鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    疑問

    635 :鬼女日記 2014/02/08(土) 16:06:55
    すみません。さっぱりわからないので、相談にのってほしい。

    ◆嫁が子どもを連れて家を出て行った
    ◆戻って来てほしい
    ◆45・会社員・650万
    ◆41・パート・70~80万らしい
    ◆持ち家で17万
    ◆貯金なし
    ◆借金80万くらい、嫁が生活費が足りないとキャッシングしていた
    ◆13年
    ◆子供1人、9歳、女児
    ◆親とは別居
    ◆相談者と嫁の離婚歴 なし
    ◆離婚危機の原因の詳細
    勝手に出て行った。
    前から「生活費が足りない」と言っていたのを無視していたからかもしれない。
    何が不満なのか、何が希望なのか出て行ったあとに、メールしても
    「今まで言ってきたのに、わかっていないなら、もういいです」
    と返事が来た。

    466 :鬼女日記 2016/09/28(水) 21:56:43 0.net
    初めてこのスレを知ったのですが、みんな苦労してるんだな…。
    いや、病弱な上に重度知的障害者(療育手帳で判定A)の兄(41)を持つ弟(38)ですが、
    自分こんな人生嫌やと時々ブツクサ言うの、少し恥ずかしく思ったり。

    でも、少し毒を吐かせて…。
    昭和8年生まれの父(ストイック。なんでも自分でやりたがりでぶっ倒れるまで責任感持って動くが悪く言えば文句たれ。自分の思ったことを家族にも強要する)、10歳下の嫁(頭は少し弱いがまぁ、善人)

    で、人生歩んできたけど、兄き、これから先、どうなるんかなぁ。幸せにはなって欲しいけど、
    兄は父を見本に生きてきたから(それも悪いとこばかり)まぁ、暴力振るう時もあればワガママ通して聞かない時もある。(暴力に耐えられるように体格おっきくしたり…したくないのに)
    だいぶん人生犠牲にしたとも思うけど(多くの週末は兄貴と一緒に出かけたり、好きなとこに連れていったり、自腹で美味しいの食べさせてあげたり。

    自身は大学行きたかったし、学もそれなりにあったはずだけど、
    兄が可愛い父は、兄がこんな境遇なのにとか、兄は養護高等学校をでてすぐに就職をしたのになにを大学とかアホか。と。
    そりゃ私の考えは人道的じゃなかったかもだけど、
    一度きりの人生だし、好きなように生きてみたかった。今でも自分自身どう生きればイイのか最近月に1、2度は考えます。
    こんなこと考える自分がクズってのは分かっちゃいるんだけど。
    まぁ、そもそも私が生まれた理由ってのが、笑える話、
    兄がこんなだからもう1人つくっといたらとか故人の母方のバァさんに言われたかららしいんですけどね。

    そう言う意味じゃ、私の人生、私のものじゃないのね。お金の苦労は無縁な人生だけど(むしろヤケになってかたまにひどい浪費する時も)、
    たまにはなんか自分で自分の道を決めてみたいわ…。
    ここに書かれている皆様の少しでいいから精神的な強さが欲しい。

    …見直すと、とりとめないと言うかアホな文章だなぁ。長文で毒吐いてすんません。

    855 :鬼女日記 2017/06/01(木) 03:04:46 ID:7ZLDTlhx0.net
    にちゃんねるに書き込むのが初めてで粗相もあるかと思いますが宜しくお願い致しますm(__)m

    文才も無く多少わかりづらい文があると思いますがどうかご容赦下さいませ…

    最近家で夫婦喧嘩になった時によく「夫をたてろよ!」とか「大黒柱をたてるつもりはないんだな?」と言われることが多いです

    正直彼が何を言ってるのか分かりません
    夫をたてるとは妻は不満を言うなということでしょうか?


