 0
怖い気持ちはわかるけど
カウンセリング行ってみたほうがいいよ
カウンセリング行ってみたほうがいいよ
593 :鬼女日記 2012/06/14(木) 05:38:46 0
うーん、修羅場なんでしょうけど
ここまで正直に話してくれる養母を持って幸せなんじゃないでしょうか
人間自分に都合の悪い事は隠すものですからね~
どうでもいいけど、育ててくれたんだから感謝しなきゃ
ここまで正直に話してくれる養母を持って幸せなんじゃないでしょうか
人間自分に都合の悪い事は隠すものですからね~
どうでもいいけど、育ててくれたんだから感謝しなきゃ
594 :鬼女日記 2012/06/14(木) 05:43:33 0
>>593
違うよ、自分たちがラクになりたかっただけだよ。どこまでも自分たちしか大事じゃないんだよ。
子供に自分たちの欲だけのために、そんなえげつないことしたんだよ?まともじゃないって。
違うよ、自分たちがラクになりたかっただけだよ。どこまでも自分たちしか大事じゃないんだよ。
子供に自分たちの欲だけのために、そんなえげつないことしたんだよ?まともじゃないって。
595 :鬼女日記 2012/06/14(木) 05:56:30 0
感謝しろとか冗談だろ?
598 :鬼女日記 2012/06/14(木) 06:31:42 O
どこをどう読んだら感謝すべきになるんだ
しかし幼児に親を選ばせるとか
実母も冷静な人間ではないな
しかし幼児に親を選ばせるとか
実母も冷静な人間ではないな
599 :鬼女日記 2012/06/14(木) 06:48:21 0
>その後、新しい母を迎えるが、本当に良くしてくれた。
と修羅場後も断言できてる様から、事の基点についてやその後の周りの動向・二面忄生で人間不信深化しちゃうより
これはこれあれはあれと問題の切り分けした方がまだ受け取って進みやすかろうって手段の意見かな?<感謝
つっても感謝は後々落ち着いた頃にでも事実の事柄にだけして、今は自活だけに集中すればいいわ
と修羅場後も断言できてる様から、事の基点についてやその後の周りの動向・二面忄生で人間不信深化しちゃうより
これはこれあれはあれと問題の切り分けした方がまだ受け取って進みやすかろうって手段の意見かな?<感謝
つっても感謝は後々落ち着いた頃にでも事実の事柄にだけして、今は自活だけに集中すればいいわ
606 :鬼女日記 2012/06/14(木) 07:54:23 0
これは実父と愛人による誘拐といっていい。
誘拐犯がその後大切に育ててくれたからなんだっていうの?
誘拐犯がその後大切に育ててくれたからなんだっていうの?
609 :鬼女日記 2012/06/14(木) 08:18:43 0
自分ならもうすべてと縁を切るかも・・・
610 :鬼女日記 2012/06/14(木) 08:44:37 0
思ったより継母が叩かれていないな
実母との婚姻生活中にプリンして、しかも自分の子供が持てないからと継子を欲しがり
実母があなたをいじめたと教えて育ててきた奴なのに
この話で一番可哀相なのは、実母だと思う
トメにいじめられるわ、旦那は庇ってくれないわ、実はプリンしていて追い出したがっていて
それなのに実子に怖いと、引き取られたくないと言われて縁が切れてしまった
まあ実は旦那とプリンとトメぐるみで実子を奪いに掛かっていて、実子には自分が虐侍したと教え込んで育てていた
我が子に再会して誤解が解けて本当に良かった
実母との婚姻生活中にプリンして、しかも自分の子供が持てないからと継子を欲しがり
実母があなたをいじめたと教えて育ててきた奴なのに
この話で一番可哀相なのは、実母だと思う
トメにいじめられるわ、旦那は庇ってくれないわ、実はプリンしていて追い出したがっていて
それなのに実子に怖いと、引き取られたくないと言われて縁が切れてしまった
まあ実は旦那とプリンとトメぐるみで実子を奪いに掛かっていて、実子には自分が虐侍したと教え込んで育てていた
我が子に再会して誤解が解けて本当に良かった
611 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:02:59 0
>>610
同意
妻子餅と不イ侖関係をもちつつ、自分が子供をもてないので前妻との間の子を
欲しくてうそをつかせたって最悪じゃね?
