鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    育児

    ※未解決m(_ _)m
    211 :鬼女日記 2008/09/04(木) 20:36:24
    ◆現在の状況 嫁が離婚させてくださいと言い出しました
    ◆最終的にどうしたいか 離婚したくありません
    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 52、会社員、600万
    ◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 49、保育士、360万
    ◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸11万
    ◆貯金額 私名義300万、嫁名義40万、息子名義100万
    ◆借金額と借金の理由 なし
    ◆結婚年数 24年
    ◆子供の人数・年齢・性別 18(高校三年)男、16(高校一年)女
    ◆親と同居かどうか 別居、私の実家へは車で二時間、嫁の実家へは車で30分
    ◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 なし
    ◆どんなトラブルか
    娘が中2の頃より不登校です。
    私が反対したのに嫁が仕事を続けたことが原因です。
    その責任をどうとるのか話し合いを続けていたのですが、昨日突然「離婚させてください」と泣き出しました。
    泣けば許される、あとは逃げればいい、という嫁の甘えた考えが気に入りません。
    どう制裁すべきかアドバイスをいただきたいです。

    466 :鬼女日記 2015/08/24(月) 01:38:00 ID:IA4
    寝れないので空気読まずに書かせてもらう

    俺は美人の嫁と結婚して、嫁に似た可愛い娘も生まれて
    何の不自由もなく幸せに暮らしてきた
    娘は幼稚園で、来年小学校に上がる
    そんな俺の幸せな生活が、この盆休みに一変した

    俺が言うのもなんだが、嫁はかなりの美人
    嫁がというより、嫁一家が全員美系
    嫁の妹なんかそのへんの微妙な女優やアイドルより可愛い
    そして嫁の一番下の弟がぶっちぎりの美系
    190cmの高身長で脚の長いの山田涼介といった感じだろうか

    俺は佐藤二郎に似てる
    そしてモデル体型の嫁より背が低い
    そして俺の家系は致命的にスタイルが悪い
    嫁の弟の膝から下を切り落としたら、俺と同じ寸法になり
    そして俺は遺伝的にやや小太り

    この嫁の一番下の弟(Aとする)は俺たちの結婚式以来会っていなかったのだが
    長期の海外勤務を終えてAが帰国し
    このお盆に嫁実家で久々に再会した
    そして娘がAに一目惚れしてしまった

    AちゃんAちゃんとまとわりつき、
    Aも爽やかな笑顔で娘の相手をしてくれた

    そして嫁実家から帰ってきてから、娘が変わってしまった
    「Aちゃんに会いたい」と毎日泣いている
    みかねた嫁がスカイプでAと娘を会話させてくれたが
    とにかく一日中AちゃんAちゃんと騒いでいる
    そして遂に言われたよ

    「パパなんかいらない!Aちゃんがパパだったらいいのに!」

    人生最大に凹んだ

    128 :鬼女日記 2017/01/25(水) 04:08:41 ID:hWC
    イライラして眠れないのではきだし。
    出産後の姉の里帰りについてモヤモヤしてます。産後ってこんなもんなんでしょうか?

    姉30。初産。実家から車で10分の距離に夫婦で暮らしてる。出産後そのまま実家へ来て、滞在してます。
    ただ、実家と言っても、姉が家を出てから購入したマンションなので、姉は住んだことはない。
    姉旦那さんは毎日仕事で日付変わるくらいでないと帰宅できない。初産だし、ひとりで不安ってことで姉がやってきた。

    両親は家業の共働きで、日中は家には姉ひとり。皆で交代でミルク作り、風呂入れたりオムツ変えたり。姉は授乳のために寝不足で常に辛そう。痔ろう?で最初の何日かは歩くの辛そうだったけど、それは良くなった。

    実家の食事は元々私が担当していて、いつも仕事から帰ってすぐ支度してた。
    テーブルには姉の朝ごはんの食器がそのまま。シンクには、煮沸用の鍋と3本ある哺乳瓶ぜんぶ、使ったまま放置。
    煮沸しないとミルク作れないし、でも同時に食事の支度もしないとならない。
    段取り考えて先に米だけ研いでたら、寝てたらしい姉がすぐやってきて「まず哺乳瓶洗ってよ」
    おめーの飯作ってんだよ。起れるなら食器くらい下げろ。てか「おかえり」もなしか。
    「油っぽいものは授乳によくない」ってから豆腐入りハンバーグ作ったら「お肉食べたかった」