    69: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 18:02:21.48 ID:b0ifYxD0
    小2娘が些細な嘘を毎日繰り返すことに疲れ果てました。
    嘘の内容は毎回本当にくだらないことで、例えば手を洗ってないのに洗ったとか、傘を忘れたのに忘れていないとか。
    悪いことをした自覚はあって、それを誤魔化すための嘘です。
    これまで嘘をつくたびに叱ってきましたが、その厳しさがますます嘘をつかせるというのを読み、ここ数ヶ月は嘘のたびに
    「嘘は良くないけど、嘘をついたくらいであなたのことを嫌いになったりはしない。でも大好きだからこそ、嘘をつかれるのは悲しい」
    と伝えるのを繰り返してきました。
    それなのに、改善するどころか頻度が高まる一方で。
    昨日は私も耐えられなくて、泣きながらもうやめてほしいと言いました。娘も泣きながら、もう絶対しないと言いました。

    それなのに、またさっき嘘をつきました。
    口がもぐもぐしていたので「あれ?何か食べてるの?」と聞きました。
    娘「食べてないよ」
    私「口開けてみて」
    娘 口を開ける。何も見えない。
    私「ふーん」と目を逸らしたら、またもぐもぐ。
    私「…何か食べてる?」
    娘「食べてない!…ごめんなさい!ごめんなさい!」と泣く

    泣きたいのはこっちです。
    本当のことを言うチャンスは何回も与えました。嘘をついたらもっと悪くなると昨日も言ったのに。もう限界です。
    今娘は親しくしてもらっている方のところに行っています。
    どうすればいいでしょうか。

    798 :名無しさん@おーぷん
    聞こえないで思い出したけど
    旦那が何言ってるか聞き取れない時が頻繁にある
    3回くらい聞いてやっとわかる
    他の人にそう思ったことはないし旦那に興味ないとかでもない
    旦那のテンションが高いとかは声が高くて聞き取りやすい

    私の耳が悪いのか旦那の言い方が悪いのかわからないけどなんとかならないかなと思ってる
    旦那側も、私の声が聞き取れない時が頻繁にあるみたいで
    お互い様だけど相性なのかとちょっと凹む

    738 :名無しさん@おーぷん
    色々なスレで時々見かける、面倒なママ友と切れない人ってなんで切れないんだろう

    自分は元々誰とでもすぐ仲良くなれるタイプだったのだけど
    高校の頃に家の都合でバイト重視にするしかなく、部活がおろそかになったせいで
    メンバーにハブられたことがあり、それが原因でべったりな付き合いが面倒になったクチ

    子供は先日全員が成人し今はのんびり夫婦生活だけど
    子供たちが幼稚園〜小中高まで持ち回りのPTA以外で他のママ達と付き合うこともなかったし
    付き合わなかったからといって何かされるわけでも、直接言われるわけでもない
    …いや、影で言われてたのかもしれないけど全く気にならなかった
    今、付き合いが切れないママ友関係で悩んでる人は何を気にして悩んでいるんだろう?
    子供はママ友関係とか全く関係なく普通に友達を作るし、子供の輪の中で生活していくと
    思うのだけど

    自分の優柔不断を、子供のせいにしてなぁなぁにしてるだけなんじゃないのかな

    287 :鬼女日記 2017/01/26(木) 15:09:06 ID:z6A
    相談です。

    アスペルガーの疑いがあることを、お付き合いしている相手に伝えるか迷っています。
    昔から周囲に馴染めず、勉強だけはできたのでギリギリ人並みなレールから外れず生きてこれましたが
    現在も友人は0で、職場では仕事ができず、結婚式に呼べる相手は本当に1人もいません。

    以前、結婚を前提にお付き合いしていた相手がいましたが
    恐らく私のアスペルガー的な空気の読めなさ、共感の出来なさが原因で
    1年近く付き合った結果、それぞれの親に紹介、というところまでもいかず
    相手に嫌われて別れてしまいました。(捨てられたという表現がピッタリの散々な別れ方でした)

    今の彼とはまだ付き合って3ヶ月ですが、妹が
    「相手が自分にハマっている付き合いはじめの頃に悪い部分を全部見せておくといい」
    「なんでも許せて可愛い時期だから、その時に曝け出しておけば耐性がついて後々もそんなものかとなる」
    「はじめに猫被って良い子でいて、熱が冷めた頃に地の自分を見せたら更に冷められる事もある」と…

    彼は、私のできないところも可愛いといい、できる部分は褒めてくれます
    結婚などもお互い意識はしているのでできればカミングアウトしたいのですが、
    告白したことで全ての言動にレッテルを貼られてしまう事も怖いです…
    何も言わなければそういう性格なのかな?と個性として捉えてもらえたはずのことが
    これが発達障害の特徴なのか…?とか、喧嘩の時など心の中で(アスペルガーだから人の気持ちがわからない奴なのか)とか
    悪いフィルターで捉えられてしまったりすることや、相手がどう思うかが不安です。

