鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    ご近所トラブル

    26 :鬼女日記 2017/07/18(火) 15:47:46 0.net
    >>14
    新旧入り交じってるとこだと子供会=町内会=隣組みたいな昔式が未だに有効だもんね

    義弟一家が近くに越してきたんだけど、いきなり義弟嫁が「町内会に入りません」と宣言して揉めまくった

    年1200円の町内会費
    公共が街灯を点けないような細い道に街灯付けたり、子供会の運営(登校班の保険、長期休みのラジオ体操や映画会)
    なによりも町営のゴミステーション(資源ごみや不燃ごみをいつでも置ける)があるので会費の元は取れてる
    町内会長さんが説明しようとしても「勧誘なんか聞きません」と断った
    義弟は会社に行ってた間のやり取りだったみたいで引っ越し直後にご近所関係で盛大に躓いてしまった

    転校した義弟子連れて義弟嫁が朝に登校班の集合場所へ行ったら当番のお母さんから断られた
    義弟嫁が怒り狂って抗議したらしいけど、子供会は町内会のセットなので町内会拒否した以上、断り受けて当然でしか無い
    義弟子が学校に行きたくないと言い出した

    引っ越しでダンボールなどが出ても町内会のゴミステーションは使えないので溜まりまくり
    日常のゴミ出しも、町内会が運営してるゴミステーションは使えないので自宅前にゴミ出しして回収待ちしてカラスが散らかす
    ※地域としては自宅前にゴミを出して集収車が来るのを待つのだけどカラスや猫に荒らされるので町内会で屋根の付いた収集所を作って共同使用

    義弟嫁は「町内会を断っただけで何でいじめられる」て被害者意識の塊
    義弟がうちに助けを求めてきて、旦那兄弟で町内会長さんへ頭を下げて町内会へ入れてもらったけど最初に盛大に躓いたから取り返せず
    子供も引きこもりがちで結局1年満たずでまた引っ越してった

    63 :鬼女日記 2015/05/19(火) 14:32:43 ID:BrD
    以前住んでいた都内のマンションに感じの悪い奥様がいた。
    40歳いったかいってないかくらいで、大柄、ヤンキーとギャルが
    まざったような(梨花が失敗したような?)派手な奥様だった。
    見た目はともかく、その奥様がいつも凄く態度が悪かった。
    挨拶も無視、あるいは顎でしゃくって返す、ロビーや屋上庭園でも
    我が物顔ですっごく偉そうだった。ゴミ出しもムチャクチャで、
    管理組合でも必要な書類は無視するのに要求がある時だけ来る。
    騒音でもクレームが来ていたそうだ。

    どれもひとつひとつはそこまでぶち切れる程ではなくて、
    大きな実害は無いんだけど、とにかく感じが悪いことこの上ない。
    私も挨拶したら無視されて、ムカついたのでもう一度挨拶したら
    スマホ弄りながら「あー」だって。
    若いギャルママならまだしも、良い年したおばちゃんなのに。

    で、ある時、見知らぬおじさんと派手奥がロビーで擦れ違った。
    私は宅配ボックスの近くにいた(二人からはタヒ角になる位置)。
    おじさんは派手奥に挨拶したが派手奥はぷいっと無視した。
    すると、後から入ってきた派手奥の子供(園児)を、
    おじさんが思いっきり蹴り上げた。びっくりした。
    子供は入り口方向に飛ばされて、数秒後に大声で泣き出した。
    派手奥は驚いて駆け寄ったが、おじさんはすでにいなかった。

    796 :鬼女日記 2016/07/24(日) 08:10:33 ID:u2UigDIg.net
    すみません、相談させてください。
    現在、マンションで3ヶ月になる子どもと夫婦の三人で暮らしています。
    里帰り出産から帰って両隣に挨拶に行きました。(妊娠中に引っ越したのでその際にも挨拶にいきました。)
    その際に、片方の奥様にここ田舎ではないから泣いたら窓を閉めてと言われました。
    それからは泣いたらすぐに窓を閉めるようにし、寝室のカーテンも遮音のものにかえました。
    ですが、先日から管理会社を通しての苦情が二回ありました。
    その奥様からのようです。窓を閉めろとのことでした。
    こちらは昼間は泣いたらすぐに閉めていますし、夜の18時以降は締め切っています。
    長くなるので続きます。

