鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    子供

    404 :鬼女日記 2014/12/05(金) 10:54:28 ID:Lu516W7x.net
    小6娘にどう対応してよいのか分からず悩んでいます
    とにかく反抗的です
    何か聞いても「ママには関係ない」と言われてしまいます

    私は昨年までフルタイムで働いていましたが、夫が単身赴任になったために家事が回らず私が退職しました
    今は専業主婦で、下は3歳になる妹がいます。
    下の子は私の退職時に保育園を辞め、来年から幼稚園に通う予定です。

    長女が幼かった時はちょうど仕事が忙しい時期でした。比較的手がかからない子だったので
    私もそれに甘えていたと思います。
    私が家にいるようになってから、長女の態度は少しずつ変わり始めました。
    先日妹が37度ちょっとの微熱があったため病院に連れて行こうとしたら、
    「私はそれくらいの熱なら保育園に行かされた」
    「熱が出てもママがそばにいてくれた記憶ない」と言います。

    ぐずる妹に本を読んであげようとすると
    「私は読んでって言っても自分で読んでと言われた」と言われました。

    次女は手がかかる子なので、長女はやきもちを焼いているのかと思い
    次女をほったらかしにして長女に向き合おうとしても
    「関係ない」という言葉で一蹴します
    仕方なくぐずる次女に構おうとすると上記のような嫌味を言うので、もうどうしていいのか分かりません

    それから長女の言葉は真実なので自分にとっては痛い言葉なんです
    責められると辛くなって私も泣いてしまいそうです
    「そうだね、ママが悪かったね。」
    とか
    「前は本読んであげられなかったから今読んであげようか。」
    とか言ってみるんですが、ますます怒ってしまいます。

    ご助言いただければと思います

    15 :鬼女日記 2017/08/06(日) 17:54:54 ID:???
    嫁が娘にス㋣ーカーどうこうとヒスってたからバーカと思ってたら本当にいたらしくて驚愕した
    俺から見たら娘なんてまだただの子供で、あれを忄生欲の対象にできるなんて驚きでしかない
    変熊っているんだな
    中学生相手にれっきとした大人の男が「付き合ってください」とか言ってヱロイ手紙渡してるんだぜ?
    俺の知らん所でなんか色々大ごとになってたのも衝撃だわ
    ちなみに娘は本当にただの子供で、部活で真っ黒に日焼けしてる痩せっぽちのチビ
    色白ポチャきょぬー好きの俺から見たら気が知れんわ
    ス㋣ーカーは俺より年上らしい
    こんな田舎にも口リコンが出没するとは…

    114 :鬼女日記 2015/02/18(水) 20:36:45 .net
    中学生の娘がニキビについて悩んでいるんだがそれにアドバイスをしたら怒ってしまった
    妻にも文句を言われてモヤモヤする

    詳しく書くと
    娘はチョコレート好きでこの前もバレンタインで浮かれて多くの量を食べていたこと
    休日に限った話ではあるが夜更かしや遅起きをしがち
    野菜が苦手で積極的に食べようとしない
    などニキビができやすい生活をしてる
    こういう生活習慣を改善しても治らないなら皮膚科に行くのは分かるんだが
    改善しようともしないで皮膚科に行こうという話になったので
    それは無駄な出費になるのではないかと妻に言い娘に上記のアドバイスをしたところ怒られてしまった
    たしかにデリケートな問題なのかもしれないが言ったことが間違っているとは思えないし
    娘はともかく妻にはフォローしてくれよと思ってしまうのだが

    283 :鬼女日記 2016/06/26(日) 10:48:15 ID:L6xAq/A8.net
    流れ読まずに失礼します

    発達障碍児が一人います
    診断されてもうすぐ一年ですが、夫から「いらない」「うちの子じゃない」と言われてしまいました
    実家があればそこへ帰れるけど、実家はありません
    旦那の両親は話せば理解して避難させてくれそうですが、旦那を育てた人なので頼りにくいです
    お金はしばらくの生活費くらいはありますが、障碍児かかえてどこまでホテル暮らしできるか不安です
    友人の家もやはり、障碍児かかえてでは迷惑だと思います
    家を離れずに我慢することも考えましたが、怒鳴ったりネチネチ追い込んだり子供を否定するので、
    子供にとっていい環境とは思えず悩んでます
    どなたか良い案があればアドバイスお願いします

    233 :鬼女日記 2017/09/04(月) 11:30:39 0.net
    週末に義実家の地域のお祭りがあって、呼ばれていった
    義両親は社務所で手伝いで一日不在。義兄は青年会?とやらでお神輿の準備、義兄嫁は昼過ぎまでのパートで2時には帰ると言っていた
    私達がついたのは1時過ぎで、夫が義兄に呼ばれてたので急いで荷物をおいて出ようとしたら
    留守番してた義兄子が一緒にいきたいと言った
    玄関の鍵がわからず戸締まりできないのと、義兄子にアレルギー在るってきいていたので
    一緒に近所のお祭りに連れてくのは断って「後からお母さんと一緒においで」と言って自分たち親子だけで出発した
    なぜか、義兄嫁がパートから戻ったのが大幅に遅くなったそうで
    まつり会場で探し出されて義兄嫁「うちの子だけ置いていくなんて思いもよらなかった酷い」と激怒された
    私からすれば「アレルギーがある(詳細不明)」な子を連れて屋台巡りはありえない
    (卵、小麦粉、イカ・タコ等ぱっと思いつくだけでもヤバそう)
    夫や義兄はお神輿の準備でかかり切りだったので私にだけぎゃあぎゃあと罵倒して、義兄子が母親の剣幕に怯えて泣き出した

