鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    相談

    237 :鬼女日記 2016/04/26(火) 05:24:39 ID:GcTrp5Bx.net
    相談お願いします。

    ◆現在の状況
    もう日取りも決まっている、両家挨拶も済んだ私の結婚に対して、姉が1人で猛反対しています。家族会議だなんだと大騒ぎをして毎日電話やらメールが止まりません。
    姉とは、数年前に縁を切っていたのに彼がはっちゃけてしまったのか結婚を伝えてしまいました。彼に対する何かが尽きてしまいそうです。
    ◆最終的にどうしたいか
    彼との結婚を諦めた方が良いのではないかと思っています。
    ◆相談者の年齢・忄生別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・忄生別・職業
    自分 27 女 国際関係 子持ち3才5才/未婚
    彼 27 男 医療品関係
    私の姉 34 公務員 独身
    私の姉(故人) 生きていれば38

    前述の通り私は子持ちの未婚です。
    三年前、海外に嫁いだ姉が夫婦揃って事故で亡くなりました。
    姉夫の両親が高齢であったこと、私実家は母親が既に他界して父のみだったので、子供2人(当時0才、2才)を姉(当時30才)と私(当時24)のどちらかでどうにか…なんて話になってしまいました。
    亡くなった姉とは、お互い自立した後も頻繁に会っていたので最悪私が引き取ろうとは思っていたんです。でも姉は、「結婚の邪魔になるから引き取りたくはない。アンタ(私)は不妊なんだから丁度いいじゃないのよ!良かったじゃん!」
    みたいな感じで親戚の前で不妊だ女として無能だと、子供に絡めて私を侮辱しまくり最後には強制退場。
    この一件により姉とは絶縁となりました

    長いので分けます

    148 :鬼女日記 2016/11/13(日) 12:55:07 0.net
    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    妻29歳(育休中) 私36歳 子8ヵ月
    ・悩みの原因やその背景
    妻と二人目を作るか作らないかで楺めています
    婚前にお互い子供は一人で良いと話していたのですがこんなに子供が可愛いとは思っておらず
    私が二人目欲しいと言ったところ妻が断固拒否といった状況です
    拒否の理由は
    ・金銭面での心配
    ・二人を育てる自信がない
    ・出産が過酷すぎてトラウマになっている
    (お産が進まず促進剤を6日投与し続けその間ほぼ不眠でした)

    ・これまでの話し合ったこと
    金銭面に関して私の年収は手取り30万で妻も育休中ですが復職すれば年収20万
    現在家賃7万円のマンション住みなのですが、祖父から譲り受けた家があり5年以内にはそちらに移り住む予定(妻も了承済み)の為家賃が浮く
    これらを考慮したら後一人ぐらいは大丈夫ではと言う
    →自分達の老後の生活資金とこの先どんな国になるのかわからないから子供に少しでもお金を残してあげたい為二人目はない
    育児での不安は今現在子供は8ヶ月でこれまで私の休日は手伝えていましたが、それ以外は全部妻に任せきりなのに十分にやってくれていてそれらを考えても絶対にできると思うこと、また私も今以上に手伝うことを言う→
    「婚前から一人で良いと言っていたのは自分のキャパ的に仕事して家事してとなると一人が限界でそのキャパを越えるとギスギスした家庭にしてしまいそうで不安。あなたが手伝ってどうにかなることじゃない。」ととりつく島もなし
    出産でのトラウマに関してはただただ何も言えませんでした。
    ですが一人目でそんなに大変な思いをして産めたのだから次はもっと楽に感じるのでは?と思ってしまいますし
    一度経験したことなのだから乗り越えられるだろうと思ってしまっている部分はあります

    実家に行くと両親が二人目を産むこと前提で会話をしておりそれに関しても妻は不服そうです
    私のように二人目欲しかったけれど一人だけの決断した方の意見や、逆に考えていなかったけれど二人目を産んだ方の意見などを聞いてみてから
    妻に二人目を産んでもらうよう説得するか私が諦めるかを決めようかと思います

    271 :鬼女日記 2014/12/24(水) 00:03:50 ID:Dywch15D.net
    保育園で保育士が怖いから行きたくないって言ってるお子さんいませんか?