    444 :鬼女日記 2017/07/25(火) 21:40:38 ID:VSs
    実家は田舎ってこともあって土地が安く、桜の木が8本あるってことが自慢の広い庭があるんだ
    その桜は植えられてから結構年月が経過していてそろそろ寿命なのかなと思いつつ、世話だけは続けてきた
    でも、毎年暖かくなると虫は湧いて出て来るし、桜がちった後は庭掃除が大変だった
    桜が咲かない時期は園芸屋さんにときどき専門的な手入れをお願いしたりと何かとお金と手間がかかっていた
    そういうこともあって、知り合いに伐採と廃棄をお願いした
    近所の人や、向かいが飲食店なこともあって店が連休な時に時間を合わせてもらって
    作業自体は案外すんなりと終わった
    庭が寂しくなるけど、気も楽になった、さて桜の代わりに何か植えようかと考えていた
    そして伐採して数日後、近所の人とその飲食店の人が訪ねてきた
    話を聞くと、なんで断りもなく桜を伐採したのかとか、あの桜は戦前からある歴史あるもので、言ってくれたら援助したのにとかいう話だった
    なーんで自宅の庭の自分の桜を伐採しただけでこんなに文句を言われるのか、
    しかもあの桜はじいさんが結婚したときに植えたものだから樹齢は50~60年くらいだぞと思いつつ、
    手間がかかることと寿命だったってことを説明した
    それで近所の人は引き下がってくれたんだけど、
    飲食店の人は「うちの店は借景としてあの桜が名物になっていて、このままでは売上に影響が出るだとか、
    月末には結婚式も控えているからキャンセル料を払って欲しいと言われた
    図々しくて呆れた
    いままでうちの庭の桜で金儲けしつついざ桜がなくなったからと言って一銭も払ってないあんたには何も言う権利はない
    それからは借景とは本来自宅の庭や、山などを窓景の一部とすることで、他人の庭をジロジロ見せるものではないと言って追い払った
    そのままその店は半年後に閉店して関係者ともかかわらなかったからよかったものの、ここまで図々しくて自分本位な人には出会ったことがない

    1 :鬼女日記 2019/04/13(土) 16:26:33 ID:UhgR8Ks50.net
    あまりの急な出来事で証拠も抑えてないすぐあいつは巣にかえったよ

    626 :鬼女日記 2017/09/04(月) 15:36:14 ID:dcizrsGp0.net
    困った、もうゴミが捨てられない
    うちの自治会は70代後半~80代のお年寄り世帯がほとんどで、30代夫婦のうちは自治会では一番の若造
    かれこれ7年前から、ゴミ集積所のまん前の家のBBAにひどいいじめを受けている
    ある朝、集積所に不法投棄された分別も何もされてないゴミをうちのゴミと決め付けられ
    「持って帰んなさいよ!ほら早く!」と無理やり持って帰らされる
    (後日、押し付けられたそのゴミは車で市内のゴミ収集所に捨てに行った)
    きちんと分別しているのに「ちゃんと分別してよ!迷惑なのよ!」
    と窓越しに怒鳴られる(BBAは早朝5時頃から窓からゴミ集積所を監視しているらしい)
    そのいやがらせが本当に泣きたくなるほど悔しいし辛いので、いつも朝4時に起きてゴミ捨てに行くようにしていた
    しかし今朝寝坊して、ゴミ捨てが8時になった
    するとまた例のBBAに窓から「あんた!ゴミ持って来ちゃダメだよ!!」
    と怒鳴られた
    どうして?自治会費も払っているのにゴミ捨てさせてもらえないなんて
    どうしたらいいのかこのゴミ問題が引き金で軽いうつになり
    数年前からときどき体調くずして寝込んでしまいます
    うちは持ち家で住宅ローンも残っているので簡単には引っ越せないし・・・
    グチすみません
    もう限界でした