同意
妻子餅と不イ侖関係をもちつつ、自分が子供をもてないので前妻との間の子を
欲しくてうそをつかせたって最悪じゃね?
613 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:05:16 0
辛いだろうと思うけどカウンセリング行けばいいと思う
どうすべきかとか幼少期の記憶がどうかとかはどうでもいい
今どう思ってるかを冷静に聞いてくれるところに行ったほうがいい。
実母さんに頼れないのは辛いな。
実母さんも長年苦しんで辛かったんだろうけどこうも子供を突き放せるものなんだな
そっちのほうがびっくりした。
どうすべきかとか幼少期の記憶がどうかとかはどうでもいい
今どう思ってるかを冷静に聞いてくれるところに行ったほうがいい。
実母さんに頼れないのは辛いな。
実母さんも長年苦しんで辛かったんだろうけどこうも子供を突き放せるものなんだな
そっちのほうがびっくりした。
614 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:05:23 0
実母はまあ被害者なんだけど、三歳時に決めさせたこと、
高校生の娘が愛にきたのにもう会えないと言ってきたことなど
同情できない…
高校生の娘が愛にきたのにもう会えないと言ってきたことなど
同情できない…
616 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:14:22 0
でもさ、実母にしてみたら、子供の方から縁を切られて
泣く泣くそれを受け入れて、子供抜きの自分の生活をやっと確立したわけだからね
今になって頼りにしていますと言われても困るよ
もし当初の実母の予定通り、我が子を引き取っていたなら
再婚するにしてもその生活で娘を絶対に守っただろうけど
変身おもちゃの代償は高くついたわけだ
泣く泣くそれを受け入れて、子供抜きの自分の生活をやっと確立したわけだからね
今になって頼りにしていますと言われても困るよ
もし当初の実母の予定通り、我が子を引き取っていたなら
再婚するにしてもその生活で娘を絶対に守っただろうけど
変身おもちゃの代償は高くついたわけだ
617 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:15:54 0
倒れたのが、どの程度の話なんだろう?
例えば、ちょっとした病気で何か月か入院すれば済む程度の話で、
連絡が来たのも、世話を手伝ってとか、暇してるからお見舞いに来てやってレベルなら、
ふざくんなと無視していいと思うよ。
でも、余命3か月とかそういうレベルだったら、1度会いに行ってみるのもいいかもね。
そこで、今までの恨み言を全部ぶちまけて、
575だけがスッキリとして、お別れってのもいいと思う。
ただ、実母に会った後の事を考えると、これは覚悟を決めて先制攻撃かまさないと、
父親に謝られて、父親だけスッキリとして逝かれるという危険もあるけど。
例えば、ちょっとした病気で何か月か入院すれば済む程度の話で、
連絡が来たのも、世話を手伝ってとか、暇してるからお見舞いに来てやってレベルなら、
ふざくんなと無視していいと思うよ。
でも、余命3か月とかそういうレベルだったら、1度会いに行ってみるのもいいかもね。
そこで、今までの恨み言を全部ぶちまけて、
575だけがスッキリとして、お別れってのもいいと思う。
ただ、実母に会った後の事を考えると、これは覚悟を決めて先制攻撃かまさないと、
父親に謝られて、父親だけスッキリとして逝かれるという危険もあるけど。
623 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:31:38 0
3歳の子供でも
>「私は、お父さんと一緒に暮らしたいです。お母さん、怖いから嫌だ。」
の言葉の意味くらい解る
「お父さんとお母さんのどっちが好き?」
「お父さん!」
レベルじゃないんだよ
たとえ変身おもちゃを買ってあげると言われた時点では軽い気持ちでも
実際にお母さんがいなくなってお父さんと暮らし始めた時点で
自分の言葉のせいでお母さんは去っていったと理解して