    そういう場合、親としてどういう風に接してますか?

    うちの子、今ままで保育園に行きたくないって泣く子ではありませんでした。それが最近先生が怖いからいきたくないと朝ぐずるようになりました。

    その担任の先生は、すごく子供に対しても自分の機嫌で態度が変わる先生で有名でした。

    園長にその話をしたら、うちの保育士に文句があるなら
    退園して頂いて結構です。と言われました。

    親としてどうしたらいいのでしょうか?

    727 :鬼女日記 2015/01/31(土) 19:47:44 ID:vWty2kMJ.net
    今度1歳9ヶ月を連れて、子供を産んだ友達のところに、用事も兼ねて遊びに行くんだけど、電車に揺られること片道2時間半もかかることが判明。
    行くのは凄く楽しみなんだけど、2時間半…。電車にあまり静かにノッててくれない子をどうやって2時間半我慢させようか。絵本に、お絵かきノートに、シールにおやつ。あと、スマホアプリか。
    とりあえずこのくらいしか思い浮かばないけど、他に何か気を紛らわす方法無いかしら。
    もう電車の部分だけ憂鬱だわ。

    17 :鬼女日記 2016/10/21(金) 14:05:44 ID:y6gt4xIO.net
    スレ違いだったら誘導お願いします

    当方4歳娘持ち。
    保育園なんですが、お迎えのあと園庭で遊ぶ子もちらほら居ます。
    うちの娘も、同時刻に迎えが来る子と30分くらい遊んで帰るのが常でした。
    先々週、親は親同士で立ち話をしてたら、滑り台の方で言い争う?というか、泣く一歩手前みたいな娘の声が聞こえてきて、ふとそっちに目をやると
    滑り台の斜面側に座り込んで泣き叫ぶ娘と、その背中を蹴る子(仮にA子)の姿…。

    その日雨上がりで斜面側が濡れており、上がったものの滑り降りたくない娘を、早く行けという意味で蹴り飛ばしていたようです。
    慌てて駆け寄り、蹴るのをやめるよう、また階段側へ通してくれるよう言い聞かせたものの、通せんぼしたままのA子。力いっぱい滑り台の手すりを掴んでいて、優しく促す程度では通してくれず。
    結局、A子の手を引き剥がし娘を階段から降ろさせました。

    世間話の折り、他のママ友から情報が入ってくるのですが、どうやらA子は家庭事情が複雑な子らしいのです。
    (親が10代だとか、子どもと一緒に住んでいないとか)
    なので関わるだけ損と思い、悔しい気持ちを飲み込み謝りもしないA子とその保護者をなるべく避けていたのですが、
    最近私が仕事を変えたせいで、A子家と送りの時間が被るようになってしまいました。

    なるべく顔を見ず会釈して通ろうとしたら、
    ある日
    大声で「おはようございます!!!」と
    怒鳴られ睨まれ…。
    菓子折り持って謝りに来いとは言いませんが、うちの子がすみませんぐらいあって然るべきと思いきや、
    威嚇するA子保護者に辟易しています。
    担任の先生ともお話ししたのですが、これといった解決策もなく…。
    こちらが転園するか、仕事を都合するかしかないでしょうか。
    (今の時間より早くは預かってくれず、遅くすると遅刻です。)

