鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    ずうずうしい話

    949 :鬼女日記 2017/10/11(水) 14:14:51 ID:v0i
    家が農家で、米を作っている。
    ある時、以前世話になった(家が農家だと知っている)人から、米を売ってくれないかと相談され、そのまま親に相談した。
    親は、娘が世話になった人なら……ということで販売することに。

    そこが大きな間違いで、本当に農業やったことない人って、個人の家の米を売ってくれる=自分専用の契約農家を手に入れたって考え方で、ほとほと困った。
    自分たちはお金を払ってるんだから、ある程度の要望は通ると思っているし、私を仲介すれば良いと思っている。

    ・2ケ月に1回送れ
    ・送料を払いたくないから、ダンボール1箱に10㎏?3軒分分けて入れろ(送料で多少の利益を得てるので、これをされると赤字になる)
    ・まだ米が来てないけど、どうなってるの?(事前連絡なしに、私の携帯に催促を入れる)
    ・米の販売価格は精米の手間込なので、精米すると多少数量が減ると説明してあっても、米がどうしても30㎏欲しいから多少値段が上がっても精米30㎏送れと無理難題

    何度「もう私を介してではなく、親と直接相談してくれ」と言っても、何度も私の方に送ってくる。
    親も「娘が世話になった人たちだから」と、赤字仕方なしに送っていた。
    それでも、ようやく今月になって「引っ越し先の近くに良い農家がいたから、そっちから譲ってもらう。来月からはいらないから」と言われ、我が家との取引を終えた。
    最終的に、私にお礼メールが来たけれど「私からも父に言いますが、忘れてしまう可能性があるので、時期が近くなったら親にも一言お願いします」と言ったけれど、連絡来なくて間違えて送ってしまった。
    そして「うちはいらないって言ったけれど、送ってきたんだからサービスだよね?」と連絡が来たけれど、受け取るなら金払えと請求。
    やっと決着つきました。

    本当に腹立つ。

    270 :鬼女日記 2016/12/26(月) 00:55:20 ID:7bWoPAlO0.net
    彼氏に婚約破棄されそうで困ってます。思い直してほしいので仲直りの方法を教えてください。
    2ちゃん書き込むの初めてなので変なところあったらごめんなさい。

    この間二人でドレス選びに行きました。
    その時は彼もニコニコして綺麗だよって言ってたのに、後日彼のタブレットを見たら2ちゃん(このカップル板だったと思います)で本当は似合ってなかったって書いてたんです。
    私の顔とか隣のお嫁さんの方が綺麗とか悪口まで書いてたので喧嘩になりました。
    彼氏の言い分は
    ・ネットで陰口みたいに書き込みしたのは悪かった
    ・でも似合ってないのは本当
    ・自分が口出ししても良いけど私が本当に着たいものを着れば良いと思ってたからしなかった
    ・隣の子が若くて美人だから比べてしまったのも本当
    ・正直私は美人ではないけど好きだから笑顔が可愛いと思うし何より優しい性格に惚れたから見た目は関係ない
    ・そもそも式場選びの前に着物が似合うと思うよって和婚を提案した
    と開き直ってばかりでした。
    しかもそんなんじゃ私の怒りは収まらないのに夕食の買い出しに出かけてしまって、帰ってきたと思ったら別れようと言われ愕然としました。

    713 :鬼女日記 2017/09/30(土) 09:22:00 ID:0O2
    彼女が月額制の動画サイトに登録してるんだが独占公開の動画が何個もあって観たかったんでユーザーページを作って貰った(一つのアカウントで何人かユーザー登録できる)
    友人にその動画が面白いって話をしたら俺も観たいと言われアカウントを貸してもらえるように彼女に頼んだら拒否された
    俺と一緒に俺のユーザーページを使って観るんなら良いけどパスワードとアカウント自体を教えるのは嫌らしい
    理由は教えてくれたが納得いかなくて言い合いになり、最後の最後「他人が自分のアカウントを使うって生理的に気持ち悪いから嫌だ」
    それが彼女の友人でも嫌らしい。同じく気持ちが悪いらしい。俺も他人じゃんって言ったら信頼関係の問題だって
    彼女と友人はほぼ接点ないけど、彼女はその友人が長年の付き合いなのは知っている
    若干険悪になってその日は解散。数日後知らんうちにスワードとアカウントが変えられてた
    対応が腑に落ちない


    184 :鬼女日記 2015/09/08(火) 11:48:37 0.net
    義兄嫁が図々しくて嫌だ
    今朝電話が来て、ひどい雨なので保育園まで乗せて行ってほしいんです、と言われた
    先に書いとくけど車で20分くらい離れてるし親しい仲じゃないで断りました

