656 :鬼女日記 2017/06/18(日) 23:11:01 0.net
社会人一年目、家族の対応が激変して修羅場。

結婚にあたり結納金結婚資金親戚への連絡全部自分達でするよう言われた。
親子と言えど独立したら別世帯、大学まで出して社会に送り出した時点で親の務めは果たした、後はそれぞれの生活を第一に生きていくものと両親は言ってて、正論かも知れないけどあまりにも機械的だと思う。

年齢離れた兄と姉に上記を話しても「だから何?当たり前だよな?」という反応。
聞けば、就職結婚出産子供の入学などで親を頼るということはほぼ無かったらしい。
大人が他人を当てにした生活設計なんかするものじゃないと言うけど、身内相手というより社会人相手の距離感て感じでなんか急に遠くなった。
学生の時は頼れる親兄弟だったのに、就職したら掌を返されたような感じ。
657 :鬼女日記 2017/06/18(日) 23:12:36 0.net
続き

それを彼氏に話したら「なんか冷たい関係だね」と引かれた。彼の親が色々と親身に世話をしてくれて、私に対しても何かと構うような人達だから余計にそう思うんだろうけど、比較して情けなかった。

それでこの前帰省したときに「冷たくない?」「手伝おうとか思わない?」と聞いたら、「別世帯に干渉する・されるなんて鬱陶しいだけ」「いい大人が親の助けがなければ結婚もできないの?」ときた。
結婚に反対なのか、式を挙げて欲しくないのかと言えば、そんなことは結婚する二人が決めるものだから好きにすればいいと超他人事。

いい方に考えれば自主忄生を尊重してるんだろうけど、悪くとれば縁切りしたいのかとも思えて混乱中。
どうやったら世間一般の対応をして貰えるか彼氏と検討中だけど先が見えなさすぎる。
658 :鬼女日記 2017/06/18(日) 23:18:27 0.net
良い親御さんとお兄さんお姉さんじゃないのとしか
666 :鬼女日記 2017/06/19(月) 00:57:17 0.net
ご両親、お兄様、お姉様、皆さんまともな考えだと思います
大人なら当たり前のことでしょう
社会人一年目で結婚しようとするあなたの方が非常識というか、甘えすぎだと思います
今の仕事がずっと続く訳ではありません
異動があっても対応出来ると判断しての結婚ですか?
普通は仕事を覚えることに一生懸命な一年目でそこまで見極められているのですか?
それとも会社は辞めて転職か専業主婦にでもと考えています?
親は学校も出してあなたが生きていく上で必要なお金を稼ぐ会社に勤めるところまで見守ったのですよ
親の責任は全て果たしているのです
これ以上親に甘えるなんて甘ったれもいいところです
670 :鬼女日記 2017/06/19(月) 06:22:43 0.net
えー、うちも結婚なんて夫婦の問題だし、金出したら口も出したいだろうし
イラっとするから何もない方が良いけどな。どうせ後から色々言われて、結婚式が
楽しめなかったとか言うんだろうし。戸籍分かれるし、別世帯になるのに
何言ってるんだろうなあ。
脳味噌お子さまなのかね。うちの会社の一年目出来婚、産休で保険組合から
補助出ない馬鹿と一緒だな。
672 :鬼女日記 2017/06/19(月) 06:51:42 0.net
>>667
そこは兄 、姉の時に親がどうしてたかを見てたら分かるもんでしょ。
まあそれでも婚期なんて人それぞれではあるけど社会人1年目で結婚とか、結婚相手探すために就職したの?とは思ってしまう。
673 :鬼女日記 2017/06/19(月) 06:57:25 0.net
>>656
就職、子どもの入学の手伝いってのはよくわからんが。
結婚や出産は(金銭面でなく)手助けをしてくれて感謝してる。
でも、それが当然なんて思ったこと無いな。
過去に「お弁当に冷食を入れてある!手抜きよ!」ってフンガーしてた高校のクラスメイトを思い出した。
676 :鬼女日記 2017/06/19(月) 07:35:24 0.net
社会人1年目で、何でも親にしてもらえるのが当たり前っていう学生気分が抜けてないんだね
どういうレベルでの突き放しかたをしたのかわからないから何とも言えないけどね
親に助けてもらうのが当たり前の彼氏と結婚して大丈夫か?
680 :鬼女日記 2017/06/19(月) 09:03:29 0.net
考えてみれば経験豊富なご両親が結婚を反対というか延期させないのも違和感ある
娘の判断に任せるってことだろうが、俺なら助言して延期するよう説得する
社会人三ヶ月で結婚って資金ほぼ0だよね、どんだけ親にタカる気だよw
681 :鬼女日記 2017/06/19(月) 09:11:08 0.net
>結婚にあたり結納金結婚資金親戚への連絡

結納金は婿側が出すものだから656の親は関係ないだろ
結納返しが出来ないなら結納金自体を無くしたらいいだけじゃないの?
親戚関係の連絡だって招待状発送で済むでしょ

働いて貯めて分相応の式を上げたらいいじゃん
出来ないなら会費制でも何でも出来るよ
なんでまるっと親掛かりが当たり前なんだろ

>私に対しても何かと構うような人達
そのうち>>656は義実家大嫌いとかおかしいスレで
ウトメガー!!って真っ赤になって書き込みするんだろうな
687 :鬼女日記 2017/06/19(月) 09:55:20 0.net
さすがに妊娠を勝手に付け足すなよw
688 :鬼女日記 2017/06/19(月) 09:59:39 O.net
ごめん追加。
>>656
貴女と彼氏さんが考えてる事は気持ちの押し付け。常識的ではない。
対等な付き合いを望んでる人にそんな事をしたら間違いなくFO・COされるだろうね。
690 :鬼女日記 2017/06/19(月) 10:54:36 0.net
親に頼ろうとするくらいお金がないのに結婚するってことは、妊娠したのかなって思っちゃうよね
他サイト生活系人気記事