修羅場
【キチ】後ろから急に声を掛けられたので振り返ると顔面にパンチ!成すすべもなく殴られ,倒れた後にも子供が居るお腹を蹴られた...近隣の人が救急車を呼んでくれて...
356 :鬼女日記 2016/02/08(月) 11:42:18 ID:hHCrrYyS.net
今日何となく夫と昔の話をしたので厄落としとして書き落とします
だいぶ前の話ですが、子供を身籠ってお腹も大きくなった頃
後ろから「あのーすみませーん」と声をかけられ振り向いたら思いっきり真正面から殴られ
咄嗟にお腹を押さえ、殴られた勢いのままに後ろに倒れて
そこから記憶があやふやだけど誰かが叫んで何か聞かれ続けてぼんやりとしたまま答えていたら視界が暗くなって気が付いたら白い服の人達に囲まれていた
それが病院の人達だと気付き、自分は助かったんだと安堵した
落ち着いた頃に夫と遠方から来てくれた両親と義両親と会い、「本当に運が良かった、奇跡的に赤ちゃんも無事なのよ」と言われ初めてそこで泣いた
その後色んな人に色んな事を聞かれた
勿論事が事なので K察 の方とも何度かお会いした
ここで初めてはっきり自分に起こったことを知った
続きます
だいぶ前の話ですが、子供を身籠ってお腹も大きくなった頃
後ろから「あのーすみませーん」と声をかけられ振り向いたら思いっきり真正面から殴られ
咄嗟にお腹を押さえ、殴られた勢いのままに後ろに倒れて
そこから記憶があやふやだけど誰かが叫んで何か聞かれ続けてぼんやりとしたまま答えていたら視界が暗くなって気が付いたら白い服の人達に囲まれていた
それが病院の人達だと気付き、自分は助かったんだと安堵した
落ち着いた頃に夫と遠方から来てくれた両親と義両親と会い、「本当に運が良かった、奇跡的に赤ちゃんも無事なのよ」と言われ初めてそこで泣いた
その後色んな人に色んな事を聞かれた
勿論事が事なので K察 の方とも何度かお会いした
ここで初めてはっきり自分に起こったことを知った
続きます
2/4 - 旦那「新婚旅行にはウトメもくるよ」私「やだ」旦那「みんなのほうが楽しいからね?」私「いかない」旦那「来たくなるよ」→話し合いをしたのだが...
パセリです。
昨日から従姉妹の家に泊まっています。
木曜に従姉妹から電話があり近況を尋ねられたのをきっかけに
今回のことを話ました。
その電話で「何事も無く、遊びに来るふりをして泊まりにおいで」となり月曜まで泊まる予定です。
その際PC(家計簿、簡単な日記がつけてある)と
これまでのトメからの宅急便伝票の控えを持ってきました。
伝票は何かの証拠になるかなと思ったので。
ヨーロッパのパンフレットも旅行店の印が押してあるので持って来ました。
昨日の夜従姉妹と叔母(育ててくれた人)に話を聞いてもらいました。
従姉妹は激怒。叔母は「こんな結婚させるんじゃなかった」とやはり激怒。
今後は弁護士も視野に入れて旦那と話し合う予定です。
明日から旦那は出張でしばらく不在になるので
その間に身の回りのものを取りに行ってきます。
水曜日の話し合いは
・新婚旅行は二人で。親がついてくるのはおかしいと思う。
・家族の単位について「私は家族はあなたと私だと思う」
・嫌がっていることを無理強いするのは人としてどうか
・私は母を亡くし、父とは疎遠だが一人の人間として幸せになりたいし、その権利があると思う。
両親との縁が薄い分あなたと家庭を築いて行きたいけどあなたが自分の家族にばかり固執して
私を嫌がっているのに
母親、父親孝行のために使うならこの結婚は白紙に戻したい
以上のことを伝えました。
昨日から従姉妹の家に泊まっています。
木曜に従姉妹から電話があり近況を尋ねられたのをきっかけに
今回のことを話ました。
その際PC(家計簿、簡単な日記がつけてある)と
これまでのトメからの宅急便伝票の控えを持ってきました。
伝票は何かの証拠になるかなと思ったので。
ヨーロッパのパンフレットも旅行店の印が押してあるので持って来ました。
昨日の夜従姉妹と叔母(育ててくれた人)に話を聞いてもらいました。
従姉妹は激怒。叔母は「こんな結婚させるんじゃなかった」とやはり激怒。
今後は弁護士も視野に入れて旦那と話し合う予定です。
明日から旦那は出張でしばらく不在になるので
その間に身の回りのものを取りに行ってきます。
水曜日の話し合いは
・新婚旅行は二人で。親がついてくるのはおかしいと思う。
・家族の単位について「私は家族はあなたと私だと思う」
・嫌がっていることを無理強いするのは人としてどうか
・私は母を亡くし、父とは疎遠だが一人の人間として幸せになりたいし、その権利があると思う。
両親との縁が薄い分あなたと家庭を築いて行きたいけどあなたが自分の家族にばかり固執して
私を嫌がっているのに
母親、父親孝行のために使うならこの結婚は白紙に戻したい
以上のことを伝えました。
1/4 - 旦那「新婚旅行にはウトメもくるよ」私「やだ」旦那「みんなのほうが楽しいからね?」私「いかない」旦那「来たくなるよ」→話し合いをしたのだが...
