鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    託児

    21 :鬼女日記 2012/11/25(日) 20:06:53 ID:QrBSEA3C
    携帯から失礼致します。
    当方男で普段は違う板の人間ですので育児板に書き込むのは初めてです。
    しかし今日まるでドラマにでてきそうなアホママがきたのでここにご報告&ご相談させて頂きます。
    文章力も低く、読みづらいところも多いですが宜しくお願いします。

    何があったか一言にまとめると

    「見知らぬママが俺の店に置き手紙と子供置いて海外行きやがった!」

    知り合いの警察に相談したが、その子以下Aちゃん(6才らしい。女の子)は身元がわかるものももってなかったし、女の子も自分の名前と歳以外はわからないらしく、警察もお手上げ。

    920 :鬼女日記 2011/11/29(火) 22:07:48 0
    ギリギリの託児話に便乗。

    義兄嫁の「イトコ産め」攻撃が弱まったかと思ったら
    今度は子梨の我が家に託児しようと、義兄子に「遊びに行きたいねー」と吹き込みだした。
    義兄子は5歳の保育園児。
    ウトメと同居している義兄家と我が家は飛行機を乗り継ぐ距離。
    おまけに我が家は社宅で、他の住人は単身者のみ。
    職種によっては昼夜関係のない人もいるし、当然周りに子供はいない環境。
    それなのに
    「兄弟もイトコもいない可哀想なこの子に思い出を!!」
    「いつも我が家に来る一方で不公平だ!!」としつこい。
    “我が家”ってその家、経済的理由で同居を頼んだあなたたちのために
    ウトメが全額支払って建てたものですよね?(私達は年に一度帰省するだけ)
    “可哀想なこの子”って、一人っ子の選択をしたのはあなた自身ですよね?
    いい加減に悲劇のヒロインはやめて欲しい。
    自分より一回り以上年上の人の嘘泣きとか、見ていられない・・・。

    227 :鬼女日記 2016/10/05(水) 15:16:35 ID:ufi3VeZJ.net
    この板愚痴スレとかないのね
    昨日一歳の子を元保育士の友達(小梨)に預けたんだけど本当にもう、もう!って感じ
    他に預け先なかったから仕方なく頼んだけど他に預け先なくてももう頼まない
    プロっぽく万が一の時の連絡先だとか好きなおもちゃ、おやつ、着替えだとかにはやたら細かくてお金もとるくせに
    子は泣いてたらしいしそれを隠しもしないって
    矛盾しすぎ…プロなのにあやせないのか?
    いっぱい泣いてたけどご飯は食べたよって嫌味か?ご飯くらい食べさせてくれないと困るというか当たり前では?
    保育士やってた時はご飯食べさせてなかったの?
    こんな有り様なのに友人からもお金を取るとはもうだよ。

    857 :鬼女日記 2011/10/11(火) 14:54:11 ID:6Ff5z1zo
    連休義姉がいきなり姪を連れてきて、我が家で預かれと言いだした。
    断ったら本人の目の前で、
    「旦那にも悪いしもう限界。持て余してるの、わかるでしょ?」
    と言いだしてびっくりした。
    義姉は再婚で、姪は前の旦那の子。
    姪は無表情で泣きもしなかった。
    中一だけど、登校拒否して家出繰り返してる。
    ずっと姪を育ててきた義母が亡くなったから、引き取ったけど、
    旦那親と同居だし、教師の家に問題児がいるのは、世間体が悪いそうだ。
    再婚後生まれた弟の中学受験にも悪影響があるそうで
    「私だって幸せになりたいのよ!」と玄関先で泣きだして大変だった。
    こんなに大きい子を託児されそうになるとは。

    33 :鬼女日記 2017/05/24(水) 17:30:53 0.net
    いくら小さい子でもよその子に胸触られるのは私は嫌だな
    そのことで義兄嫁から、心狭いとか、無邪気な幼児の甘えを嫌がるのは母忄生がないとか
    㬥言履かれた
    たまたま転勤で義兄家と同じ市に住むことになって、そのタイミングで義兄嫁が二人目を妊娠
    帝王切開するので入院中の2週間ほど、上の子を預かってと頼まれた
    時間と道順的に、朝、義兄が甥乗せて自転車で我が家によって、甥をおろしてから電車通勤
    私がお弁当作って甥を園バスに乗せて見送り、
    延長保育で4時にお迎えいって夕食後に義兄が迎えに来るまで我が家で待機
    こんな感じで頼まれて、ほとんど面識もないので子供も泣いちゃうだろうしって顔合わせに何度か行った時に胸をしつこく触られた
    服の裾から手を突っ込んでグイグイ来るので、義兄嫁に言っても「ママのをさわれないから寂しのよ)とニコニコ
    妊娠中はお腹が張るから胸を刺激しちゃいけないんだそうだが、私に代理するいわれはない
    嫌なので甥の手を掴んで外させたら泣かれ、義兄嫁には息子ちゃんは寂しいのにひどいだの、無邪気に触っただけなのにヱロい想像するなだの㬥言吐かれたので預かるのは止めにした
    たまたま転勤で私達が近くに引っ越してきただけで、転勤がなかったら別の方法取ってたんだしそうして下さいって言って、転勤前から登録してる派遣元に連絡入れて面談取り付けた
    旦那と義兄にも事情説明して私は無理だからって謝って断った
    当時はまだ子供いなかったからただただ気持ちわるくて嫌だったけど、子供が出来た今も自分の子以外は嫌だ