    525 :鬼女日記 2015/05/01(金) 12:17:33 ID:diYH+WK90.net
    先週から彼女と上手くいってない
    彼女とは東京名古屋の遠距離を1年しているんだけど
    先週の土日にニコニコ超会議のついでに彼女はネトゲ仲間とオフ会をするとのことで(俺はやってないので参加しません)
    金曜仕事終えてから東京の俺の家に来て一泊しました
    朝になって外で食事済ませて駅まで送っていったのですが
    彼女が突然オフ会行きたくないと言い出したので、
    「みなさんと約束したのにドタキャンはよくないよ」と注意しつつ
    顔見たことない人達と会うの不安なのかなとか、自分の顔見てガッカリされたりするの嫌なのかなと思ったので
    可愛いから大丈夫だよとフォローしたりしたんですが
    そうしたら彼女が怒り出して
    「会って乜ックスして終わりってもう私のことは体目当てなの?そんなの嫌、もっと一緒にいたくないの?」
    と怒り出しました
    「もっと一緒にいたいけどまたいつでも会えるし、せっかくの楽しみにしてたオフ会なんだし楽しんできなよ」
    となんとか説得して送り出したんですが、以降彼女の反応がどうも冷めてる感じです
    ラインの反応も少ないし電話も短いです
    出ないことも

    彼女が行きたくないと言った時の対応が悪かったのか
    彼女が東京来た時すぐ家に連れてくんじゃなく、地元連れ歩くなり、カラオケ行くなりワンクッション挟むべきだったのか
    オフ会ドタキャンしてでも2人でデートするべきだったのか

    どうするべきだったのかわかりませんし
    今後どう仲直りすればいいのかわかりません
    GWも会いに行く予定だったんですが
    どうも乗り気じゃないようなので会いに行くべきか迷ってます
    もう修復無理ですかね

    392 :鬼女日記 2015/12/10(木) 22:40:21 ID:0+PwKgfE.net
    流れ切って申し訳ありません。
    相談させてください。

    1歳4ヶ月の娘がいるのですが、最近グズることが多くなってきました。
    ただ、問題はグズることではなく、娘がグズって泣き出すと隣の部屋の住人が(マンション住まいです)壁をドンドン叩いてうるさいアピールをしてくるのです。
    私のマンションは壁が薄く、隣の部屋の生活音が丸聞こえなのですが、この場合、子供をグズらせてしまっている私達が非常識なのでしょうか、子供の泣き声に反応して壁を叩く隣人が非常識なのでしょうか?
    因みに、壁をドンドン叩かれるのは朝~夕方です。夜泣きはしません。
    管理会社に苦情をいれようと思ったのですがどっちが悪いのか良く分からなくなってしまったので…

    ご意見よろしくお願いします。

    735 :鬼女日記 2015/06/24(水) 14:30:39 0.net
    誰か相談乗ってくれ
    嫁のお父さんが危篤なんだが彼女にタヒんでも葬式行くなと言われた
    そうやって体裁ばっかり守ってるから離婚出来ないんだと それはそうだけど葬式は別だと思うんだよな
    彼女は俺の子供産んでて俺は小梨嫁とは離婚して彼女と子供と暮らしたい
    嫁の両親も全部知っていて嫁と別れないでやってくれと泣かれた 嫁のお父さんには散々世話になったからせめて葬式位行きたいんだがどう思う?

    1 :鬼女日記 2015/03/30(月) 23:19:45 ID:vwsxWbeK0.net
    一応おめでとういったけど、どう折り合いつければいいかわかんないわ

    82 :鬼女日記 2017/04/04(火) 18:51:54 0.net
    すみません、相談させてください
    子どもは2歳になります
    嫁が先々週くらいから具合がよくないらしくて、やる気がでない、子どもがうるさくてイライラするとか、とにかく倦怠感や頭痛が酷いらしいです
    でも熱があるとか風邪をひいている感じではないです
    先日はボロボロ泣いて、もう嫌だと言っていました
    自分は仕事しているので、特に何もできないのですが、帰ってきたら子どもが起きていたら相手をしたりはしています
    やる気がないと言いつつもご飯の用意や洗濯なとはしてくれています
    何か精神的な病気?でしょうか?
    休みたいと言われますが、どう休ませるのかわかりません
    専業なので休む時間はあると思うのですが…

    このページのトップヘ