自分を守るためにその記憶を消したんだろう
とても耐えられないから
高校生になって、自分を虐侍したと教えて育ててきた親や祖母の反対を押し切ってでも
会いたい気になったのは、その自分の言葉の重みを理解して受け止められる年齢になつたことと
偽りの仲良し親子ごっこを演じている家族に対する危機意識の発露だと思う
>「私は、お父さんと一緒に暮らしたいです。お母さん、怖いから嫌だ。」
の言葉の意味くらい解る
「お父さんとお母さんのどっちが好き?」
「お父さん!」
レベルじゃないんだよ
たとえ変身おもちゃを買ってあげると言われた時点では軽い気持ちでも
実際にお母さんがいなくなってお父さんと暮らし始めた時点で
自分の言葉のせいでお母さんは去っていったと理解して
自分を守るためにその記憶を消したんだろう
とても耐えられないから
高校生になって、自分を虐侍したと教えて育ててきた親や祖母の反対を押し切ってでも
会いたい気になったのは、その自分の言葉の重みを理解して受け止められる年齢になつたことと
偽りの仲良し親子ごっこを演じている家族に対する危機意識の発露だと思う
626 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:49:01 0
まあ、1つだけ養母を庇えるとしたら、正直に当時から不イ侖していて
子供を産めないので旦那の子供を引き取りたかったと告白したことかな。
そこまでは言わなきゃ解らないことなのに、やっぱり良心の呵責に耐えられなかったのかな。
それとも自分も知らなかった顔をしても、旦那やトメにお前だってと暴露される可能忄生が高くて
そっちの方がダメージがでかいと判断したのか。
子供を産めないので旦那の子供を引き取りたかったと告白したことかな。
そこまでは言わなきゃ解らないことなのに、やっぱり良心の呵責に耐えられなかったのかな。
それとも自分も知らなかった顔をしても、旦那やトメにお前だってと暴露される可能忄生が高くて
そっちの方がダメージがでかいと判断したのか。
627 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:53:02 0
この養母は、お母さんから旦那を奪ったばかりじゃなく子どもまで奪って、つぎはお涙ちょうだいにして
自分を悲劇のヒロインにしたんだね・・・最低だ・・・
自分を悲劇のヒロインにしたんだね・・・最低だ・・・
628 :鬼女日記 2012/06/14(木) 09:57:42 O
養母は父親と一緒になりたかったんじゃないのかな
子供が望めないのは二番目の理由で。可哀想な女で迫ったとゲスパ
子供が望めないのは二番目の理由で。可哀想な女で迫ったとゲスパ
634 :鬼女日記 2012/06/14(木) 10:14:57 0
>>628
だったら3歳の子に嘘つかせてもいいと?
何年間も実母から虐侍されていたよ、と嘘を突き通してもよいと?
だったら3歳の子に嘘つかせてもいいと?
何年間も実母から虐侍されていたよ、と嘘を突き通してもよいと?
751 :鬼女日記 2012/06/14(木) 13:11:15 0
荒れさせてしまって、ごめんなさい。
会社で真っ青な顔してたらしく、上司に「どうした?」って聞かれて
「あ、いや、父が倒れたってTELがあって」って言ったら、「それは大変だ!早く行きなさい!」と言われて早退。
や、本当は、頭痛と寝不足なんですがねwwwまあいいかwww
そりゃ、私も、生みの母には家庭があるのはわかるし、私がいると色々と都合が悪いのもわかるくらいの大人になったつもりです。
なので、連絡するのはルール違反ってワケなんですが、あーやっちゃった。
さっき、気がすっごく小さくなって、生みの母のTEL番回しちゃったorz
コール聞いて、「あ、やばい!」って切ろうとしたら、母が出てくれて。
「あれ?この番号(携帯)…○○ちゃん?」ってわかってくれて、甘えちゃいけないのに号泣しちゃって。
向こうも、少し困った声を出されたけど、「わかった、ごめん。今からそっち行くからどこに住んでるの?」って聞いてくれて。
教えてしまった…電車乗る距離だけど、夕方頃になんとか誤魔化して来てくれると。