    そしたら旦那(義兄)さんが、私さんは専業主婦で車持ってるんだからお願いしたらって言ったのに、とぐずぐず
    挙句の果て、もう間に合わないから今日だけお願いとまで言い出したので再度断わった
    仕事首になるの、雨で2人連れてはきついのどうの言ってたけどタクシーでドアtoドアで行けばいいのに

    297 :鬼女日記 2015/01/04(日) 17:10:45 ID:q4w
    さっきなんかのまとめで「妊娠中の妻を持つ夫が、
    急タヒした前妻の息子(夫の実子)を引き取りたがるも
    妊婦の嫁に丸投げ予定なため嫁に断られ離婚を考え中」
    という記事を読んだんだけど、うちの親戚と全く同じ状況w
    色々顛末を書くので長くなります。

    うちにそれが起こったのは15年以上前だけど、
    臨月になって里帰り出産の為に帰省していた伯母。
    私は当時小学生で、両親と祖父母宅(自営)に同居してた。
    伯母の夫はバツイチで私と年の近い息子さんがすでにいて、
    その子は元嫁さんが引き取って育てていた。
    伯母夫は定期的に面会していて養育費も払っていた。
    伯母は元嫁にもその子にも会った事は無かったが、
    何かあったら子供の面倒は見ると言う話はしていた。
    伯母夫の両親は鬼籍で、元嫁実家は頼れないとかで。

    で、伯母臨月の頃に元嫁さんが事故で亡くなった。
    その時にはすでに伯母は里帰りしていて、伯母夫は
    息子を自宅に呼んで暮らしていたが色々無理で伯母にヘルプ。
    伯母は「とにかくもう産まれるから、ここ2~3ヶ月は無理、
    自分でどうにか出来ないなら行政かあなたの実家を頼って」
    と言うと伯母夫は約束が違うと怒った。
    伯母は、自分が出産する状況でどうなるか分からない、
    自分も実家にお世話になっている身だから無理なんだ、
    と言ったけど伯母夫は
    ・じゃあそっちで面倒をみてくれ
    ・人手はあるだろう
    ・無理ならこちらに誰かよこしてくれ
    こっちは自営で祖父母は現役、私は4人兄妹で私母も無理、
    独身の伯母がもう一人いるんだけど地元で公務員してるので
    とても毎日なんて通えない(電車で2時間)。

    302: 名無しの心子知らず 2014/01/20(月) 19:43:40.76 ID:mY+0NSSY
    セコキチ物件かと思うのでこちらに投下(フェイクありなので矛盾等御容赦)。

    2年前の4月、4年生に進級したウチの息子(現小6)のクラスに、
    4歳違いの弟のいる帰国子女が編入してきた。
    この娘が結構痛い奴で、「私帰国子女なの、フランスにいたの」とか言ってたが、
    実はフランスにいたのは半年程で、ほとんどの期間は東南アジア駐在だったことを弟が自白w。
    それは兎に角、この娘の父親の会社では、
    帰国後2年間は会社が廉価で結構グレードの高いマンションを借り上げ社宅として提供してくれるが、
    3年目から自分で家を準備しなけりゃならないらしい。

    娘は今年の3月で小学校を卒業するが、同じ学校に通う下の息子は今度3年生になるんで、
    転校が嫌ならこの学区内で住居を探す必要がある。
    で、結構DQNな母親が、今年に入って重い尻を上げて新居を探し始めたらしいんだが、
    この学区ではワンルームマンションかせいぜい新婚向けの2LDKがほとんどで、
    それ以外となると管理費込みで月30万近くボッタくられるそうだ。
    まぁ、早めに探し始めれば転勤族用のリーズナブルな物件も無いことはないんだが、
    年明けになってから探し出したって、良い物件は全部予約済みだわな。


    長いといわれたので一旦切ります。 


    226 :鬼女日記 2016/07/16(土) 11:17:50 ID:KB5
    舅は7年前に病タヒ、その1年後に姑は認知症になり、
    現在はおむつ生活で要介護度4
    うちは旦那実家の隣のコーポに住んでいて、自営業を営みながら
    夫婦交代で通いで介護

    昨日、昼に食事を作って持っていったら知らない男が家の中にいた…
    「介護関係の方ですか?」と尋ねたら「不動産運用のご案内を…」

    その瞬間、カッとなって「義母は認知症です!門に鍵かけてあるの見て
    不思議に思わなかったんですか?家の中も全然普通じゃないでしょ!
    判断力がない相手とやりとりされても困ります。お帰りください!」
    ときつめに言ってしまった

    男は「え?あ?あ、すみません」と慌てて帰ってくれて助かったけど

    徘徊癖がひどいから、門に自転車のダイヤル式の鍵をかけて、ヘルパー
    さんやデイサービスの人が開けやすいようにダイヤルナンバーの札は
    取らずにつけたままにしてある

