542 :名無しさん@おーぷん
去年の冬、義父が脳卒中起こしたんだよね。早朝のトイレ行って。
まあでも、義母がすぐ大病院連れて行って治療してもらったおかげで、片手痺れ
は残ったけど無事退院できたのね。
会話も変わりなく出来て、頭は無事だと思うんだけど、なんか以前と違う。
趣味の骨董収集はすべて売ってしまった。骨董以外にも何でも収集するのが趣味
な人(瓶ラベルとか)だったんだが、一切興味なくなった。義父が捨ててしまった。
愛蔵コレクションを「汚い」と自分で言っていた。
あと会話はスムースなんだけど、義姉と私の名前を必ず逆に間違える。
また、会社員時代の話をやたらにするようになった。それより若い時代の話や、
定年後の話を振っても、一切応じない。
ついでにその会社の社名が間違ってる。存在しない会社。業務内容は合ってる。
なんというか、もうとにかく別人になった。
知能は多分どうもしっかりしてるだけに、何か色々感じる違和感をどう整理していいか
わからない。
同居の義母はもっと大変だろうに、愚痴りもせず凄いと思う。
あと思い出した。テレビでイタリア語を聞いて、わかるとか言ってた。
イタリア語話せたのか、と驚いて義母に言ったら、すごい驚いてた。知らない、って。
でも確かにわかってるみたいだった(私も趣味の関係で少し話せる)。
実はスパイかなんかだったんだろうか。
まあでも、義母がすぐ大病院連れて行って治療してもらったおかげで、片手痺れ
は残ったけど無事退院できたのね。
会話も変わりなく出来て、頭は無事だと思うんだけど、なんか以前と違う。
趣味の骨董収集はすべて売ってしまった。骨董以外にも何でも収集するのが趣味
な人(瓶ラベルとか)だったんだが、一切興味なくなった。義父が捨ててしまった。
愛蔵コレクションを「汚い」と自分で言っていた。
あと会話はスムースなんだけど、義姉と私の名前を必ず逆に間違える。
また、会社員時代の話をやたらにするようになった。それより若い時代の話や、
定年後の話を振っても、一切応じない。
ついでにその会社の社名が間違ってる。存在しない会社。業務内容は合ってる。
なんというか、もうとにかく別人になった。
知能は多分どうもしっかりしてるだけに、何か色々感じる違和感をどう整理していいか
わからない。
同居の義母はもっと大変だろうに、愚痴りもせず凄いと思う。
あと思い出した。テレビでイタリア語を聞いて、わかるとか言ってた。
イタリア語話せたのか、と驚いて義母に言ったら、すごい驚いてた。知らない、って。
でも確かにわかってるみたいだった(私も趣味の関係で少し話せる)。
実はスパイかなんかだったんだろうか。