772 :鬼女日記 2008/04/14(月) 19:41:32
自分がバイトしていた結婚式場なんだけど
事前に、キャンセルの電話がかかってきて、念のため確認したら「そんな電話をかけた覚えは無い」といわれた結婚式があって
ウェルカムボードが汚されたり、指示書(招待状とかの印刷依頼文)に勝手に訂正がいれられたりと明らかに内部の犯行と思われるものがあった
当日も○○家・××家という両家の名前が書いてあるところに
なぜか□□家・××家、と新郎の苗字とは違うものが貼り付けられた

そして犯人は…□□さんだった(アホですな…)
この□□さんはうちの結婚式場の副主任で、偶然、中学の時に告白して振られた女忄生がうちで式をあげることになり
イライラして小さなイタズラを繰り返していたそうな…
当日、苗字が違って混乱したり、その他にもいろいろ仕込まれていて当日気付いてスタッフが走り回って回避したり回避できなかったりで
結局、式場が正式に謝罪して全額負担することになった
773 :鬼女日記 2008/04/14(月) 19:53:21
>>772
犯人のその後kwsk
774 :鬼女日記 2008/04/14(月) 19:53:55
そのアホはくび?
776 :鬼女日記 2008/04/14(月) 19:58:41
>>773-774
クビなうえに、その後新婦の新居にス㋣ーカーして警察沙汰になったとか聞いた
中学の頃からずっと好きで忘れられなかったらしい
当時確かもう三十路近い年齢なので15年くらい片思いしてたことになるのかな
775 :鬼女日記 2008/04/14(月) 19:57:32
>小さなイタズラ と思っているのは本人だけだよね。
処分とか謝罪とか賠償とかもろもろをkwsk

副主任ってことは、いい年したおっさんで、正社員だよね?
馬鹿すぎる、「小さなイタズラ」まではまともだったの?仕事っぷりとか・・
777 :鬼女日記 2008/04/14(月) 20:02:04
キモすぎだわ。
まともな恋愛してこなかったんだろうね…
778 :鬼女日記 2008/04/14(月) 20:02:50
>>775
某式場の系列で、副主任だと結構若い人もなれるんだよね
当然、正社員だけど、当時確か29歳か30歳とかそこら辺だったんじゃないかな
当時の支配人も40歳ソコソコだったように記憶してる
仕事はどっちかというと「クソ真面目」で「融通が利かない」ってタイプだから誰も疑わなかったんだよね、最初
新郎の名前のところに自分の名前貼り付けなきゃ、誰も気付かなかったかも

謝罪については支配人・副支配人・担当プランナーその他もろもろが土下座して
式費用は全額こっちもち&多少の謝罪のための金が出たとか出ないとか(ここら辺は噂だけど)
779 :鬼女日記 2008/04/14(月) 20:23:47
>>778 kwsk㌧
うわ~、潜伏期間の長いキ〇ガイだったんだね
本人の謝罪無しでス㋣ーカーまでされて、気の毒すぎる
787 :鬼女日記 2008/04/15(火) 10:46:06
>>778
威力業務妨害で逮捕させちゃえばよかったのに。
そんなことしたら表沙汰になって式場の評判落ちるから無理か…
789 :鬼女日記 2008/04/15(火) 20:14:59
>>787
それをさせないための「多少の謝罪のための金」なんじゃないかな
他サイト生活系人気記事