鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    いい話

    697 :鬼女日記 2012/03/28(水) 01:48:22 ID:vdab7h9V
    長文&チラ裏みたいなもんなのでスルーおk

    1年前だけど
    価値が分からず何となくヤフオクに出してみた商品の落札者が高額になった
    落札者が新規だったのでガクブルしながら連絡を取ったら
    相手は、昔ファンクラブに入ってたほど好きな芸能人だった
    マニアの間では超レア物らしく、何年も探し続けてたらしい
    この為だけにヤフオク登録したので落札出来て嬉しいと言ってた
    嫌がられるかもと迷ったけど、こんなチャンス滅多にないので
    自分がファンクラブに入ってたことを話したら驚いてた
    (全盛期を過ぎたからか、現在はファンクラブ自体が消滅)
    落札者がいなければ再出品するつもりなかった物だし
    取引キャンセルすれば落札手数料も発生しないし
    大好きな人からお金なんて取れないのでお金は要りませんって伝えたら、
    いやそんなわけにはいかないとか色々攻防があって
    じゃあ代わりに何か欲しい物をって聞かれた
    メル友になって欲しいとか図々しいことはとても言えず
    サインと写真が欲しいって言ってみたら、そんなのでいいの?って驚かれた
    着払いでいいって言ってくれたので事務所に商品を着払いで送ったら
    一週間後、私の名前入りのサイン色紙と
    ドラマや雑誌の撮影時の合間に撮ったと思われるものや
    プライベート時に撮ったと思われるポラロイドが20枚ほど速達で送られてきた
    メアドが書かれてたのでお礼メールしたら写メ付きでこちらこそ返信してくれた
    しつこいファンと思われたくなかったので
    その後はメールのやり取りすることもなく1年経過

    この前サイン会があったので行って
    サインをして貰う時に名前を言ったら覚えててくれた
    帰ろうとしたらマネージャーさんから呼び止められて待つように言われて
    サイン会終了後に控え室で少しお喋り&一緒に写真撮ってくれた
    珍しい名前なので学生時代バカにされたこともあったけど
    この時ばかりは飛び上がるほど嬉しかった
    一生分の幸運を使い果たしたと思う
    自分でも嘘みたいだと思う話なので信じてもらえなくてもおkおk

    808 :鬼女日記 2014/09/23(火) 16:44:15 ID:xBH/th3E.net
    職場に40間近のお局様がいたんだが人気者のイケメンと付き合いだしてついに結婚した
    イケメンはお局様の一回り下
    男受けもするアクティブな性格で、
    イケメンの癖に顔面偏差値が霞むぐらいの人格者である

    片やお局様は仕事は出来るものの、性格はお察しレベルの残念さ
    例えるなら姑小姑を拗らせたような人で、周囲の嫌われ者だった

    引く手数多なイケメンが、何を思って性格の悪いアラフォー(ほぼ)と?
    自分はいろいろ衝撃を受けたが、さらに衝撃的なことがおきた

    付き合いだした途端、お局様の人当たりが丸く変化し
    最終的には普通に魅力的な人物にまで生まれ変わったのだ

    対立してた若い子や子持ちのグループともいつの間にか和解して、
    中学生のような恋バナに花を咲かせる始末
    親の敵のように罵詈雑言を零してた同期がそうだったから、
    本人よりもむしろ周囲が信じられなかった

    結局お局様は結婚と同時に退社したが、周囲の惜しむ声は本心だった

    320 :鬼女日記 2015/12/24(木) 21:48:14 .net
    俺「1年の俺です、よろしくお願いします」
    嫁「3年の嫁子です、よろしく」

    が初めての会話だったはずなにの、実家に連れて行ったら実際は

    俺「ヾ(´∀`*)ノだー、だーヾ(´∀`*)ノ」
    嫁「・・・俺ちゃん?こんにちわ」

    が初めての会話だったと判明した。


    427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 09:15:51.56 .net
    嫁が飯作らない。
    飯以外の家事はきっちりやるし産後すぐパート見つけて働きに出たのは感謝してる。
    でも裁縫?にかまけて飯を作らない。
    作る暇ないんだと。