    501 :鬼女日記 2013/11/16(土) 14:23:30 ID:Od2X63y6
    6年前、親の知人が「海外旅行に行くから、子供(2,3歳)と犬を預かってくれ」と来た
    ろくにエサを与えられず、散歩も滅多に行かず、子供に悪戯されつつ、一日中庭先にくくられてた犬
    「犬は良いよ」と犬だけ預かった
    いまだにうちに居る

    114 :鬼女日記 2014/08/04(月) 18:42:31 0.net
    元義弟嫁なんだけどスレチだったら申し訳ない
    仕事命で家庭を放置してきた義弟
    育児はそこそこ。家事が苦手な義弟嫁
    度重なる喧嘩で今年の4月に離婚
    親権は義弟嫁に。義弟は養育費を払う約束で月1面会。

    元義弟嫁は仕事を探す。子供は保育園を予定。
    職を探す間は~と私夫婦が同居する義実家に託児開始(元義兄嫁の両親は他界)
    孫に会えないと思ってた義両親歓喜!でも実質の負担は私。
    一か月ほどで派遣だが仕事を見つけた元義弟嫁だが、保育園の空き待ちで
    空くまで義実家に託児を依頼。朝7時から夜8時まで週5で、費用はお金がないのタダで。
    私夫婦激怒。育児をこちらに丸投げするくせに養育費は取るのか!
    離婚したくせにこっちを頼るな!と言っても
    孫に甥っ子でしょ?私は関係なくても子はそうじゃない。それに頼んでるのあなた達じゃなくて
    義両親なんだけど?っと逆切れ。義両親はオロオロしてるだけでどっちつかず。
    孫に会えなくなるのは嫌だけど孫の面倒を全てみるのは大変だし~って感じ。
    義弟は離婚して養育費も払ってるのに文句言われても困るって態度。
    義両親に保育園が空くまでなら!私達も出来る限り頑張るから!ってことで
    もうすでに8月。まだ空きが出ないらしい。
    もう我慢の限界なので9月までに託児依頼が終わらなかったら
    同居解消して私たち夫婦は出ていくことになった。
    義両親もこれまで上手くいってたのに嫌な部分がチラホラ見えてきて
    夫婦でげんなりしてる。

    394 :鬼女日記 2021/01/27(水) 12:36:33 .net
    愚痴聞いてなのよ
    大型ショッピングモールについてる
    買い物の間だけ子供を預ける託児所みたいなところを
    子どもが気に入ってよく行ってたんだけど
    ある日使ってるのがうちの子どもしかいない時に
    子ども全然見てなくて係員のお姉さん2人でずっと子どもに背を向けて雑談してたの見ちゃって苦情いれたの~
    イライラするわ~長文ごめんちゃい

    532 :鬼女日記 2021/06/11(金) 16:01:45 0.net
    我が家。小4と小2
    義兄家。小2と3歳
    お互いの家は近所
    小2の二人はわりと仲良しで、特に今はコロナでよそに遊びに出られないから一緒に遊びたがる

    問題は義兄嫁で、小2に3歳をくっつけて預けようとする
    3歳の相手はできないから毎回断って険悪になる

    うちの旦那が言っても、義兄が言っても義兄嫁は聞かないので今日は放課後に小2が3歳遊びに来たのを断って帰らせた
    私に断られた甥っ子が「お母さんが下の子くんを連れていきなさいていうからだよね・・・」としょんぼりしていてかわいそうだった
    子らが帰宅した義兄嫁からぎゃーっとした電話が来た
    思わず「義兄嫁さんが育児放棄して上の子ちゃん印3歳を押し付けてる、自由に遊べない上の子ちゃんかわいそう」と言ってしまい、相手は泣いて電話をガチャっと切った
    明日は私の姉の家に行く予定だししばらくは学校だけで遊ぶように徹底させよう

    701 :鬼女日記 2018/02/02(金) 14:38:25 ID:zbE57Ty9.net
    2週間前から4ヶ月の息子と一緒に、5ヶ月の姪っ子を家で世話している
    というのも、妹のとこの上の子が入院になり24時間付き添いが必要で、下の子の預け先として育休中の私に白羽の矢が立ったからなんだけど
    (ちなみに実母は他界、父はオムツも替えられないタイプ)
    周囲は産んだばかりの子と引き離された可哀相な母であるところの妹ばかり心配していて、幼子2人を抱えた私に対して姉なんだから妹を助けて当然みたいな態度だし、父からは手伝いもしないくせに実の子と分け隔てなく世話しろとか上から言われるし意味がわからない
    もちろん預かる以上責任を持って世話するけど、常に息子を優先する、それが嫌なら施設を検討してほしいと言ったら妹本人から泣きながら人でなし扱いされるし散々だ
    妹旦那から精神的に参ってるから責めないでやってくれと言われたが、こっちだって参ってるわ、お前が仕事休んで世話しろやと言いたい
    どうにか説得して今月中に退院できない場合は飛行機の距離の妹旦那実家に預けてもらうことになったから最大あと1ヶ月、パンクせずにやり過ごせるだろうか…

    このページのトップヘ