    最近は姉旦那も、夜一人だからと、たまにご飯を食べに来るようになった。
    実家は駅からはなれていて、近くに駐車場もない。夜はバスもない。なので姉旦那は夜0時くらいに両親や私が家まで送る。最初は申し訳なさそうだったけど、いつ来ても帰りの足を用意しない。
    両親が送ると言うまでずっといる。何時に帰るとかも事前に言わないので、両親も私も飲めないし、風呂も入れない。
    日付替わってこっちは寝てるのに知らないうちに姉が呼んで、真夜中に廊下で鉢合わせた時もあった。

    実家は家業をしていて、姉は実家の会社の事務員。でも事務員は母と姉の二人なので、産休育休中の仕事の穴埋めを母がしてる感じ。当然仕事も多く、帰りも遅くなる。母も父も疲れてる。
    疲れてても、頼まれたら際限なく世話を焼こうとする。

    協力するのは全然いいし、 赤ちゃんも元気でいてほしいけど、赤ちゃんの世話交代でして、食事掃除洗濯買い物はほぼ全部こっち負担で、仕事まで親に替わってもらってて食器も下げないって、自分のこともしないじゃん。
    姉は思い通りに行かないと「私の実家なのに!こっちは寝てなくって辛いのよ!」ってキレる。それ以前に皆精一杯心配して協力してんだから、ありがとうぐらい言え!!!!食器下げろ!!!!!
    大体実家ってお前住んでないし、こっちの元々の生活だってあんだよ!!!!

    そもそも旦那が夜いないからって実家にきてるのに、今度は旦那が一人だからって飯の世話と送迎までこっちがするの?
    それ最初っから、姉夫婦の家庭では子育てできない環境ってことじゃないの? 誰の子供なの?
    こっちが協力するにしても、まずあんたら二人がなんとか頑張るのが基本じゃないの?

    今日帰ったら、しらん間に姉友人が遊びに来てた。廊下寒いからって、私の部屋のエアコンつけてドア全開にされた。その状態でおうちコープの人も呼んでた。何人もの他人に部屋の中丸見えにされて大喧嘩。「謝ってんだから許してよ!!!」て喚く姉。

    当初2週間って聞いてたのに、何の説明もなくもう2ヶ月いる。早く帰ってほしい。個人差あるだろうけど産後や里帰りってこんなもんなの?イライラして眠れないのでカキコ。もう寝る。

    441 :鬼女日記 2014/07/22(火) 08:50:42 ID:cZr6JeAL.net
    些細ではあるんだけど疲れた…

    今1才2ヶ月だけど、離乳食開始してからずーっとあんま食べない。
    宥めすかして、「おっ結構食べたな」って思っても、月齢同じ子と一緒にランチとかすると、半分も食べてない。
    それも、その半分は「とりあえず食べてくれ」って事で赤ちゃん煎餅とかバナナだったりするし。

    一口パクリする毎に
    「すごーーい☆上手上手ー!お母さんまたパクリ見たいなー!!」
    ってキャバ嬢よろしく褒めないと、
    「食べましたけど?すごいすごいは?」って顔でガン見される。
    この、毎食、一口毎にキャバ嬢させられるのが、すっごい疲れる。

    「すごくねーからとっとと食べろ。普通だ。」と思いながら、
    「うわー上手ー!とってもいい子だねー☆」とか、外食でもしないと食べないのが苦痛。

    さぞ他のお客さんに「甘やかしちゃってpgr」されてんだろうなぁ…

    109 :鬼女日記 2014/10/27(月) 15:28:06 ID:GoM50ZDj.net
    近所に住んでたママさん(以下キチママ)がキチってました。
    育児ノイローゼ?だったのかもしれませんが…
    私がキチママの娘(3ヶ月)をあやし、年下なのに色々アドバイスしたのが気に入らなかったらしいです。
    挙句私の娘(2ヶ月)のほうが手がかからなさそうだから子供を交換しろとまで言われました。

