鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    職場の話

    432 :鬼女日記 2015/08/16(日) 00:12:55 ID:5VUogKnA.net
    長いうえにメンヘラ要素が入っています。
    先に謝っておきます、すみません。

    本日、お盆でお墓参りに行ったときにいろいろ考えたので書き込ませて頂きます。
    私はうつ病患者です。
    先月まで正社員で勤めていた会社が非常にブラックで、
    出社できなくなってしまい退職、今月から派遣社員として働いています。
    しかしお盆休み直前、自分でも原因がまだはっきりしていないのですが
    突然パソコンの画面が三つに見えるようになり、頭がぐらぐらし始め
    顔色も悪くなったようで、上司の厚意で早退、翌日は
    お盆休みの前日で無理して来なくていいとは言われていたのですが、
    出社途中の駅で倒れてしまったため結局病休を取らせて頂きました。

    駅員さんの御高配で駅舎室で薬を服用し休ませて頂き、
    一時間後には落ち着いたのですぐにかかりつけ医に電話をし、
    その日の夕方に予約を取ることが出来ました。
    家からその時いた駅までは一時間、病院までは30分ほどの距離で、
    予約まで長い時間があったので、本屋さんに立ち寄り何か本を買って
    カフェで時間を潰すつもりでいました。

    その時、文具コーナーで綺麗な千代紙を見つけたのです。
    心惹かれた私は、それを一つ小説と共に購入し、カフェに入りました。

    派遣会社の担当営業さんには後ほど電話しますと伝えていたので電話をし、
    現在の体調のこと、そして持病のことを話しました。

    581 :鬼女日記 2009/09/09(水) 08:37:37 ID:aQr7B82d
    今月1日からファミレスのバイトに行っている。
    昨日、店長に言われた時間の10分前にバイト先に入り、店長に挨拶したらいきなりビンタされ、こう言われた。
    「毎日こんなギリギリに来てるなんてどういう事!仕事はね、少なくとも時間の30分前に来るものなの!
     5分前とか10分前に来るのは遅刻と同じなんだからね!
     そんな非常識なことしてたら、やる気がない・だらしがないと思われても仕方ないよ!」
    店長、世間知らずでごめんなさい。でもいきなりビンタはキツかったです……

    62 :鬼女日記 2011/12/20(火) 13:34:20 ID:YNiihp2O
    携帯からなので見づらかったらごめんなさい。
    フェイクありです。

    昔フリーターだった時の事。
    某洋菓子店にオープニングスタッフで入り、売店と喫茶がある店だったんだけど私は喫茶担当だった。
    オープニングで入ったバイト仲間達はあまり辞める人もいなくて、
    時々入れ替わりがあるくらいで皆仲良かった。
    私は出来事の当時25越えてたが、よく高校生と間違えられてた。
    オープンから2年以上経ったある日、有名エリート大学の学生という人が入った。
    その日私は休みだったが、翌日出勤するとバイト仲間達が
    「昨日入った新人酷いのー!私子なんとかしてーっ!」
    と言ってきた。
    (私はフリーターで勤務時間も長いし日数も多いので
    なんとなく喫茶の取り纏めを任されてて食材のオーダーとか新人に教えたりとか
    色々させられてた)

    新人は「俺前居酒屋バイトでリーダーをしてたからさー」と言ってバイト初日にして他のバイト仲間をアゴで使ったらしい。
    とりあえず夕方、新人が来てから様子を見ていたら
    ・敬語は一切使わない。
    ・他のスタッフに「お前アレやって!」など指図する。
    ・「アレやっとけって言っただろ!何で違う事やってんだよ~!!」とまで言う。
    ・自分流の略語でオーダーや、ホットとアイスを間違えたりした上に「これじゃないよ?!」と注意してくる
    ・「あんたコレって言ったよ」と言うと「コレじゃなくて〇〇だわ~」とヘラヘラ。謝罪無し
    ・仕事を教わらない(むしろリーダ気取りで聞く耳無し)で全部自己流だからホールは大混乱

    322 :鬼女日記 2015/01/11(日) 14:41:16 .net
    今いいか?

