ショッピングモール
支援センター行ってもうちの子はうろうろ歩き回るだけ全く遊ばないし、ほかの子が遊んでるおもちゃを取り上げるので疲れる。支援センターや公園の他、みんなどういう所に行ってるの?
663 :鬼女日記 2018/05/18(金) 09:39:18 ID:O92WDKsM.net
支援センターに行った事がない人は公園の他にどういう所に行ってる?
支援センター行っても回遊魚でうろうろ歩き回るだけでおもちゃでなんて全く遊ばない
たまにほかの子が遊んでるおもちゃを取り上げるので私は謝りっぱなしで疲れてきて支援センター行きたくなくなってきた
田舎でショッピングモールが1か所しかなくて、そこはもうこれまで行き倒して母子ともに飽きてる
あとはイオンのビッグみたいなモールやスーパーしかなく、そういう所はあまり見るところや遊ぶところもなく食料品買って帰るだけ
地方の田舎なのでキドキドみたいな有料の屋内遊び場もない
園庭開放はやってるみたいだけど月1くらいの頻度でしかやってないし、実家は高速で1時間半かかる
街に住んでたら遊ぶところいっぱいありそうでいいな、せめて実家が近かったらなあと思う
支援センター行っても回遊魚でうろうろ歩き回るだけでおもちゃでなんて全く遊ばない
たまにほかの子が遊んでるおもちゃを取り上げるので私は謝りっぱなしで疲れてきて支援センター行きたくなくなってきた
田舎でショッピングモールが1か所しかなくて、そこはもうこれまで行き倒して母子ともに飽きてる
あとはイオンのビッグみたいなモールやスーパーしかなく、そういう所はあまり見るところや遊ぶところもなく食料品買って帰るだけ
地方の田舎なのでキドキドみたいな有料の屋内遊び場もない
園庭開放はやってるみたいだけど月1くらいの頻度でしかやってないし、実家は高速で1時間半かかる
街に住んでたら遊ぶところいっぱいありそうでいいな、せめて実家が近かったらなあと思う

【モヤッ】ショッピングモールに隣接してる公園にて。高くて急な滑り台に3歳のわが子が登ったが、怖くなったのか上で躊躇。すると後ろの5歳くらいの子がニヤニヤしながらわが子を…
509 :鬼女日記 2017/12/09(土) 14:38:56 ID:8BcxvQUz.net
ショッピングモールに隣接してる公園で子供と遊んで来た
そこはジャングルジムと滑り台が合体したみたいな遊具?があって
滑り台も低いのから高いのまで5本くらいある
一番高くて急な滑り台は小学生低学年の子でも初見はちょっと怖がるくらい
そこに3歳のわが子が登って行ってやっぱり怖くなったのかちょっと上で躊躇ってた
その滑り台自体は幅広で子供4~5人が一緒に滑れるくらいの幅
子は一番端で行きつ戻りつしてたんだけど後ろから来た5歳くらいの子が
ニヤニヤしながら子の背中を足で蹴って押そうとした
思わず「危ないから押さない!」って叫んでしまったらすぐやめたからいいけど
滑り台は広々空いてるのに嫌がらせしてくるのにモヤモヤ
すぐ滑れなかったうちの子も悪いけど隣は広々空いてるし
滑るのを手伝ってくれようとしたとかでは絶対にない
そこはジャングルジムと滑り台が合体したみたいな遊具?があって
滑り台も低いのから高いのまで5本くらいある
一番高くて急な滑り台は小学生低学年の子でも初見はちょっと怖がるくらい
そこに3歳のわが子が登って行ってやっぱり怖くなったのかちょっと上で躊躇ってた
その滑り台自体は幅広で子供4~5人が一緒に滑れるくらいの幅
子は一番端で行きつ戻りつしてたんだけど後ろから来た5歳くらいの子が
ニヤニヤしながら子の背中を足で蹴って押そうとした
思わず「危ないから押さない!」って叫んでしまったらすぐやめたからいいけど
滑り台は広々空いてるのに嫌がらせしてくるのにモヤモヤ
すぐ滑れなかったうちの子も悪いけど隣は広々空いてるし
滑るのを手伝ってくれようとしたとかでは絶対にない

