179 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/31(月) 12:40:26.36 ID:9tNu0mxd.net
スーパーの中にある、ゆうちょATMで並んでたとき
何故かATMの操作パネルを4〜5歳くらいの娘に爪先立ちで押させている母親がいて
「はい、ごーぜろぜろぜろって押して?」
「ゼロが多すぎたね、もう一回やり直すから赤いところ押して?」
「よく出来たね、すごいね!」
ものすごく待たされた…その間に自分の後ろに4人くらい増えて待っていた
ようやく母娘がATMから離れた時に
娘が「わぁー、いっぱい並んでるねー!1人、2人、3人…」とか指差して我々を数え出した
ママは「すごいね、ゆうちょ大人気だねー」
他意はないのだろうけど、モヤモヤした…
情操教育だか社会訓練だか知らないけど、セルフ給油とかATM操作とか
マンションのオートロック解除とか子供に手伝わせる母親をよくみる
どれだけモタついてても急かしたら、こっちが悪人扱いになりそうで何も言えない
激混みのスーパーでお金の支払い練習とかもやめてほしい
別に自分は子供が大嫌いじゃ無いし、時間がなくて急いでるわけでも無いけど
順番を待ってる人がいるのにノンビリやられるとモヤモヤする
何故かATMの操作パネルを4〜5歳くらいの娘に爪先立ちで押させている母親がいて
「はい、ごーぜろぜろぜろって押して?」
「ゼロが多すぎたね、もう一回やり直すから赤いところ押して?」
「よく出来たね、すごいね!」
ものすごく待たされた…その間に自分の後ろに4人くらい増えて待っていた
ようやく母娘がATMから離れた時に
娘が「わぁー、いっぱい並んでるねー!1人、2人、3人…」とか指差して我々を数え出した
ママは「すごいね、ゆうちょ大人気だねー」
他意はないのだろうけど、モヤモヤした…
情操教育だか社会訓練だか知らないけど、セルフ給油とかATM操作とか
マンションのオートロック解除とか子供に手伝わせる母親をよくみる
どれだけモタついてても急かしたら、こっちが悪人扱いになりそうで何も言えない
激混みのスーパーでお金の支払い練習とかもやめてほしい
別に自分は子供が大嫌いじゃ無いし、時間がなくて急いでるわけでも無いけど
順番を待ってる人がいるのにノンビリやられるとモヤモヤする
181 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/31(月) 13:11:23.84 ID:tG1uIgL/.net
>>179
後半同意
年を経ればレジでの会計なんか日常的になるんだし
ATMやセルフ○○なんてものはどこかしらに操作方法が書かれてるんだから教え込まなくても嫌でもできるようになる
教育や社会勉強のつもりなら後ろに待たせてる人がいることをわからせた方がよっぽどためになる
後半同意
年を経ればレジでの会計なんか日常的になるんだし
ATMやセルフ○○なんてものはどこかしらに操作方法が書かれてるんだから教え込まなくても嫌でもできるようになる
教育や社会勉強のつもりなら後ろに待たせてる人がいることをわからせた方がよっぽどためになる
182 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/31(月) 13:31:30.41 ID:CU0s3NgE.net
親の自己満足ですよ
子供のご機嫌とってるのと自分がいかに頑張ってる親かってアピール
子供のご機嫌とってるのと自分がいかに頑張ってる親かってアピール
209 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 06:57:58.19 ID:jYi23byB.net
>>179
人がいいね、あなたは。自分なら確実に文句か舌打ち。
人がいいね、あなたは。自分なら確実に文句か舌打ち。
引用:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1477221073/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
その手の親子が小学校受験をしたら、全不合格に違いない。
バルサン焚かないとね
コメントする