鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    冠婚葬祭

    46 :名無しさん@おーぷん
    職場での話。フェイクうっすら。
    うちの課のAさん(50前半、旦那とタヒ別してバツ1)という女性社員が結婚した。
    相手は会社のメインクライアントのおじ様Bさん(40半ば、こっちも妻タヒ別。娘成人済)。

    このAさん、年をとったら吉永小百合になるだろうってくらい
    上品でいつも穏やか、男性社員からも慕われていて
    職場で結婚発表したときは悲喜こもごもなどよめきが起こった人。

    で、この間結婚式に行ってきた。
    式自体は和式で美男美女で感動で涙するくらいいい式だった。
    で、2次会でC(40後半)という『クソツボネ』の異名を持つ独身女性社員が
    酒飲んで号泣して暴れまわってやらかした。

    「なんでよ!なんでAなのよ!ババアじゃない!あwせdrftgyふじこlp」で
    式場の飾りを壊して、コンマ数秒で黒服に連れていかれてた。

    923 :名無しさん@おーぷん
    数年交際した彼と9月に結婚式を挙げます。
    大学時代にゼミが同じだった友人3人に列席を打診したところ、3人とも参加の返事をくれて、
    その一人から「折角だから式の前に久しぶりに会おうよという話になったけど来られないか」と言われました。

    3人の友人と飲食店で落ち合い、お互いの近況や、私の結婚相手の話、大学時代の懐かしい話で盛り上がりましたが、
    友人の一人A子が急に涙をこぼし、
    「みんなは恵まれてる。私は大学を奨学金で行ったから、まだ返済があり貯金もロクにない。親がまともならこんなハメにならなかった。
    みんなは要領が良い。ゼミの教授との連絡係、誰もやりたがらなくて渋々私がやって、難しい人だったから色々大変だった。
    みんなにノートも貸したのに、「ありがとう」とか言われるだけだった。ノートなんて本当は貸したくなかった。何で他人に借りようと思うの?
    ○○(私)は、大学の時付き合ってた彼と何で別れて、またすぐ出会って付き合って結婚とかなるの?みんなその時の彼知ってるのに、恥ずかしくないの?
    私が一番真面目に必タヒに生きてるのに、何であんたがシレッと一番に結婚してるのよ」
    と言われた。

    ついA子に「・・・何かごめんなさい」と言ったんだけど、
    他の友人が「親への恨みはわかる。でも○○はA子の親じゃない。係はA子がなってくれて助かった。
    立派にやってくれた。でもなれとは言ってない。じゃんけんで決めようと誰かが言ったら、A子が立候補した流れだったはずだ。
    ノートは助かった、今でも感謝してる。借りなきゃ単位取れてないのわかってる。でもそんなに嫌なら、
    「ノートあるよ」なんて言って貸さなきゃ良かったじゃん、とも思う。
    結婚相手が昔の彼じゃないなんて、私達はどうとも思ってない。○○が決めた結婚を祝福するだけだよ」
    と反論してくれた。

    結局A子は怒って、その後すぐ店を出て行ってしまい(勘定置き忘れたまま)、残った3人で別の店に流れて、結婚式の受付とか頼んで、
    その日はお開きになった。
    A子のことは、そう思われてたことは寂しかったけど、もうしょうがないことなんだと思い、結婚式の招待状も迷惑だろうと発送しなかった。

    先日A子から電話があり、「まだ招待状来ないよ」と言われたので、「えっ?あの流れで来る予定なの?A子には送ってないよ!」と言ってしまったら、
    黙って電話切られた。
    この流れってだけで招待状出さないのって失礼だったのかな?