義兄嫁「私は不細工だから結婚してくれた夫に尽くさないと」→多少自信がつけばとファッションやメイクをアドバイス→だがそれが修羅場のきっかけとなってしまい…
嫁祖母の葬式から家に帰ると嫁の様子がおかしくなった→瞳孔が開き呼吸が荒れる嫁に俺「落ち着け!俺の方見ろ!」→一瞬ニヤッと笑った嫁は…
しつこく誘ってくる既婚上司「本気だ!真剣に考えている」→そこまで言うならと体を許してしまった。私「離婚できる?」→すると彼が信じられない発言を…
結婚8年目の私達「不妊治療はしない」→仲がいいウトメにそれを報告するといきなりビンタ!ウト「嫁子と別れて若い嫁もらえ」→キレた夫がウトメに驚きのセリフを…
177 :鬼女日記 2008/12/04(木) 15:15:41 0
結婚して8年目、妊娠する気配がないので夫とこれからどうするか話し合い
結論としてこれ以上の努力はしない方向でいく事にした。
お互い仕事も忙しくなっているので、不妊治療は無しの方向性で「いつかできたら嬉しいね」ってことで
と中距離別居のウトメに報告しに行ったら
「この石女が!!」といきなり平手打ちを食らった。
今までは、仲良く四人で旅行行ったりしてて嫁姑問題なんてよそ様の事だと思ってたから
夫と二人でポカーン。
ウトは「やめなさい」と言ってくれはしたが、とんでもない説教が始まった
「金を惜しんで子供を諦めるなんて」→「女がいくら稼げても
子供を産まないような女は価値が無い」→「嫁子は仕事を辞めて息子に尽くすべきだ」→
「いや、やっぱり嫁子を追い出して若い嫁をもらえ」
叩かれたのはたいして痛くなかったけど、この説教には気分が悪くなった
しかも、ウトメは私の方しか見ていない。夫は懸命に割って入ろうとしたけどガン無視。
夫がキレて「俺は嫁子と別れるつもりはない。どうせ捨てるなら父さんと母さんにしとくわ」と
捨てゼリフを吐いて二人で帰ってきた。
帰宅途中は夫が平謝りしてくれたけど、私より夫の方がショックだったと思う。
少なくとも昨日までは私にも友達のように接してくれる気さくなウトメだったし、
夫も、優しい母・頼れる父と私に自慢していた事もあったから。
結論としてこれ以上の努力はしない方向でいく事にした。
お互い仕事も忙しくなっているので、不妊治療は無しの方向性で「いつかできたら嬉しいね」ってことで
と中距離別居のウトメに報告しに行ったら
「この石女が!!」といきなり平手打ちを食らった。
今までは、仲良く四人で旅行行ったりしてて嫁姑問題なんてよそ様の事だと思ってたから
夫と二人でポカーン。
ウトは「やめなさい」と言ってくれはしたが、とんでもない説教が始まった
「金を惜しんで子供を諦めるなんて」→「女がいくら稼げても
子供を産まないような女は価値が無い」→「嫁子は仕事を辞めて息子に尽くすべきだ」→
「いや、やっぱり嫁子を追い出して若い嫁をもらえ」
叩かれたのはたいして痛くなかったけど、この説教には気分が悪くなった
しかも、ウトメは私の方しか見ていない。夫は懸命に割って入ろうとしたけどガン無視。
夫がキレて「俺は嫁子と別れるつもりはない。どうせ捨てるなら父さんと母さんにしとくわ」と
捨てゼリフを吐いて二人で帰ってきた。
帰宅途中は夫が平謝りしてくれたけど、私より夫の方がショックだったと思う。
少なくとも昨日までは私にも友達のように接してくれる気さくなウトメだったし、
