923 :名無しさん@おーぷん
数年交際した彼と9月に結婚式を挙げます。
大学時代にゼミが同じだった友人3人に列席を打診したところ、3人とも参加の返事をくれて、
その一人から「折角だから式の前に久しぶりに会おうよという話になったけど来られないか」と言われました。

3人の友人と飲食店で落ち合い、お互いの近況や、私の結婚相手の話、大学時代の懐かしい話で盛り上がりましたが、
友人の一人A子が急に涙をこぼし、
「みんなは恵まれてる。私は大学を奨学金で行ったから、まだ返済があり貯金もロクにない。親がまともならこんなハメにならなかった。
みんなは要領が良い。ゼミの教授との連絡係、誰もやりたがらなくて渋々私がやって、難しい人だったから色々大変だった。
みんなにノートも貸したのに、「ありがとう」とか言われるだけだった。ノートなんて本当は貸したくなかった。何で他人に借りようと思うの?
○○(私)は、大学の時付き合ってた彼と何で別れて、またすぐ出会って付き合って結婚とかなるの?みんなその時の彼知ってるのに、恥ずかしくないの?
私が一番真面目に必タヒに生きてるのに、何であんたがシレッと一番に結婚してるのよ」
と言われた。

ついA子に「・・・何かごめんなさい」と言ったんだけど、
他の友人が「親への恨みはわかる。でも○○はA子の親じゃない。係はA子がなってくれて助かった。
立派にやってくれた。でもなれとは言ってない。じゃんけんで決めようと誰かが言ったら、A子が立候補した流れだったはずだ。
ノートは助かった、今でも感謝してる。借りなきゃ単位取れてないのわかってる。でもそんなに嫌なら、
「ノートあるよ」なんて言って貸さなきゃ良かったじゃん、とも思う。
結婚相手が昔の彼じゃないなんて、私達はどうとも思ってない。○○が決めた結婚を祝福するだけだよ」
と反論してくれた。

結局A子は怒って、その後すぐ店を出て行ってしまい(勘定置き忘れたまま)、残った3人で別の店に流れて、結婚式の受付とか頼んで、
その日はお開きになった。
A子のことは、そう思われてたことは寂しかったけど、もうしょうがないことなんだと思い、結婚式の招待状も迷惑だろうと発送しなかった。

先日A子から電話があり、「まだ招待状来ないよ」と言われたので、「えっ?あの流れで来る予定なの?A子には送ってないよ!」と言ってしまったら、
黙って電話切られた。
この流れってだけで招待状出さないのって失礼だったのかな?
924 :名無しさん@おーぷん
>>923
いやぁ〜??あなたの行動で正解だったと思うよ
A子はよくもそんな雰囲気にしておいて
改めて祝いの席に参加させてもらえるだなんて思えるな
あることないこと何言われるか分かったもんじゃないし
誘えないよねーw A子の頭がおかCw
925 :名無しさん@おーぷん
>>923
電話の対応GJ!
当日の凸だけ警戒して幸せになってください
926 :名無しさん@おーぷん
>>923
そんな経過があったのに来させたら、当日どんな爆弾落とすかわからないよ。
招待絶対にダメ。他の友人にくっついて来ても、会場に入れちゃダメ。
「大学時代の彼を振ったアバズレみたいな悪意に満ちた中傷しかねないよ
もう、一切関わらぬほうがいいよ
妬みと憎しみの塊じゃん
928 :923
発送しなくて良いですよね。もう席も招待状の返事くれた方で決めて式場に出してますし。
式場の方や友人たちへもA子の話をしておくことにします。
その話は黙ってるつもりでしたが、アドバイスありがとうございます。

