463 :鬼女日記 2011/01/11(火) 01:42:15 ID:78Ht/XkD
ガリガリで悩んでる友達が、
太るために栄養のあるものを食べると宣言して
何を食べてるのかと聞いたら小松菜。
小松菜は栄養あるから太れるって信じて
毎日食べてるらしい
そんなんじゃ太れないから、
肉とかケーキ食べなよってアドバイスしたら
どっちも嫌いだと。
太るために栄養のあるものを食べると宣言して
何を食べてるのかと聞いたら小松菜。
小松菜は栄養あるから太れるって信じて
毎日食べてるらしい
そんなんじゃ太れないから、
肉とかケーキ食べなよってアドバイスしたら
どっちも嫌いだと。
464 :鬼女日記 2011/01/11(火) 06:26:51 ID:bzamfE3a
嫌いなものを勧める人も、
それを断れない人(裏で愚痴愚痴言う)も嫌いなので
そうじゃない人のことはどうでもいいです
それを断れない人(裏で愚痴愚痴言う)も嫌いなので
そうじゃない人のことはどうでもいいです
465 :鬼女日記 2011/01/11(火) 14:22:44 ID:cvP+7DHV
痩せてる友達はものすごく偏食で嫌いな食べ物ばかり
肉嫌い、魚嫌い、野菜嫌い、果物嫌い
たまに好きなものがあってもちょっと調理法が違うだけでゴミ以下
よく体調不良を訴えるけど無理もないと思う
肉嫌い、魚嫌い、野菜嫌い、果物嫌い
たまに好きなものがあってもちょっと調理法が違うだけでゴミ以下
よく体調不良を訴えるけど無理もないと思う
466 :鬼女日記 2011/01/11(火) 14:54:37 ID:xUa8W91p
>>465
プラス早食いの場合、母親の料理が最悪の可能性がある。
うちはそうだった。
母親がメシマズだったから、小さい頃から食事は苦痛でしかなかった。
食事は怒られるから仕方なくやらなきゃいけない儀式みたいなもので、
さっさと終わらせるために&噛むと気持ち悪いからできるだけ早く飲み込んだ。
おかげで野菜も肉も魚も嫌いの早食いになった。
すっごい細くてガリガリだったけど、あれ今考えると栄養失調だったと思うんだよね。
自分が嫌いなのは食事じゃなく、母親の調理だと気づいたのは一人暮らししてからだよ。
子供の頃からそれが普通だったから母親が異常だとは思わなかったんだよね。
一人暮らしして初めて気づいた。
もし地元の大学に通ってたら、ずっと気づかないまま偏食も治らなかったかもなあ。
プラス早食いの場合、母親の料理が最悪の可能性がある。
うちはそうだった。
母親がメシマズだったから、小さい頃から食事は苦痛でしかなかった。
食事は怒られるから仕方なくやらなきゃいけない儀式みたいなもので、
さっさと終わらせるために&噛むと気持ち悪いからできるだけ早く飲み込んだ。
おかげで野菜も肉も魚も嫌いの早食いになった。
すっごい細くてガリガリだったけど、あれ今考えると栄養失調だったと思うんだよね。
自分が嫌いなのは食事じゃなく、母親の調理だと気づいたのは一人暮らししてからだよ。
子供の頃からそれが普通だったから母親が異常だとは思わなかったんだよね。
一人暮らしして初めて気づいた。
もし地元の大学に通ってたら、ずっと気づかないまま偏食も治らなかったかもなあ。
467 :鬼女日記 2011/01/11(火) 20:04:14 ID:yw3T6k30
どの辺に友達が出て来るんですか
472 :鬼女日記 2011/01/12(水) 07:09:58 ID:eZEPKsrd
>>466
それあれだ
賞味期限とか気にしない親なんじゃない?
切れてない普通の食材でメシ食べた時は何でも美味しく感じる
それあれだ
賞味期限とか気にしない親なんじゃない?
切れてない普通の食材でメシ食べた時は何でも美味しく感じる
477 :鬼女日記 2011/01/12(水) 17:10:46 ID:2BhO/yD8
>>463
ガリガリで肉やケーキが嫌いなのは
好き嫌い以前に体がそういう体なんだよ
デブや筋肉質が野菜じゃカロリー足りないように
ガリガリが高カロリーをとるのは体が受け付けないはず
ガリガリで肉やケーキが嫌いなのは
好き嫌い以前に体がそういう体なんだよ
デブや筋肉質が野菜じゃカロリー足りないように
ガリガリが高カロリーをとるのは体が受け付けないはず
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1289441931/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
おいしいのかしら
コメントする