    ボケた姑以外は誰でも開けられるけど、それを開けてまで入り込んで
    インターホンを鳴らしたわけで(インターホンは玄関横。門にはない)
    しかも玄関を開けたらすぐに壁中「→トイレ」「←おふろ」
    「←せんめんじょ」と書いた貼り紙だらけ
    玄関ドアには「いえからでないでね」とでっかい貼り紙

    それを見てもなお、スリッパをはいて上がり込む神経がわからない
    あわよくば強引にサインさせて契約させようと思ったんじゃないかとか
    猜疑心でいっぱいになってしまった
    夫婦で自営業を継いでいるから24時間監視は無理
    来週から特養入居が決定しているけど、それまで気が休まらない

    認知症や介護関係と一切関わらずに生きてこれた鈍い人、だったのかも
    しれないけれど、門に鍵がかかっている家はそっとしておいてほしい

    614 :鬼女日記 2007/12/22(土) 00:01:40 ID:bSwggMfA
    去年の年末、帰省中の特急内でのこと。
    乗車率150%くらいで指定席の車両にも自由席に入りきらなかったひとがいっぱい立ってました。
    私は子供と2人で私の実家に向かうところで、
    指定席の切符を2席分取ってました。
    出発して2駅くらいから、2人の子供を連れたお母さんが乗ってきて、
    私達の座席の上に荷物をのせました。
    まぁ、通路に荷物を置くのは通行の邪魔になるしね~と思っていたら、
    「すいませんが、お子さんひざの上にのせていださいよ。
    これだけ混雑してるのに、ちょっとは考えたらどうですか?
    ぼくさぁ(私の息子に)、お母さんのおひざに座ってくれる?」
    びびった息子が立ち上がってわたしのひざにすがり付いてきたところ、
    すかさず自分の子供2人を座らせました。
    私の隣に座った子が、「せま~い」と言って、おしりでグイグイこっちの座席まで侵入してきます。

    私「あの、ここ指定席ですよ?」
    相手ママ「は?だから何?常識無さすぎ!」
    私「(チケット見せて)ここ2席分取ってあるんです。」
    と言い合っていたら、近くに立っていたおばさんが、
    「子供って半額料金でしょ?私達は自由席と言ってもその半額料金以上を払っているの。
    その私達が座れなくて子供が座れるって、おかしいじゃない!迷惑よ!」
    と援護射撃をしてきました。
    相手のお母さんはフフン!という顔をして、「ほらね~www」と言いました。

    94 :鬼女日記 2015/11/10(火) 02:50:14 ID:+bHWi6mT0.net
    義兄が
    「独り暮らし中の80代の母をこちらに呼んで一緒に暮らしたい。そのためには引っ越しが必要。月々資金援助して欲しい」
    と夫に言ってきました。
    断りたい、というかまずは義母の年金等で賄ってほしいと思っています。
    皆さんだったら、どのように義兄に気持ちを伝えますか?

    508 :鬼女日記 2017/09/26(火) 19:50:15 0.net
    お願いします

    3ヶ月長期出張に行ってる間に母と嫁の関係が物凄く悪くなっていました
    俺は嫁と娘(5歳)の3人家族で、実家は1時間くらいの距離ですが両親がまだ現役で特に母は週末休みではないので年に1~2回どこかで待ち合わせして一緒に食事をするくらいの関係です
    俺も月の半分は出張しているような仕事です
    娘が生まれたとき、母が大量の新生児服を贈ってきました
    嫁は自分で選びたかったと不満を漏らしたのですが、
    母は百貨店勤務で洋服が好きだから浮かれてしまったんだろう、
    母曰く肌着は何枚あっても良いでしょ!、ということで洋服は2枚くらいであとは肌着ばかりだから
    上に着る洋服は嫁が好きなの選びなよと答えました
    その後母にありがたいけど多すぎると言いました
    その後は娘の誕生日に洋服2枚(5000×2くらい)と商品券1万円分が届きます
    嫁からお母さん絶対服送ってくるよねと言われたので服選ぶのが好きな人だから年2枚くらい我慢してあげてと言いました
    俺が出張中に娘の誕生日があったのですが、
    誕生日前に嫁が母に洋服はもう迷惑だから今後一切送らないでくれと電話で話したようで、
    そしたら誕生日に商品券1万円のみが届いたようです
    嫁はそれが不満だったようで母に洋服なしなら商品券2万円分なんじゃないですか?と電話して、
    母が激怒してもう二度と何も贈らないと答えたようです
    俺が出張から帰ると嫁&母から怒りの留守電がたくさん入っていました…
    嫁はあなたはいつもお母さんの味方をして!と怒っていました

    このページのトップヘ