電話で「招待するって言うから服ももう用意したのよ!」と怒られました。
招待を取り消した罪悪感とA子の理不尽に苛立つ気持ちでまだ揺れてます。
これまでは寡黙だけど優しい性格の人と思ってたのに。
あんな風に思ってたのか。
A子にとっては私は蟻とキリギリスのキリギリスだったんだなー
という愚痴でした。
927 :名無しさん@おーぷん
>>923
招待しないのは間違ってない
でも出席の打診をして返事を貰っていたのだし
出席者にもいろいろ準備があるだろうから
早めに招待取り消しのメール等はしておいても良かったように思う
929 :923
>>927
それは本当に反省してます。
あんなことになったんだから、式になんか来ないのだろう、
というのは私の思い込みですよね。客観視が足りず社会人失格でした。次に活かします。
931 :名無しさん@おーぷん
>>928
うん、する必要なし。
勝手に怒って無銭飲食して帰っちゃったことへの謝罪さえ無さそうじゃん
本音が聞けてよかったね
当日会場でおかしなこと言い出されなくて、よかったんだよ
>>929
こちらから連絡して来たがったら、揉めてもっと不快になったと思う
放置でよかったんだよ。気にすんな
932 :名無しさん@おーぷん
>>928>>929
まあもうA子のこと考えても無駄じゃないかな。
これからのことだけ考えましょ。
式がつつがなく終わるよう祈っておきます。
933 :名無しさん@おーぷん
>>929
次何か言ってきたら、「あの時の飲み会の代金出してないよね」って言ってみたら?
930 :名無しさん@おーぷん
>>928
キリギリスってよりも、自分より下に見てて面倒見て「あげてた」あなたが上のはずの自分より先に結婚したのが気に入らないんだよ
A子にとってあなたはそもそも最初から友達じゃなかったってだけ
934 :名無しさん@おーぷん
>>930
逆じゃない…?下に見てたというか
A子の方がノート貸してあげたり連絡係したりしていい人でいないと
そのグループにいられなかったように見える
そんな嫌ならノート貸さなきゃ良かったじゃんはちょっとないわw

自分から進んで貧乏くじ引いてんだから誰のせいでもないけど
ずっとたまってたものが爆発しちゃったんでしょ
結婚式出る気なのもその後付き合い続けようと思う気もさっぱり分からないけどね
938 :923
>>934
私も今回のことでA子は>>934さんの言うような気持ちでいたのかなと思う節がありました。
我々の大学はやや学費の高めな幼稚園から上がる生徒の多い女子大で、A子は上記のA子をたしなめた友人(大企業の創業者一族)に昔から憧れてる風でした。
だから、ガマンして我々といたのかもしれません。

何となくですが、A子はまた謝るわけでもなく電話してきそうな気がします。
自分の結婚式がきちんと終えられるよう頑張ります。
123 :名無しさん@おーぷん
>>119
○川なら言っとけば見つからないような隠れた場所に荷物置いててくれるから楽よ
可能な範囲で○川指定してるわー

って問題はそこじゃないけども!
124 :名無しさん@おーぷん
>>122
出先にいてもいつ何時までには帰ります!が出来て便利だーw
>>119
小一時間張込みは受取人以外の近隣住民から苦情が来てもおかしくないので、日時とエリアだけ伝えて名指しせずにクレームするといいです
あの地域担当さんがドアを執拗にドンドンガチャガチャピンポンとしていて怖いし迷惑で状況として事実だから名乗る必要もない、聞かれたら担当からの報復が怖いので無名ですという
あとはクロネコメンバーズ登録して自分で荷物のコントロールをするなどかな
クロネコメンバーズはお調べ下さい
125 :名無しさん@おーぷん
たしかにあまりに不安ならコンビニ指定でやるほうが安心な気がする。

てかそれ以前居留守経験されたお宅には同様のことやってそうだね。
しかも1回居留守ってばれちゃってるから余計。

1度事務所にクレームもかねた相談電話してみたら?
「実はどうしても出れなかったときに配達員に○○されて
その行為があまりに度が行き過ぎて怖くて出れない経験があったんで
受け取り場所を近くのコンビニなどの指定にしたいんだけど可能か?」みたいな
126 :名無しさん@おーぷん
>>119
たぶんその人他の家にも同じことしてるよ
逆恨みも怖いレベルって言えば対処してくれるんじゃないかな?
623 :名無しさん@おーぷん
Tシャツ
624 :596
>>623
表記の仕方が変だったのか。
ありがとう。
625 :名無しさん@おーぷん
>>618
私は自分の式でお車代包んだ友達の結婚式に招待された時お車代0円だったよ!びっくりするよねー。
何の慰めにもならないけど美味しいアイスでも食べて元気出して。
626 :名無しさん@おーぷん
>>618
あなたは結婚式挙げてますか?
同年代で親しい友達同士であれば、お互いに結婚式へ呼び合うと思う。
友達もそう考えて自分が呼ばれるときには5000円程度でいいと思ってるんじゃない?
627 :名無しさん@おーぷん
>>618を見てて思ったけど
お車代が小額ってだけで嫌われることしたのかなって判断するもんなの?
こちらからおめでとうって祝いたい友人だし、ただでさえ結婚式はその他お金かかるんだから
自分の都合で離れてる分、車代出させるの申し訳ないなって思ってしまうんで
逆に小額でも出されるほうが遠慮してしまうんだけど

