鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    常識?非常識⁉︎

    949 :鬼女日記 2017/10/11(水) 14:14:51 ID:v0i
    家が農家で、米を作っている。
    ある時、以前世話になった(家が農家だと知っている)人から、米を売ってくれないかと相談され、そのまま親に相談した。
    親は、娘が世話になった人なら……ということで販売することに。

    そこが大きな間違いで、本当に農業やったことない人って、個人の家の米を売ってくれる=自分専用の契約農家を手に入れたって考え方で、ほとほと困った。
    自分たちはお金を払ってるんだから、ある程度の要望は通ると思っているし、私を仲介すれば良いと思っている。

    ・2ケ月に1回送れ
    ・送料を払いたくないから、ダンボール1箱に10㎏?3軒分分けて入れろ(送料で多少の利益を得てるので、これをされると赤字になる)
    ・まだ米が来てないけど、どうなってるの?(事前連絡なしに、私の携帯に催促を入れる)
    ・米の販売価格は精米の手間込なので、精米すると多少数量が減ると説明してあっても、米がどうしても30㎏欲しいから多少値段が上がっても精米30㎏送れと無理難題

    何度「もう私を介してではなく、親と直接相談してくれ」と言っても、何度も私の方に送ってくる。
    親も「娘が世話になった人たちだから」と、赤字仕方なしに送っていた。
    それでも、ようやく今月になって「引っ越し先の近くに良い農家がいたから、そっちから譲ってもらう。来月からはいらないから」と言われ、我が家との取引を終えた。
    最終的に、私にお礼メールが来たけれど「私からも父に言いますが、忘れてしまう可能性があるので、時期が近くなったら親にも一言お願いします」と言ったけれど、連絡来なくて間違えて送ってしまった。
    そして「うちはいらないって言ったけれど、送ってきたんだからサービスだよね?」と連絡が来たけれど、受け取るなら金払えと請求。
    やっと決着つきました。

    本当に腹立つ。

    65 :鬼女日記 2013/09/23(月) 21:52:09 i
    実家に仏壇がまだないので、これが常識なのか分からないんですが…。

    今日仏壇のお供えを持って義実家に行ってきました。
    お線香あげて少し談笑して、さて帰ろうってときにトメから
    はいお土産。って仏壇にお供えしてあった巨峰を1房
    スーパーの袋に入れて渡されました。

    いつからあったのか、ものすごく線香くさくて
    とても食べられなくて、そのまま捨ててしまいました。
    前々から連絡してて、久しぶりに会いにいったのに
    なんだか少し切なくなりました。
    別に何か欲しいわけじゃなくて、なんでわざわざ
    線香の匂いが染み付いた果物をくれたのかなって。

    お仏壇にお供えしてあった果物やおかしをそのままお土産にするって
    なにか仏教的な意味があるのでしょうか?

    122 :鬼女日記 2013/08/28(水) 20:43:54 O
    旦那が頑なにそうめんやひやむぎを嫌うけど、私は好きなので今夏出してみた
    そうめんだけだと夏バテするから天ぷらや薬味をたくさん作って
    茹でた麺は一口サイズに丸めて皿に並べるのが実家流だからそうして出したら
    美味しい!っていいながら多めに茹でた300gをほぼ旦那が完食。
    今までのそうめん事情を聞いたら、大量に茹でた麺を大皿に水分だびだびで
    しかも柔らかめに大量に茹でて、朝茹でたのを一日三食食べさせられていたとか絶句
    そうめんって作り置きしない食べものじゃないの…

    881 :鬼女日記 2016/10/24(月) 11:57:10 ID:hWP5V8TX.net
    もし当たったら一緒に行こうねと約束して
    友人Aとチケットの予約を申し込んだ。
    結果、私は全滅。友人Aは見事当選したが歓喜もつかの間、
    「息子が行きたいっていうから譲りたい」などと言い始めた。
    約束を反故にされてムカついたけどチケット当てたのはAなので、
    モヤモヤしながら了承。もうAとは約束しない。

    と、友人Bに愚痴った。
    するとBが「チケット余分がある。定価でOK」と神の申し出。
    さすがに定価じゃ申し訳ないので多少上乗せしたものの、ずいぶん安く譲ってもらった。
    当然、Aを誘う気にはならなかったのでCを誘ったら
    「実は私もチケ取れた。一緒に行かないか」ここにも神が。
    Bにチケット返そうと思って連絡したら「娘さんにどうぞ」
    あなたどこまでいい人なんですか。
    当日はすごく楽しかった。最高でした。

    という話をAが聞きつけたらしく、朝からLINEが来まくってるw

    322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 14:52:52.73 ID:HRTNJx4D.net
    一応言っとくけど、こっちが悪い?のは分かってるけどモヤモヤ

    今日ショッピングモール内の有料のキッズコーナーみたいなとこ行ってきたんだけど、そこには大きなすべり台のあるボールプールあるんだ

    結構緩やかで長いすべり台が3つならんでるんだけど、一応下から登らないでね☆って張り紙がしてある
    でもみんな登ってるし、うちの娘も元気だし下から駆け上がっていっちゃうんだよね
    まあ空いてるしいっかーって登らせてたら、あとからきた男の子の登り始めたのよ