    133 :鬼女日記 2017/10/10(火) 20:26:15 0.net
    長文注意です。

    同居の元ウトメ&元バカ旦那にいびられ毎日朝4時にトメの怒声で起こされ家事掃除ウトメ自営の手伝いを日が暮れるまで無給でやらされていた。旦那からの生活費もなかった。
    旦那は働きに出ていたから「俺まで4時に起されたら仕事にならない」と同居して2週間で私の寝室は2畳の物置になった。
    義実家敷地内の工場みたいな場所で食事の用意の時以外ずっと昼間でも暗い豆電球ひとつ、エアコンもない。
    夏は裸になっても全身あせだくでひどい汗疹になり、冬は土下座して貸してもらった石油ストーブ(灯油をもらう時も頭を下げてお願いしなければ貰えなかった)で1日3人分ほどの作業ノルマをこなした。
    暗い、臭い工事に一人でいるので(ウトメの作業場は別)ウトは私をモグラと呼んでいた。

    食事も味噌汁のカス、運が良ければ漬物と米を1日2回だけだった。
    傍目から見てもガリガリだったと思う。トメの口癖は「こんな鶏ガラ抱く気にならんやろから孫はみれんねぇ!あーあ!ハズレくじひいたじゃ」。
    それを元旦那とウトやほかの親戚の前で言われると毎回恥ずかしくて消えたくなる気持ちだった。

    ある日トメの機嫌の悪い日にお客に出すからなんかお菓子買ってこいと無一文で放り出された。買ってこれず困る姿を見たかったのだろう。

    このいびりはトメのお気に入りでどれだけお金がないんですと言ってもあとから出してやるから早く行け!!と追い出された。それが真冬でも台風の日でも。

    しかしその日は何故かお金も持っていないのに街まで歩こう、と思った。
    出発した時小雨が降っていたがあの工場にいるよりいいやと思った。

    すみません、続きます


    254 :鬼女日記 2016/06/14(火) 13:34:41 ID:vDA
    4年ほど前の話。
    姉夫婦が男の子を産んだんだけど、今も昔も俺と姉は反りが合わず仲が悪い。
    姉が結婚する前なんか、同じ家に居ても必要会話すら滅多に交わさないレベルだった。
    なので、姉に子供が生まれたと聞かされても特に興味は湧かなかったし、ふーんすらも思わなかったんだけど
    父と母が男の子の孫が生まれたと聞いて色めき立った。
    自分達が名前を考えてつけさせてやる!!って、わけの解らない使命感に燃え始めたのだけど
    両親のネーミングセンスは酷い。
    姉の名前は普通なのだが、俺の名前は某有名時代劇の役名まんま
    当時俺が生まれたとき父は時代劇から、母は好きな演歌歌手から候補をいくつかあげて、くじ引きで決めたそうだ。
    で、初孫の候補もやはり父は時代劇の役名で、母に至っては演歌歌手に加えて韓流アイドルや俳優の名前を候補に上げていた。
    流石に姉と仲が悪いとはいえ、名前のせいで散々苦労してきてる俺は必タヒに説得した。
    説得というよりも半ば脅しというか、狂ったように自分の名前に対しての恨み辛みを吐き出して
    そんな名前押し通したら将来孫からもこれを言われると思えよって言った。
    結果、両親はでしゃばらずに孫の名前をつけようとする気も無くなったようだった
    まぁ姉の事を考えれば、余計なことしなくても両親に名付けさせるなんて馬鹿な事はしなかっただろうけども
    それが俺の最大の修羅場だった。
    つい最近甥っ子の誕生日で、この話を初めて知った姉から
    ありがとうってだけ教えてもなかったメールアドレスに甥っ子と姉の笑ってる写真が添付されてきたんだけど
    久しぶりに姉の笑顔なんて見た気がする


    68 :鬼女日記 2014/08/22(金) 17:47:46 ID:???
    私は両親が早くに離婚して(父不倫)母親に育てられたんだけど、母親も乳癌で
    私が大学3年の年に他界してしまった。

    社会人になってアパートで独り暮らしをスタートさせた時に、マンション用らしい
    小さな仏壇を買って位牌と小さな写真を収めた。

    初めて出来た恋人をいよいよ部屋に呼んだとき、その人に「うわー引くわー仏壇あるなんてありえねー、寺かよ気持ち悪い」
    と散々言われ、「仏壇閉めておけばよかったね、ゴメンね」と私も謝りながらも、なんでこんな謝ってんの私と思い始め、
    色々言訳して彼を追い出して、間もなく別れた。