もちろん自分が結婚式やる立場だったらもちろんちゃんと足代を払うけど、招かれる側なら別に気にしない。
繋がりが少し薄い人なら車代にケチつけることもあるかもしれないけど
昔から仲良くしてる友人なら余計そう思うわ。
629 :名無しさん@おーぷん
>>625さん
慰めてくれてありがとうございます。家族用に買ったお土産を今から食べて癒されます!

>>626さん
私は一昨年、結婚式をあげてます。彼女も招待しました。
その時のお車代(一万円)位かな?って勝手におもってたので、余計五千円にビックリしました。

>>627さん
レスをみて、冷静になりました。確かに今から何かと入り用だし、抑えるところは抑えてもらった方がいいかも…と思いました。私も結婚式やった時は金銭的に辛かったですしねー。何であんなに高いのか…!
はじめからお車代なし、って言われても絶対に結婚式に行ってたと思える友人なので!これからも彼女と仲良くやっていこうと思います。

ありがとうございました。
630 :名無しさん@おーぷん
>>619
お祝いのご祝儀は招待してくれた側に渡すもので、関係的に弟さんの結婚相手が貴方方を招待しているわけでもないので全くの筋違いですよね
あとは親族同士の話し合いなので口出し無用で一切シャットアウトでいいと思いますよ
弟さんには自分の時のことを再度話して、相殺にしよう、でもこちらへの内祝いは遠慮するからその分楽だろ?と軽く恩を着せるのを忘れずに。無論式なども遠慮しますでいいかと。親族の絡みで問題があればそこは調整する
物乞いにあたるかはわからないけども、常識的な振る舞いではないので、弟嫁のご親族に相談などで防げればいいんだけどね
631 :名無しさん@おーぷん
母親の兄弟の旦那さんのお葬式があるとして
出るのは義務ですか?
635 :名無しさん@おーぷん
>>619
ご両親はどう言ってる?
一昨年、あなたが結婚した時も親御さんはどんな反応してたのかしら?
636 :名無しさん@おーぷん
>>631
義務ではないですが、一般的には出ます
もしそういう立場の人が欠席した場合、遠方にいて簡単に戻ってこれないとかでなければ、
喧嘩でもして絶縁してるのかなとか想像する人もいると思われます
637 :名無しさん@おーぷん
私の母親が出ろとうるさくて…
小さな時は多少はお年玉貰ったりしましたが
成人してからは接点はなし。
わたしたちの結婚式にも来てくれずなので
行っても知らない人ばかりそろうのであまり行きたくないんです
638 :名無しさん@おーぷん
>>631
遠方に住んでいるならお香典だけ預けて出なくてもいいんじゃないですかね
639 :名無しさん@おーぷん
>>637
冠婚葬祭に知らない人ばっかりだから行きたくないとか幼稚すぎるわ
故人のためではなく自分の親族内の立場維持のためと割りきって行った方が後腐れ無いと思うよ
出ないとあなただけでなくあなたのお母さんの常識が無いと思われたり、色々下世話な想像されたりとデメリットがある可能性がある
出ないなら最低限お母さんに香典預けて電報送る位はした方が良い
641 :名無しさん@おーぷん
>>637
特に何か嫌なことをされたとか確執があるわけでもなく、
接点がなく疎遠だったというだけで葬儀に参列しないのは、
社会人としてはあり得ないくらい非常識ですね
お母様の顔に泥を塗ることにもなりますし、今後の親子関係にも
差し障りがあるのでは?
640 :名無しさん@おーぷん
>>637
葬儀は楽しみに行く場ではないですよ
むしろ、成人してから伯父又は叔父家族と顔を合わせていないのなら、挨拶も兼ねる意味合いもあると思うし
出席を求められているのかもしれないですよ
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/
他サイト生活系人気記事