    結局キチママ旦那によって実家に返品されたみたいですが…
    子育てしたくないなら産まなきゃいいのに、子供を犬猫か何かと勘違いしてたんですかね?
    「泣いてばっかりだし、自由な時間がない」て、そりゃそうでしょう…
    娘さんは旦那さん側が引き取ったようなので不安はありませんが
    キチママの自分の娘に対してのずさんな扱い、頭がおかしいとしか思えない人でした。

    190 :鬼女日記 2012/04/29(日) 21:50:38 0
    酔っぱらった勢いで投下する。分からない文章ならごめんね。
    もう何年も前だけれど、ご近所トラブルで、自さつ寸前まで追い込まれた修羅場。

    小学校入学して、最初は仲良くしていたんだけれど、うちがインドア系で遊べるPSとかそういうのを
    一切買わないこともあり、公園で遊ぼう、登下校中に遊ぼうと、子どもは誘っていたらしい。
    それに、ある一人の保護者がキレた。
    治安が悪いわけじゃないけれども、子どもが遊ぼうとした公園は、保護者同伴で
    行くことが暗黙のルールだったらしい。私は共働きで忙しくて知らなかったんだけれど、
    保育園からこの学区内に住んでいた人たちの一人で、ボス的な人(専業主婦)の一人が、
    その話を聞いて「専業主婦だからって、そんな毎回子どもの公園につきあわされたら困る!」と
    キレたみたい。それで子どもに直接、「非常識!」と怒っていたらしい。
    ちなみに私は仕事、任せていたのは実家の母だったけれども、母にも私にも、
    そういう話はきてなかった。
    あと、家に一度帰ってくるように言い聞かせ、実際ランドセルは置きに帰っていたし、
    「○○くんのうちにいった」という話を聞いたら、夜にはお礼の電話をしたし、夕飯までに
    子どもは帰ってきていた。個人的には、常識的に過ごしていたつもりだったのに、
    うちの家は「変な家」とされ、ボス的な人(その子の家にはいっていない)には、
    「非常識な家の子」と言われ、きつく当たられていたらしい。
    ここまでが私の知らないところだった。


    69: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 18:02:21.48 ID:b0ifYxD0
    小2娘が些細な嘘を毎日繰り返すことに疲れ果てました。
    嘘の内容は毎回本当にくだらないことで、例えば手を洗ってないのに洗ったとか、傘を忘れたのに忘れていないとか。
    悪いことをした自覚はあって、それを誤魔化すための嘘です。
    これまで嘘をつくたびに叱ってきましたが、その厳しさがますます嘘をつかせるというのを読み、ここ数ヶ月は嘘のたびに
    「嘘は良くないけど、嘘をついたくらいであなたのことを嫌いになったりはしない。でも大好きだからこそ、嘘をつかれるのは悲しい」
    と伝えるのを繰り返してきました。
    それなのに、改善するどころか頻度が高まる一方で。
    昨日は私も耐えられなくて、泣きながらもうやめてほしいと言いました。娘も泣きながら、もう絶対しないと言いました。

    それなのに、またさっき嘘をつきました。
    口がもぐもぐしていたので「あれ?何か食べてるの?」と聞きました。
    娘「食べてないよ」
    私「口開けてみて」
    娘 口を開ける。何も見えない。
    私「ふーん」と目を逸らしたら、またもぐもぐ。
    私「…何か食べてる?」
    娘「食べてない!…ごめんなさい!ごめんなさい!」と泣く

    泣きたいのはこっちです。
    本当のことを言うチャンスは何回も与えました。嘘をついたらもっと悪くなると昨日も言ったのに。もう限界です。
    今娘は親しくしてもらっている方のところに行っています。
    どうすればいいでしょうか。