    617 :鬼女日記 2013/03/07(木) 09:45:07 ID:LG3isk/00
    悩みお願いいたします。
    割と多世帯の住宅地に住んでいて、来年度50班ほどある班の班長が当番でまわってきます。
    それだけなら仕事も簡単で良かったのですが次年度班長会議でさらに上の自治会の部長職がくじ引きであたってしまいました。
    持病(難病)があるうえ、子供も自閉症なのでボランティアでの自治会職は辞退したいと申し出たら
    「今更!」的な感じで今週班会議にて晒し上げに会う予定です・・・・・・
    もう班会議にすらでるのも嫌なのですが、自治会の会長はそこで持病のこと、子供の障碍のことを皆の前で話すべきだといいます。
    具体的な病名も出して症状など詳しくはなさないといけないでしょうか。
    子供の障碍のことも経過を事細かにはなさないといけないでしょうか。
    皆様が会議にでられるのだとしたら、そう言った細かなことまで聞きたいですか?
    レジュメとか用意してくらいまでしないとダメでしょうか。

    800 :鬼女日記 2017/05/27(土) 01:24:28 ID:IvffsWkr.net
    引っ越した先のアパートの駐車場が劇狭なのに毎日隣の車がこちらの線ギリギリに停めてたから持ち主に注意しに行った
    そしたら子供おんぶした女が出てきて「隣はまだ契約されてなくて、契約されて車が入るなら管理会社から電話が来ることになっている。
    真ん中で停めると運転席側のドアが開かないし、後ろはチャイルドシートがあるので上の子供が後ろから出られなくて困っていたので今は線ギリギリに停めさせてもらえるように話はしてありますよ」と言われた

    確かにまだ車は停めてない(買ってない)けどうちの部屋の前の駐車場でこちらのスペースなのにこんなにギリギリに停められると友人も呼べない事を伝えた
    そしたら中から話を聞いてたらしいその女のママ友みたいな人がゾロゾロ出てきて「契約してから喋れ」とか口悪く援護しだした
    うちが車買ったらどうするつもりなのかと聞くと車の持ち主が「隣の車も大きくて限界なのであれば違う駐車場を探すつもり」と言いだした
    なら今すぐ違う駐車場行けよ!って感じ

    734 :鬼女日記 2015/06/10(水) 19:46:04 ID:wY6
    あー面倒くさい面倒くさい

    マンションの階段下りきったところに子供の自転車が通せんぼする形で置いてあったから退けて通ったら警察きたよ
    倒れてブレーキが壊れたんだとさ…ボロい自転車だし元々だったんじゃないの

    一応菓子折りとお金持って謝りに行くけどタヒぬほど面倒くさい
    相手の母親も人のことけなしてくるし散々だわ
    子供いないって言ったら「でしょうねえ!」ですってよ

    あーあ

    392 :鬼女日記 2015/12/10(木) 22:40:21 ID:0+PwKgfE.net
    流れ切って申し訳ありません。
    相談させてください。

    1歳4ヶ月の娘がいるのですが、最近グズることが多くなってきました。
    ただ、問題はグズることではなく、娘がグズって泣き出すと隣の部屋の住人が(マンション住まいです)壁をドンドン叩いてうるさいアピールをしてくるのです。
    私のマンションは壁が薄く、隣の部屋の生活音が丸聞こえなのですが、この場合、子供をグズらせてしまっている私達が非常識なのでしょうか、子供の泣き声に反応して壁を叩く隣人が非常識なのでしょうか?
    因みに、壁をドンドン叩かれるのは朝~夕方です。夜泣きはしません。
    管理会社に苦情をいれようと思ったのですがどっちが悪いのか良く分からなくなってしまったので…

    ご意見よろしくお願いします。

    このページのトップヘ