    287 :鬼女日記 2017/01/26(木) 15:09:06 ID:z6A
    相談です。

    アスペルガーの疑いがあることを、お付き合いしている相手に伝えるか迷っています。
    昔から周囲に馴染めず、勉強だけはできたのでギリギリ人並みなレールから外れず生きてこれましたが
    現在も友人は0で、職場では仕事ができず、結婚式に呼べる相手は本当に1人もいません。

    以前、結婚を前提にお付き合いしていた相手がいましたが
    恐らく私のアスペルガー的な空気の読めなさ、共感の出来なさが原因で
    1年近く付き合った結果、それぞれの親に紹介、というところまでもいかず
    相手に嫌われて別れてしまいました。(捨てられたという表現がピッタリの散々な別れ方でした)

    今の彼とはまだ付き合って3ヶ月ですが、妹が
    「相手が自分にハマっている付き合いはじめの頃に悪い部分を全部見せておくといい」
    「なんでも許せて可愛い時期だから、その時に曝け出しておけば耐性がついて後々もそんなものかとなる」
    「はじめに猫被って良い子でいて、熱が冷めた頃に地の自分を見せたら更に冷められる事もある」と…

    彼は、私のできないところも可愛いといい、できる部分は褒めてくれます
    結婚などもお互い意識はしているのでできればカミングアウトしたいのですが、
    告白したことで全ての言動にレッテルを貼られてしまう事も怖いです…
    何も言わなければそういう性格なのかな?と個性として捉えてもらえたはずのことが
    これが発達障害の特徴なのか…?とか、喧嘩の時など心の中で(アスペルガーだから人の気持ちがわからない奴なのか)とか
    悪いフィルターで捉えられてしまったりすることや、相手がどう思うかが不安です。

    871 :鬼女日記 2015/02/03(火) 16:37:31 0.net
    去年社会人になった娘のことで相談です。

    夫は娘が幼い時に事故で亡くなり、その後私が女手一つで育ててきました。
    娘が独り立ちをして家を出て、一区切りついた気持ちで身辺整理を始めました。
    夫と一緒に建てて夫の私物もまだ残っていた家を手放し、一人で暮らすマンションを購入し、
    仕事もセーブして在宅メインに切り替えました(今までは在宅と出社半々くらいでした)
    前の家にあったものは古いしサイズも合わないのでほとんど処分したのですが、
    それを知った娘が激怒しています。
    思い出の品や娘の私物を勝手に処分した(ちゃんと聞きました)、
    そもそも引っ越しについてなんの相談もなかった(娘が一人暮らしを始めたら手ごろなマンションに移ると前々から言っていました)
    娘が実家に帰る時のスペースがない(広めの2LDKです)などです。

    家の維持費もただではないし、一戸建ての家に一人ではスペースも広すぎるし、
    今のマンションに全ての荷物を置けるわけもなく…
    そもそももう娘も大人なのだから、母親としての義務も終わったと思うのですが。

    話し合ってもらちが明かないのでここ数日娘からの電話に出ていません。
    娘は親戚に泣きついたらしく、親戚からも電話がかかってきました。
    娘の怒りを解く方法を教えてください。
    あまりにもわがまますぎると思います…

    242 :恋人は名無しさん 2017/03/03(金) 20:39:44.54 ID:Fv6ItOe/0.net
    すみません、アンケートみたいな感じになってしまうのですが、意見お聞かせください。

    彼氏と鱈のフライを作っていた時のことなんですが、卵液につけた切り身から寄生虫らしきものがうねうねとでてきました。
    彼はそれを見て「気持ち悪い!」と言って調理しかけの鱈を全部捨てようとしました。
    私は「勿体無い、加熱すればなんてことない」と言ったのですが、「無理!」の一点張りでした。
    気持ち悪いのはわかりますが、多分これまでだってフライや加工品で寄生虫ごと無意識に食べてたことは何度もあったと思うし、これからも食べると思うんですよね…。
    「じゃああなたは食べなくていいから」と調理を強行しようとしても「やめて!この鱈を調理した調理器具で別の料理作りたくなくなる!」と言われました。
    私が図太すぎるのか彼が繊細過ぎるのか…

    このページのトップヘ