夫も、優しい母・頼れる父と私に自慢していた事もあったから。
なかなか子供が出来ず、その事で旦那親族から嫌がらせをうけノイローゼに。親族「子が出来ないなら結婚させた意味がない」→だがある人物の出現で状況が激変することにw
常識的に子育てをしていたつもりだったが、周囲「非常識な家の子」→ポストに投函された新聞には「虐待親タヒね」と落書きが!→どんどん追い込まれていった私は…
190 :鬼女日記 2012/04/29(日) 21:50:38 0
酔っぱらった勢いで投下する。分からない文章ならごめんね。
もう何年も前だけれど、ご近所トラブルで、自さつ寸前まで追い込まれた修羅場。
小学校入学して、最初は仲良くしていたんだけれど、うちがインドア系で遊べるPSとかそういうのを
一切買わないこともあり、公園で遊ぼう、登下校中に遊ぼうと、子どもは誘っていたらしい。
それに、ある一人の保護者がキレた。
治安が悪いわけじゃないけれども、子どもが遊ぼうとした公園は、保護者同伴で
行くことが暗黙のルールだったらしい。私は共働きで忙しくて知らなかったんだけれど、
保育園からこの学区内に住んでいた人たちの一人で、ボス的な人(専業主婦)の一人が、
その話を聞いて「専業主婦だからって、そんな毎回子どもの公園につきあわされたら困る!」と
キレたみたい。それで子どもに直接、「非常識!」と怒っていたらしい。
ちなみに私は仕事、任せていたのは実家の母だったけれども、母にも私にも、
そういう話はきてなかった。
あと、家に一度帰ってくるように言い聞かせ、実際ランドセルは置きに帰っていたし、
「○○くんのうちにいった」という話を聞いたら、夜にはお礼の電話をしたし、夕飯までに
子どもは帰ってきていた。個人的には、常識的に過ごしていたつもりだったのに、
うちの家は「変な家」とされ、ボス的な人(その子の家にはいっていない)には、
「非常識な家の子」と言われ、きつく当たられていたらしい。
ここまでが私の知らないところだった。
もう何年も前だけれど、ご近所トラブルで、自さつ寸前まで追い込まれた修羅場。
小学校入学して、最初は仲良くしていたんだけれど、うちがインドア系で遊べるPSとかそういうのを
一切買わないこともあり、公園で遊ぼう、登下校中に遊ぼうと、子どもは誘っていたらしい。
それに、ある一人の保護者がキレた。
治安が悪いわけじゃないけれども、子どもが遊ぼうとした公園は、保護者同伴で
行くことが暗黙のルールだったらしい。私は共働きで忙しくて知らなかったんだけれど、
保育園からこの学区内に住んでいた人たちの一人で、ボス的な人(専業主婦)の一人が、
その話を聞いて「専業主婦だからって、そんな毎回子どもの公園につきあわされたら困る!」と
キレたみたい。それで子どもに直接、「非常識!」と怒っていたらしい。
ちなみに私は仕事、任せていたのは実家の母だったけれども、母にも私にも、
そういう話はきてなかった。
あと、家に一度帰ってくるように言い聞かせ、実際ランドセルは置きに帰っていたし、
「○○くんのうちにいった」という話を聞いたら、夜にはお礼の電話をしたし、夕飯までに
子どもは帰ってきていた。個人的には、常識的に過ごしていたつもりだったのに、
うちの家は「変な家」とされ、ボス的な人(その子の家にはいっていない)には、
「非常識な家の子」と言われ、きつく当たられていたらしい。
ここまでが私の知らないところだった。