    1558 :名無しさん@おーぷん
    自分が悪いと十分に分かっての愚痴吐きです。
    うちは夫婦共働きで超超忙しかった。だから産休もほぼ取らず
    出産後はずっと電車で数駅の実家に子供を預けてた。
    実家には両親と兄一家が敷地内別居してて、家業がある。
    だから事実上兄嫁が面倒見るの分かってた。でも甘えてた。
    兄嫁のとこにも子供がいて年が近かったし良いかなーって。
    名目上は母に預けていたので兄嫁にちゃんとお礼もしてなかった。
    実妹や両親に何度も注意されたし兄も勿論怒ってた。
    でも私達夫婦は早くまとまったお金を貯めて独立したいと思ってて
    そうしたらその時には皆に一気にお返しが出来るし、
    子供が教育が必要な時にお金があるようにしていたかった。
    子供は本当に可愛いと思ってた。

    それから10年、ようやく独立の目処が立って家も買った今、
    子供が完全に兄嫁を母親として認識してます…。
    現実は分かってるし私をお母さんとは呼ぶけど、事実上母は兄嫁。
    周りも私夫婦はネグレクトの守銭奴で、学校もPTAもご近所も病院も
    全部子供の連絡を兄嫁にするし子供も兄嫁に色んな事を話す。
    成績表も兄嫁に最初に見せて私達には何も見せてくれない。
    この間ある人にはっきり「何の為に子供産んだの?」って言われた。

    繰り返すけど子供は可愛かったし欲しかったんだよ。
    でもその為にはお金がどうしても必要で、子供の為に働いてた。
    仕事して稼ぐ事だって子育てじゃないのかよー、と妹に愚痴ったら、
    「お姉ちゃんが稼いでいる間、兄嫁さんが無償で子育てしていたんだよ
    兄嫁さんとお母さんの無料奉仕があったからお姉ちゃん達は働けた、
    つまり同じ時間でお姉ちゃん夫婦はお金を稼いで、兄嫁さんには
    無料の労働を要求したんだよ。で、お姉ちゃん一家の貯金と
    兄嫁さんと、何の関係があるの?何の関係もないよね。
    お姉ちゃん達が貯金したいなら兄嫁さんやお母さんの労働力は
    考慮しないで自分達だけでやるべきだったよ。最低」と言われた。

    返す言葉もございません。確かに、自分が稼ぐ為に兄嫁に無料奉仕を要求してた…
    幸か不幸か兄嫁は子供好きな人で特に文句をいわずに娘を預かってくれてた。
    娘に掛かる費用は私の両親が負担していた。私も食費は渡してた。
    でもその兄嫁の優しい良妻賢母っぷりに私の娘は完全にやられてしまい、
    先日私の新居(待望のマイホーム!)でサプライズで娘の誕生日準備したら
    実家にいた娘から「こっちでやる」と電話があって、そのまま実家に泊まった。
    まさに夫婦で星飛雄馬状態だったよ。

    馬鹿だったなあと思う。実家に預けてるだけじゃん、皆やってるじゃん!
    って思って身勝手な振る舞いをしてた。大人は多少許してくれたとしても
    子供は如実にそれを汲み取って成長していくよね…。
    旦那は私のせいだって怒鳴るけど、旦那なんかなんにも協力してくれなくて
    自分の実家に調子いい事ばっか言ってたくせに。

    娘、中学受験したいって言ってて兄嫁の母校が第一希望。
    あんまり偏差値高くないから私の母校にするよう言ったら
    い、や、だ、ってはっきり言われちゃったよ。あーあ。取り戻せるかなあ。

    770 :鬼女日記 2016/10/22(土) 21:32:23 ID:T21rReUf.net
    今日3歳半の息子に「前の水曜日、海いったね。たのしかったね。また行きたいね。」って言われた
    前の水曜日って言っても8月の話だし、その日だって全然乗り気じゃなくて
    つまんない早く帰ろう連呼で滞在時間一時間ぐらいだったのに今更なんなの
    当時二人目妊娠中で最後の夏だったから海行こうお祭り行こうって色々誘っても全部拒否った癖に
    一ヶ月検診前の新生児抱えて引きこもり状態の今言われたってどうしようもないんだよ
    服は自分で選びたかっただのパンは焼かないで欲しかっただのあんたはいっつも言うのが遅いんだよ
    私だって最後の家族3人の思い出作りしたかったよ