    そしたら男児親が、コラ!登らないの!!登っちゃいけないって書いてあるでしょ!!ってでけー声で怒り始めてさ
    確かに登っちゃいけないのはわかるんだけど、他にも登ってる子がいる中で叫ぶ?みたいな

    うちの子完全に萎縮しちゃってダメなの?ダメなの?とか言ってビクビクしてるしさ
    横でダメダメいってるとこでいいよーとも言えないし

    子どもを叱るのも結構だけど空気読めと思った
    静かに言って聞かせらんないの?
    大体こっちは金払ってるんだから好きに遊ばせろや

    237 :名無しさん@おーぷん
    顔話に乗って愚痴なんだけど
    妹が自分の子(3歳女児)に毎朝アイプチしてるらしい
    お正月に妹家族に会ったら姪っ子のまぶたに白っぽい汚れがあって、「おばちゃん拭いてあげるよ」ってガーゼ出したら、
    「ママにこれ、こすっちゃダメって言われてる」と姪が言って妹に訊いたら答えた
    「毎日やってると目が二重になるとネットで読んだから」だと

    「そんなの子供の目にやること?目に入ったら危なくない?」と妹に言ったら、
    「私は子供のためにやってるの」とか「女の子が二重じゃないなんて可哀想」とか言う
    だいたい私達姉妹が二人ともずっと目が一重なんだが、別に顔でイジメられることもなく、
    普通に社会に出て家庭も持ってるのに

    子供時代から明るくて人懐っこい妹が、いつの間にかこんな人間になってたのに驚いた
    しかもイケメンの感じ良い男性と結婚したのに、何をそんなに思い詰めてるのか

    91 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 18:57:57.89 ID:O+xpyHYq.net
    今日、久しぶりに会う友達とお茶でもしようってなって、モ○バーガーに入った(ほかの飲食店は満席だった)。
    そしたら隣の席に、赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたママ友()が6人、ぞろぞろとやってきて座ってママトーク()始めたんだ。
    赤ちゃん基本寝てたけど何人かは起きてて、たまに「あー」とか「うー」とか声をあげる。
    こっちは久しぶりにゆっくり友達と話したかったのに、気になってイライラして楽しめない。
    いくら泣いてないとはいえ赤ちゃん連れは気を遣うし、周りに迷惑だから正直外食しないでほしい。ママ会がしたいなら誰かの家でやればいいのに。
    平気で店に入る神経わからん。

    578 :鬼女日記 2015/11/13(金) 08:33:30 ID:ToVTLl3O.net
    愚痴だけど

    お招きされたホームパーティーで料理の写真とって
    フェイスブックにのせるのってダメなの?

    一昨年友人宅でクリスマスパーティーがあったんだけど
    撮った写真を無断でフェイスブックにのせたのが嫌だったんだって

    一昨年のパーティーが楽しかったからまた呼んでほしいなーと思って
    「またしないの?」ってきいたら
    私が呼ばれていなかっただけで
    その後も何回かあったらしい

    写真がダメなら最初から言っといてくれればいいのに

    1 :鬼女日記 2020/02/04(火) 14:45:56
    始業時間丁度に

    ワイ「ったく…始業時間ぴったりに誰やねん…お電話ありがとうございます…ワイです」
    敵「こちら、退職代行サービス○○の○○と申しますけど」
    ワイ「ファッ!?」
    敵「御社の新人様が退職されるという事で、ご連絡を代行させて頂きました?
    ワイ「ちょっと待って、あいつ入ってまだ1ヶ月しか経ってへんで?」
    敵「退職理由等は追ってお送りいたします退職届をご覧ください、退職までは病欠という扱いでお願い致しますと本人から伝言を預かっております」


    ワイ「そんな…ありえへんやろ、昨日も帰るとき笑顔で帰っていったで?何があかんかったんや」

    93 :鬼女日記 2017/01/24(火) 12:42:47 ID:SYr
    嫁いびりだとは思いませんか?どうですか?

    旦那実家にご飯に行きました。蟹でした。
    着いたらもう準備ができていたので準備は手伝いませんでした。
    片付けは手伝いました。
    食事は蟹だったんですが、私とお父さんは蟹でそれ以外は身でした。
    旦那のもお母さんもお姉さんも身で私とお父さんだけ皿に蟹でした。
    私が蟹好きと言ったので蟹で他の人は面倒だから身にしたということでした。
    お父さんも蟹が好きなので蟹でした。
    爪の先端を折りそれをナイフのように使い蟹を解体します。
    大きなハサミの爪ではなく、足の鉤爪を使うのがポイントです。そのほうが鋭くてやりやすいでしょう。
    お父さんのもやってあげましたら大変喜ばれました。
    甲羅に味噌と身と日本酒を少し混ぜてコンロで焼いたら拍手されました。
    ということはお父さんも蟹は大変だったということです。
    なぜ私とお父さんだけ蟹だと思いますか?
    少し泣いてましたよ?お父さん
    差別だと思いますか?

    このページのトップヘ