    670 :愛とタヒの名無しさん 2017/02/21(火) 06:28:46.15 ID:7ZzNsA9E0.net
    先日出た結婚式。
    レストランで親しい友人だけのカジュアルな結婚パーティーだった。
    新郎新婦は社内結婚で新郎は超がつくイケメン。

    式の終盤で、新婦の上司であり、新郎にとってはお世話になっている先輩が挨拶に立った時に事件が起きた。
    突然、「ずっと好きだった」とか言って新郎を抱きしめた挙句、キスまでしてしまった。
    新郎も抵抗もせず、抱きしめ返す始末。

    その新婦上司は既婚者で子供もいるし、新郎新婦とは信頼関係があるから当然ネタなんだろうけど、そういう状況を知らない出席者の中には新郎がゲイだと思ったらしい。
    パーティー自体は微妙な空気が流れたものの、何事もなく終わったが、その後新婦は友人たちに新郎ゲイ説を否定して回るのが大変だったとか。

    457 :愛とタヒの名無しさん 2016/04/02(土) 09:32:24.23 ID:HsNd35Hi.net
    新婦友人夫婦が2歳くらいの女の子を連れて参列
    その母親のスピーチが痛かった
    ・女の子が生まれた後、名前を皆にちゃんと知らせた
    ・なのに今回の式にあたって新婦から「苺胡桃姫(仮名)ちゃん」の名前の読み方を問い合わせるメールがあった
    ・ちゃんと「きゃらんぴぃちゃん(仮名)」と書いた葉書を出したのに!
    ・ちゃんと覚えてくれてないなんて酷い!
    ちなみに仮名と同程度のキラキラネームと言うか、もう意味がわからない名前だった
    他の友達にも「あれが読み方だったの?」などと失礼なことを言われて悲しかったので
    ここで改めて姫の名前のお披露目をします!と言い出し
    「きゃらんぴぃちゃんです!皆様ちゃんと覚えてください!」と泣きながら訴え
    その隣で亭主が姫を抱き上げてお披露目()
    ドキュソではなく平均より地味でマトモそうな夫婦だったのにな
    ケーキカットやキャンドルやブーケトスにも隙あらば割り込んできて姫のお披露目()
    当時はデジカメではなくフィルムで24枚しか撮れない人が多かったから、知らん夫婦と娘に割り込まれて迷惑だった
    日頃から名前を正しく呼ばれないフラストレーションが相当溜まっているようだったが
    つけたのはお前だろ…

    227 :愛とタヒの名無しさん 2016/02/20(土) 19:13:17.42 ID:DOewvDve.net
    新婦友人で出た結婚式。
    式が始まる前、友達と喫茶室で話していたら従兄が来た。
    そこで彼が新郎友人として来ていると知り、また新郎は医者だということも初めて知った。
    帰って友達に話すと
    「知らなかった」「まぁ、どうせ私たち数合わせだからね」と笑っていた。
    式も終わり教会の外でブーケトス。そこへものすごい音がした。
    誰かが「事故だ!」と言った瞬間、新郎始め新郎側にいたほとんどが走り出した。全員で向かうは事故現場。残されたのは新婦と新婦側列席者と新郎親戚一部。むくれる新婦。
    しかし周りが「仕事柄、体が動くんだね」「かっこいいね」と言っているので、まさか文句を言うことはできなかったらしい
    しばらくして新郎だけ戻ってきたが、タキシードは血で汚れていた。
    「すいません。まだかかるんですが、お前は帰れ。式の途中だ、と追い出されました」
    みんな笑いながら拍手していたが、新婦だけは笑っていなかった。
    披露宴はいかに新郎が果敢に人命救助をしたか話されたが、新婦の笑顔はなかった

    この二人、結婚生活は短かった
    だが、あの新婦の顔ではさもありなんだと友人たちはみんな思っている
    医者だから結婚したんだな。どんな仕事かちゃんと分かっていなかったんだな。バカだね、と