    会社の後輩に告白された
    もちろん断った
    前々からその後輩には相談をよく持ちかけられてた
    最初は仕事の話だったがだんだんプライベートな話になってきてあれ?となって
    相談打ちきろうと思ったんだがそこで告白された

    このことを嫁に話すと嫁が怒り出した
    嫁曰く「会社の若い女とLINEするなんておかしい!相談を持ちかけるなんて浮気女の手口!」
    →LINEくらいいいと思った、仕事の相談は一応先輩だしのらないといけない
    プライベートな相談になった時点で打ちきろうと思った

    その後スマホ見せろと迫ってきたので見せる
    断るときに「気持ちは嬉しいけど俺には妻がいるから付き合えない」みたいなことを書いたんだがそこも癇に障ったらしく
    嫁曰く「気持ちは嬉しいけどって既婚の上司に告ってくる女の気持ちのどこが嬉しいんだ!」
    →本当に嬉しかったわけじゃない、こう書いておくのはテンプレのようなもの

    そこから拗れて喧嘩
    俺悪いかな?
    ちなみに二人きりで会ったことはない
    相談はLINEか会社でだけ

    310 :鬼女日記 2015/06/19(金) 13:00:50 ID:z2w
    今日出勤したら、部署の入り口のすぐ横にロイズのチョコ菓子がたくさんあった。
    部長のお母様が亡くなられて、三日ほど実家の北海道へ帰られてたから、迷惑かけたね、って意味でのチョコだった。
    部長が「一人一箱ずつ持って行ってね」と言ってくれたので、一緒に出勤してた同僚と、どの種類にする~?とか言って選んでたら、
    普段からケチで有名な他の部署の人が話聞いてて、「私もくださ~い」とか言って、何箱も手に取る。
    部長も私も止めるんだけど聞かない中、同じ部署の天然発言多めな女の子が
    「うわ~…コジキみたい」
    と一言。
    セコい人も「はあ?コジキって何よ!」ときれるんだけど、天然子ちゃんニコッと笑って
    「やだ~掃除機みたいって言ったんですよ~」
    とニコニコ。
    セコもあ、そうだったの?ってかんじで、一箱以外戻して行っちゃった。
    部長は「天然に助けられたなあ」とか言ってたけど、私と同僚はたしかに聞いた。
    絶対コジキって言ってた…!
    天然子ちゃんの本性垣間見て修羅場。
    今まで気軽にランチとか誘ってたけど、すげー誘いにくい…。
    でも夜の飲みに絶対誘いたい。

    864 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:34:15.60 ID:oE2Ilq5h.net
    再三に渡って督促したある電気料金滞納者の家の電力を止めた翌日の話。
    たまたま事務所に居たらその家の奴が血相変えて飛び込んで来た。
    どうやら電機止めた事に因って、飼ってた熱帯魚が全滅したから弁償しろとの事。
    余りの血相振りに事務の女の子では手に余ると警察に通報しようかと思ったが
    俺もその時は割と暇だったので担当外ではあるが代わって対応した。


    そいつの主張
    ・近日中に払う予定だった→初回の督促から2ヶ月以上経っているお前の近日中何て信用ならんし、そもそも期限は最後の督促で通告済み。
    ・止めた当日は自宅にいたからインターフォン位鳴らせ→社の規定で必ず最後に鳴らす事になっていて鳴らした(因みに当日訪問したのも止めたのも俺wてか在宅中なら止まった瞬間に分るだろw)
    ・熱帯魚弁償しろ→致しかねます(てか熱帯魚飼う金あったらさっさと払えよw)
    ・訴えるぞ!→訴状が届き次第然るべく対応致しますのでどうぞご安心を。


    ってな感じで事務的に対応していたんだが、最後は捨て台詞と共に椅子を蹴り倒して出て行った。
    カウンター向こうの椅子を戻そうとした時に何気に外を見ると、丁度違法駐車の切符を切られた直後だったらしく今度は警察官に食って掛かってたw
    そう言えば当日も見た様な気がするボロボロの黒いライフだったw
    まぁ適度な暇潰しにはなったかなw