    571 :名無しさん@おーぷん
    私が5歳の頃まで祖父母が健在
    その祖父母の家の隣に住んでた家族に女、女、男の三姉弟がいた
    私の記憶には上の姉妹しかいなかったんだけど、その姉妹の妹のほうに執拗にいじめられていた
    もう20年は前の記憶だからほんとうに曖昧なんだけど、妹は私より年上で、とても綺麗な能面のような表情が張り付いていた
    彼女はまだ3歳かそこらの私を遊びに誘っては、私がタヒんでもおかしくないようなことを繰り返した
    ジャングルジムのてっぺんに登らせて両手を離して立たせたり(鉄にぶつかりながら落ちた)
    鉄棒の上に立てと言われたり(顔面から落ちた)
    滑り台の上から飛び降りろと言ったり(突き落とされた)
    知らない道に連れて行って放置したり(教会の十字架を目印に帰ってこれた)
    漕いだブランコから飛び降りろと言ったり(頭かち割れて大流血した)
    すべて両親共働きで祖母に預けられている間のこと
    妹の方はなぜか周りからイイ子として扱われており、私がこんな大怪我をしても誰もそいつが犯人だとは思わなかった
    私は怪我をさせられるたびこっぴどく周りから叱られることが続いた
    妹のほうがやったと言っても、叱られたくなくて人のせいにしてると思われてた
    今でも当時負った傷の跡が残っている
    相当ひどい怪我だった
    心の中では「なんであの根性悪の妹を大人たちは可愛がるの」と思いながら、常に妹の方に恐怖していた

    大人になり、ふとその時の話を思い出して母にした
    すると私の知らない真相を母が知っており、母の知らない真相(上記)を私が知っていることが判明

    母によると、私が恐怖し恐れていた妹は「全く笑うことのできない」子供だった
    原因は母親の愛情不足
    顔の表情が一切変わらなくなったことも、母親は幼稚園の先生に指摘されるまで気づかないほど放置されていた
    表情が消えてから数年経っても改善しなかった
    しかも妹のほうは大人の前ではまるで気弱で内気な女の子のように、物陰に隠れ、一言も発せず、大人の言うことに小さく首を動かすことしかしなかったそうだ
    大人からはとてもか弱く儚い少女に見えていた
    私の知っている人物像とはまるで違う
    私の知る妹は、能面の顔で残酷なことを告げ、多弁で罵り、従わなければ暴力、時に崖から突き落とすような真似を簡単にする人だった

    母には「なんでその時言わなかったの」と言われたが、まだその時私は3歳か4歳
    弁の立つ年上の妹の言い分は私の言い分より理路整然としていて説得力があり、泣きじゃくりうまく喋れない私が真実を話す前に周りの大人たちは妹の言うことから偽の事実を予想しそれを信じ込んだ
    「遊びたくないといえばいいじゃない」と言われたが、面倒見のいい優しい妹と評判だった彼女の遊びの誘いを断るのは子供の立場からして辛いものがあった
    子供は扱える言葉数が少ない分、自分でも不思議なくらい空気を読む
    残酷な妹が面倒見のいい女の子、私が手のかかるグズな子と大人が見ていれば、私は大人の当てはめた役を演じるほかなかった
    私が大人の作った役から外れれば、大人が困るということを3歳にしてなんとなく理解していた
    大好きな祖父母も母も困らせたくはなかった

    今思えば妹にとって私は唯一のストレス発散の相手だったのかもしれない
    母によると、私が幼稚園に行ける年齢となり、遊ばなくなってから、より症状が悪化したようだ
    本当は私が週に一回も母に会えず、夜に寂しくて泣いていることも知らず
    母と私が楽しく縁側で談笑している姿を見ては、私に嫉妬してか、私を遊びに誘い、母の目がなくなった隙に大怪我をさせられていた

    私は妹から執拗にいじめられていた理由が分かったし、母は私がなぜこうも大怪我を繰り返していたのかの真相が判明したが、お互い残ったのはその妹がどうなったのかという心のシコリだけだった
    母も私も忘れたままでいたほうがよかったのかもしれない

    このページのトップヘ