    917 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 01:58:17.46 ID:89s6tH4E.net
    結婚式に出席してきたんだけど、料理にドリンクが含まれてなかったのね
    理由は新婦が酒にとことん弱いから(注射するときに拭くだけで皮膚がかぶれるレベル)
    それなのに酒豪のA(新郎側の出席者)が酒を頼みまくって料金とんでもないことになったらしい
    食事代+酒代が包まれていた祝儀代より高かったとか
    新婦がそりゃもう盛大に怒ってしまって、Aに酒代払わせろと新郎に詰め寄ったそうな
    私は新郎経由で新婦とも仲良くなったので、新郎から宥めてやってとお願いされたんだけど
    これ、Aが悪くない?新婦の怒りは最もだと思うけど
    世間的には新婦を宥めるべきなんだろうか?
    はっきり言うと犬も食わない夫婦げんかに巻き込まれたくないからAを生け贄に捧げて逃げたい

    954 :愛とタヒの名無しさん 2015/12/30(水) 14:03:11.24 ID:7mwX22Or.net
    私の姉の結婚式の話
    母親が再婚したため、私たちには父親の違う歳の離れた弟がいる(中2)
    先月姉の結婚式でその弟が、背中に天使の羽の刺繍が入った紫のシャツ、茶色のコーデュロイパンツ、さらにそれをスタッズまみれのファーがついたブーツにブーツイン!という意味不明な格好で登場
    親族控え室は騒然、「まさかその格好で式に出させるのか」と親戚一同が私の母に詰め寄る中、「だって息子くんが着たいって言ってるから、かっこいいじゃない」との回答
    私は姉に「弟がこんな格好で式に出ようとしてる、頑張って止める」とメール
    姉は「わかった。でも多分止められないだろうね」と諦めムード
    みんなで説得したものの脱いだのはブーツだけ
    後日私も姉も、色んな人に「弟の服すごかったね」と言われる始末
    母は40過ぎてできた息子の出産で常識も捻り出したと言われていたけど、まさかこんなことになるとは思わなかった

    555 :愛とタヒの名無しさん 2015/10/02(金) 13:01:06.13 ID:p+/TaUsi.net
    従兄の結婚式でブーケ投げる時、「まだ結婚してない方は前に」と言われ、とりあえず私も前に出た。
    他は新婦友人の中、ブーケが投げられる。思わず手を伸ばすとスポッと入った。新婦友人たちからは「誰、あの人」という目で見られ叔母(新郎母)には「空気読め」と怒られた。
    まぁ、かれこれ8年前の話です。その後、2人目の従兄の結婚式があってブーケ投げる時にまた私は前にいた。
    ブーケ投げる。また私の腕にブーケがスポッとおさまった。
    叔母にまた怒られた。

    今度は私がブーケを投げたいな

    294 :鬼女日記 2014/11/10(月) 16:23:33 0.net
    婚姻届出した少し後に妊娠も判明したので結婚式をやらないことにした。
    もともと乗り気じゃなかったし。
    でもそれを分かってる友人は何にも結婚祝いを送ってこない。
    仲間同士で遊びに行くときは呼ばれるし、
    特に何かした訳でもされた訳でもない。
    催促なんてしないけど、所詮その程度の扱いをしてもいいんだと思われてたのかと思うとへこむわー。

    614 :鬼女日記 2017/04/09(日) 00:23:41 ID:j/+TbeGR.net
    義兄43歳 夫40歳 私38歳で私夫婦は夫実家に同居、義兄は一人暮らし
    このたび長年独身だった義兄がやっと結婚したと思ったらなんと20歳近く年下だった
    その時点で正直引いたんだけど、なんとその子は職歴らしい職歴がなくて派遣しかやったことが無いらしい
    「結婚後は専業主婦になって○○さんをサポートするつもりです~」とか言ってるけどただ寄生したいだけじゃない?って思ってしまう
    義兄はそれなりに稼いでいるらしいし
    ちなみに顔は美人でもかわいくも無いけどブスでも無いっていう中の下くらいのレベルなんだけど義兄はかわいがってるらしく、なんの疑いも持っていない
    夫がそれとなく指摘したけどデレデレするだけ
    なんか心配だなあ

    このページのトップヘ