家庭があるから、ダメって言ったら、「そんな声で何を言ってるの?」って優しく言われて。
だめだ…私、優しくされると、よっかかっちゃうダメな人間なんだわ。
でも、いい機会だと思って、ちょっと自分の心境と思いを話してみることにします。
とりあえず、本当に離婚時の記憶が一切ないのが怖いので、その相談も。
父の病状は、あまりにもよくないみたいだけど、悪いけどこんな心情じゃちょっと会えない。
かと言って、一人で我慢するにはちょっとヤバイくらい震えがきてます。
書きなぐり失礼しました。
いろんなレスありがとうございました。
もうちょっと、がんばれたらよかったけど、生みの母に迷惑をかけてしまうのが本当に今は心苦しいです。
会社で真っ青な顔してたらしく、上司に「どうした?」って聞かれて
「あ、いや、父が倒れたってTELがあって」って言ったら、「それは大変だ!早く行きなさい!」と言われて早退。
や、本当は、頭痛と寝不足なんですがねwwwまあいいかwww
そりゃ、私も、生みの母には家庭があるのはわかるし、私がいると色々と都合が悪いのもわかるくらいの大人になったつもりです。
なので、連絡するのはルール違反ってワケなんですが、あーやっちゃった。
さっき、気がすっごく小さくなって、生みの母のTEL番回しちゃったorz
コール聞いて、「あ、やばい!」って切ろうとしたら、母が出てくれて。
「あれ?この番号(携帯)…○○ちゃん?」ってわかってくれて、甘えちゃいけないのに号泣しちゃって。
向こうも、少し困った声を出されたけど、「わかった、ごめん。今からそっち行くからどこに住んでるの?」って聞いてくれて。
教えてしまった…電車乗る距離だけど、夕方頃になんとか誤魔化して来てくれると。
家庭があるから、ダメって言ったら、「そんな声で何を言ってるの?」って優しく言われて。
だめだ…私、優しくされると、よっかかっちゃうダメな人間なんだわ。
でも、いい機会だと思って、ちょっと自分の心境と思いを話してみることにします。
とりあえず、本当に離婚時の記憶が一切ないのが怖いので、その相談も。
父の病状は、あまりにもよくないみたいだけど、悪いけどこんな心情じゃちょっと会えない。
かと言って、一人で我慢するにはちょっとヤバイくらい震えがきてます。
書きなぐり失礼しました。
いろんなレスありがとうございました。
もうちょっと、がんばれたらよかったけど、生みの母に迷惑をかけてしまうのが本当に今は心苦しいです。
753 :鬼女日記 2012/06/14(木) 13:18:44 0
>>751
なんだかすっごく納得いかないけどあなたはやはり父と義理母に丁寧に育てられたんでしょうね、優しすぎるしいい子すぎる。
お母さんにうんと甘えてください。
お母さんは今の生活があるだろうけど、でもやはり甘えられたらうれしいと思うんじゃないかな。
なんだかすっごく納得いかないけどあなたはやはり父と義理母に丁寧に育てられたんでしょうね、優しすぎるしいい子すぎる。
お母さんにうんと甘えてください。
お母さんは今の生活があるだろうけど、でもやはり甘えられたらうれしいと思うんじゃないかな。
754 :鬼女日記 2012/06/14(木) 13:19:27 0
>>751
お母さんが自らそう言ってくれるんなら遠慮する事ないよ。
いってらっしゃい。
お母さんが自らそう言ってくれるんなら遠慮する事ないよ。
いってらっしゃい。
764 :鬼女日記 2012/06/14(木) 13:42:44 0
>>751
来てくれるって言ってるんだからそこまで恐縮しなくていいと思うよ
がんばりすぎるとやべーよ
実母も事情はあるけど愛情ももちろんあるから、
>>751が幸せに暮らしてるなら関わるつもりはないんだろうけど
号泣してるの聞いたら突き放せないんだろう。
頼り切っちゃだめだろうけど、辛すぎる時くらい甘えてしまえ
来てくれるって言ってるんだからそこまで恐縮しなくていいと思うよ
がんばりすぎるとやべーよ
実母も事情はあるけど愛情ももちろんあるから、
>>751が幸せに暮らしてるなら関わるつもりはないんだろうけど
号泣してるの聞いたら突き放せないんだろう。
頼り切っちゃだめだろうけど、辛すぎる時くらい甘えてしまえ
他サイト生活系人気記事
コメントする