    316 :名無しさん@おーぷん
    職場の愚痴
    何スレか消費させてもらうけどごめんなさい

    うちの会社のお局はバツ3
    クズ男に引っ掛かって全財産もってかれてネ果同然で追い出されること3回
    本人曰く、波乱万丈の壮絶人生、悲劇のヒロインのアテクシ

    ちなみにお局は一人だけ飛びぬけて年取ってるだけで
    中途採用なので社歴は私達30代の主婦組の方が長い

    新入社員さん達はそんな事情も知らないので
    お局を部長(男性)の次に偉いと思い込んでいる

    毎年4月の仕事始めから始まる恒例行事が苦痛

    うちの会社は大きな休憩室の中でテーブルが部署ごことに決まってて
    同じ部署の女性社員は基本かたまって食べてる
    そこでランチタイムに繰り広げられる
    お局の「アテクシの壮絶な半生ヒストリー」の語り部

    417 :名無しさん@おーぷん
    特養で介護の仕事をしてるんだけど
    以前そこに、重度の認知症で意思の疎通ができないAさんという女性入所者がいた
    高齢で体の衰えも激しいことから、ほとんど寝たきりで
    起きてる時もただ車椅子に乗ってじーっとしてた。

    あの東北大震災が起きた時、うちは首都圏なので大きな被害はなかったけど
    入所者や職員も皆、結構動揺した。でも、Aさんは相変わらず無表情でじーっと固まってた。
    ところが、テレビに津波や被災者の様子が映ったとたん
    突然Aさんの能面のような顔が変わって
    テレビに向かって手を伸ばしながら、うーうーと何か叫び出した
    そんで、泣きだした。
    よくよく聞いたら、「助けなきゃ、助けなきゃ」と言っていた。

    Aさんはもう何も考えられないと思っていたのに
    そうじゃなかったのか、しかも他人を心配する気持ちがちゃんと残っていたのか
    なんか人間ってすごいと、衝撃を受けた体験だった

    1/3
    2/3
    3/3

    542: Es ◆bCA6EANVkE 03/09/22 20:16 ID:wojLjSG7
    とりあえず、暴カのまったく無い唯一の話をしてKの話は止めときます。 

    正直、今整理中の話以外は思い出したくも無いのが本音ですから。 
    (これは私にとってはいい思い出(謎)) 

    1/3
    2/3
    3/3

    419: Es ◆bCA6EANVkE 03/09/22 14:44 ID:DFG4RtLB
    もうちょっとで整理終わりますが、最初の前置きの部分だけ先にUPしておきます。 
    (それだけでも十分長いのでスイマセン) 


    先日upした話で出たKの話を・・・ 

    先日話した時、私の工具を自分の物としていて、その工具を 
    製品の中に置き忘れていた一件で全員の工具に名前を貼り付け 
    るように指示があり、それ以降は誰のものであるかが明確でない 
    物は使ってはいけない事になりました。 

    話は前回のものから2週間ぐらい過ぎたときのことです。 

    あの一件以来、Kはこっぴどく怒られたことを反省していたらしく(?) 
    真面目に作業をしていました。 

    そんなある日、Kが所属するグループの補助部品組み立てを私が 
    担当することになったのです。というより、前回のクレームのせいで 
    他のメンバーが作業したがらない現象が発生したから私もしくは 
    リーダーが担当せざるを得なかったのです。 

    リーダー「Es君。Aグループ(Kが所属するグループの事)の分・・・しっかり頼むよ。」 
    私「しっかり頼むって・・・普通に組み立てますけど、私も前回みたいなのはごめんですから。」 
    リーダー「まぁ、Es君なら大丈夫だとは思うけど、あんまり続くようだと会議で怒こられるからねぇ・・・」 
    私「・・・・だったら、リーダーがやってくださいよ・・・」 
    リーダー「あ・・・今僕他の機械の部品やってるから・・・」 
    私「・・・・リーダー・・・・ずるい・・・」

    このページのトップヘ