    960 :鬼女日記 2012/05/13(日) 10:39:32 0
    うちの娘は高校で不登校→通信高校に転校。
    追い討ちをかけるように拒食症になったときは修羅場だった。
    しかし人間万事塞翁が馬というのは本当だった。
    不登校になる前は学校が大好きで友達もたくさん居た娘なのに、不登校になったら引け目を感じて
    中学時代の友達を避けるようになり、夫と二人、これでは将来同級会にも成人式にも出られまいと
    娘が不憫でならなかった。しかし体重30キロ台になったらコスプレをやり始め、コスプレ仲間が沢山できた。
    そして仲間とワイワイ楽しくやってるうちに、昔同級生と楽しく過ごしたことを思い出し、去年の夏は3年ぶりに
    同級会に参加した。少しびくびくしながら出て行った娘だが、みんな以前と全く同じく接してくれたとうれしそうに
    帰ってきた。その後拒食症のほうは徐々に治って行き、ほぼ通常の状態になった。
    娘はもし拒食症にならなければコスプレもやらず、同級会に行けなかったろうと言っている。


    しかし最近そもそも無理なダイエットを始めた動機がコスプレをしたかったからと打ち明けられ
    複雑な心境だ…

    71 :鬼女日記 2016/02/06(土) 01:26:18 ID:PeX
    父子家庭の姪(夫の弟の娘・小学校3年生)の生活上のサポートをしている専業主婦です。姪と同い年の娘がいます。夫・私・娘・舅の4人家族です。姑は6年前に亡くなりました。
    4年前に義妹が急タヒし、サラリーマンの義弟と当時4歳の姪が遺されました。
    義妹の実家が遠方の滋賀県にあること、舅と同居している私達夫婦が義弟夫妻の家から電車で3駅(23区内で隣の区)と近距離だったことから私達が平日の午後に姪を預かることになりました。
    舅は姪と遊んではくれましたが幼稚園のお迎え、おやつ・夕飯・お風呂の支度はほとんど私がしました。義弟の主張や残業は家に泊めました。
    幼稚園の毎日のお弁当・お遊戯会の衣装・お泊り会や遠足の準備も娘と同じものを二人分作って姪に持たせていました。
    料理や裁縫は好きですし双子を産んだと思えば苦痛ではなかったですが、義弟がお礼を言う相手は私ではなく舅、舅と夫に言わせれば「家に専業主婦がいるんだから当たり前」というのが腹立たしかったです。

    680 :鬼女日記 2020/01/22(水) 09:16:02
    子供3人高校受験生と小学生2人
    受験生の発言に対し嫁が余計な事を言いやがった
    ナイーブな時期にマイナスな発言
    受験生子供が同じ高校を受験する同級生を動揺させて自分が有利になると言う内容
    それに対し嫁は自分に返ってくるよと言いかけた
    その事で受験生子供はキレて嫁の足を何度も蹴ったんだが無理もないよな?
    嫁が何故止めないのかと俺にキレてきたんでお前が頭おかしいから無理もない子供が可哀想だとと言った
    受験生子供が暴れて今度は壁を毆りはじめたんで、俺は壊れるだろうと注意した、壁に穴が空いたから一層強く叱った
    そしたら何故壁に穴を開ける事は怒るのに親を蹴る事は怒らないのかとまた俺に八つ当たり
    お前マジで頭おかしいよと言い返してたら嫁携帯で録画してやがった

    1 :鬼女日記 2022/10/27(木) 21:56:54 ID:NjNx6pnI0.net
    赤ちゃんは泣くもんやろ
    どないせぇ言うねん…

    878 :鬼女日記 2017/02/19(日) 09:38:28 ID:cmqZobjW.net
    おはようございます。
    今年小学校に上がる息子の事で相談したいです。
    息子の下には7ヶ月の次男がおり、私と夫と子供二人の四人暮らし。
    相談は上の子は夫の連れ子で当初前妻と一緒に暮らしていましたが、訳あって夫が引き取り、一緒に暮らして三年程になります。
    下の子が産まれる時にかなり複雑な気持ちだったようで、長男の夜泣きや反抗期がありました。
    今は週一で次男を実家に預けて
    親子三人で過ごす日、私の母(祖母)と一緒に過ごす日を作っています(臨床心理士と医師のアドバイス参考)。
    しかし先日、前妻の方からやはり息子を引き取りたいと打診がありました。
    前妻も再婚しており、娘さんがいたそうですが最近離婚した為に娘さんの親権を手放したそうで、「息子と親子二人で暮らしたい」と
    言われています、夫は手放す気はなく私もありせんが
    前妻から「あなたは本当の母じゃない、継母のくせに母親ぶるな」と電話で言われてしまい、
    果たして継母である自分が母親と言えるのかと悩み始めています。
    私立の小学校なので通学が少し遠い事にも言及され「小さいうちから電車で通わせるなんて虐侍だ、他人の子だから家に置きたくないからわざと遠い学校に行かせたんだ」
    など、私がひどい継母であると考えているようです。
    息子には話したくない、でももし「本当のお母さんがいい」と考えていたら、と
    思うとどうしたらいいかわかりません。

    このページのトップヘ