    しばらく男性に懲りた後、やっと次に出来た恋人をかなり付き合ってから部屋に呼んだときは、「ごめんね、お仏壇閉める
    からね」とつい謝ったのだが、彼は「え、ちょっと待って」と言うと、お仏壇の前に座って手を合わせて、
    「○○と申します。初めてご挨拶するのに酒臭くて申し訳ありません。○○さんとは仲良くさせていただいてます。どうぞ今後とも
    宜しくお願いいたします」と言った。

    この人とは長い付き合いになるだろう、と思った。
    結婚までするとは思わなかったが。

    恋人以外に女友達を何人か部屋に呼んだこともあったけど、長い付き合いにな
    った子は、やはり酔ってても仏壇に挨拶してくれた子だった。
    「気持ち悪いから片づけて」とか、「仏壇には霊が憑きやすいんだって」とか訳わからないこと
    言ったりする人とはすぐ疎遠になった。

    母が鬼籍に入った時、「これからは一人で頑張るんだ」と思ったけど、一人ではなか
    ったのかもしれないなー、いつも母が見守ってたのかもなーと今は思う。

    1 :鬼女日記 2016/04/13(水) 13:57:27 ID:m5a3R37n.net
    高校の時、中学の同級生とバスの中でばったり会った

    その子は当時で三桁近い子で正直かわいいとは…はっきりいってブスだった
    女子達からも陰で馬鹿にされていたりしていた
    でも凄く優しい子で、そんな風に馬鹿にされたり意地悪されても前向きでさ
    文化祭とかイベントでも嫌な仕事を進んでやるような子

    バスを降りると、その子が、モジモジしながら、

    「あのね、ごめん
    迷惑ってわかるけど
    私、〇〇がずっと好きだった
    あ、いやいや、答えなくていいんだ
    ただ気持ちを伝えることができただけで満足なんだ」

    といきなりの告白
    正直引いた
    引いてたんだけど俺、この子が人として嫌いにはなれなかった

    それで
    俺、ありがとうってよかったら
    また連絡してくれよ
    ってその場の思いつきで携帯の番号渡した


    彼女から時々電話くれたりメールで話したりした
    たわいもない話だった
    中学の同級生がどうなったとか
    高校生活の様子とか
    テレビの話とか
    告白のことや付き合って欲しいということは彼女からは一切出なかった
    俺も意識的にそういう話は避けていた

    不思議なことに
    そうやって連絡はしてるけど、バスでまた会うことはなかった

    高校卒業しても大学卒業しても
    社会人になっても1か月に一回あるかないかに減ったものの連絡は続いていた
    何が楽しかったわけでもない
    ただ彼女は話上手で聞上手だった 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

    153 :鬼女日記 2012/10/03(水) 21:42:39 0
    産業でまとめてみる。

    3年前にウトが亡くなったときに夫とやったDQN。
    出棺のときに「六甲おろし」をかけた。
    爆笑できる葬儀というのも悪くはなかった。


    556: 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)14:45:31 ID:33q
    何事もチャキチャキサバサバとこなしていく
    スーパー良トメだった義母が癌で余命宣告を受けたときに
    普段と全く同じチャキチャキした勢いで
    あっと言う間に家を整理してしまったのが衝撃だった。

    かなり衣装持ちな人だったのに最低限の洋服を残してサッパリ処分。
    小さなタンスに入院介護に適した下着類とパジャマ類を多めに入れて
    普段着は本当に最小限。
    あとお気に入りのスーツが1着。

    正月に義実家で集まったときに全員に向かって今後の指示を出すと共に
    「タンスのスーツは棺桶に入る時用だから忘れないで着せてね!」と宣言。

    遺影用の写真はコレ・葬儀屋はあそこ・でも最小限の葬式でいい・
    連絡して欲しい人リストはこちら・遺産というほどの物は義実家くらいだが
    ここは査定価格でこれくらいだから誰も住まないなら売って分けろなどなど。

    諸々の指示をサクサクと飛ばして義実家で3ヶ月一人で過ごした後に
    自分で選んだホスピスに入って2ヶ月で先に亡くなってた義父のところに旅立った。

    ホスピスに入ってから義実家に行ったら本当に何もない。
    でも誰かが泊まるくらいは出来るように最小限の布団や食器は残してある。
    ちょっと古びた旅館みたいな感じになってた。

    なんというか潔く綺麗な旅立ちで悲しむよりも先にあっけにとられた。

    最後の荷物に年代別の家族写真を見つけて初めてみんなで泣いた。
    自分も見習いたいと思う。

    このページのトップヘ