【相談】休日、ショッピングモールに行くのが唯一の楽しみ…なんだけど、ほぼ毎回店員に間違われる。普通、私服に買い物袋下げた人間を間違えなくない?同じように困ってる人いる…?
デートをドタキャンしてきたA子「妹が熱を出してしまって看病しなきゃいけない」俺「(A子には両親がいないし仕方ないな)」→近くのショッピングモールで買い物をしていると・・・
189 :鬼女日記 2012/03/20(火) 23:04:23 ID:A2tfC5sv0
大丈夫かな…過去の話だけど。
まとめるの下手だからすごく長いです…
大学時代から付き合っている彼女(A子)が妊娠したのを切欠に婚約(社会人4年目)した。
A子には両親がおらず、家族は兄(社会人)と妹(中学生)のみ、
しかし妹(B子)にはすぐに暴 力を振るう癖があり、1度も会わせてもらえなかった。
婚約の挨拶のと時も前からA子からB子の話はしないでと言われ、B子の話はしなかった。
(B子に簡単な挨拶はしたので顔は知っている)
ある日A子とデートの約束をしたが、「B子が熱を出し看病をしなければいけない!」
と言う事でドタキャン。
仕方なく近くのショッピングモールで一人で買い物していると、
「彼男さん?」と声を掛けられた。
B子だった。
「風邪をひいたんじゃないのか」と尋ねると、「何それw」と笑われて、
アレッと思った。
B子も俺がA子とデートをするんじゃないのか?と不思議がっていた。
そこでB子がハッとした顔をして、話があると言ってきたのでとりあえず喫茶店に入った。
そこから箇条書きだがB子の話
・実は私立の進学校に受かったが学費が高めで、
親の遺した金と兄の稼いだ金で通うことになった
(兄も了承してて、専門的な学校だったので高卒でも就職出来たりする所)
・しかしそのお金の半分が消えた(振り込む前で貯金してあったが引き落とされていた)
・A子の持ち物がブランド品になっていて、いきなり男関係も派手になった
(デートにもブランド品は持ってこなかったから俺はまったく知らなかった)
・きっと多分姉が引き落としたんだろうって、今家が修羅場
最終的に、A子が浮気をしている、って話をされた。
まとめるの下手だからすごく長いです…
大学時代から付き合っている彼女(A子)が妊娠したのを切欠に婚約(社会人4年目)した。
A子には両親がおらず、家族は兄(社会人)と妹(中学生)のみ、
しかし妹(B子)にはすぐに暴 力を振るう癖があり、1度も会わせてもらえなかった。
婚約の挨拶のと時も前からA子からB子の話はしないでと言われ、B子の話はしなかった。
(B子に簡単な挨拶はしたので顔は知っている)
ある日A子とデートの約束をしたが、「B子が熱を出し看病をしなければいけない!」
と言う事でドタキャン。
仕方なく近くのショッピングモールで一人で買い物していると、
「彼男さん?」と声を掛けられた。
B子だった。
「風邪をひいたんじゃないのか」と尋ねると、「何それw」と笑われて、
アレッと思った。
B子も俺がA子とデートをするんじゃないのか?と不思議がっていた。
そこでB子がハッとした顔をして、話があると言ってきたのでとりあえず喫茶店に入った。
そこから箇条書きだがB子の話
・実は私立の進学校に受かったが学費が高めで、
親の遺した金と兄の稼いだ金で通うことになった
(兄も了承してて、専門的な学校だったので高卒でも就職出来たりする所)
・しかしそのお金の半分が消えた(振り込む前で貯金してあったが引き落とされていた)
・A子の持ち物がブランド品になっていて、いきなり男関係も派手になった
(デートにもブランド品は持ってこなかったから俺はまったく知らなかった)
・きっと多分姉が引き落としたんだろうって、今家が修羅場
最終的に、A子が浮気をしている、って話をされた。

3歳くらいの男児が雑貨屋の飴を口に入れたりなどしてたので「ママはどこ?」→男児が驚いて逃亡したので店員さんに報告→休憩所で親子を見つけたが
112 :鬼女日記 2016/06/11(土) 10:09:26 ID:4qJ
とあるショッピングモールで買い物をしてた時。
雑貨屋の一角に棒付き飴が4面に刺さってる?棚があったんだけど、そこに3歳くらいの男の子が1人でウロウロしてた。親も近くにいるのかな。可愛いなあ。なんて見てたら突然坊やが棒付き飴を引っこ抜いて投げたりビニールも取らないまま2つ口に入れだした。
あ。と思ってもその子を気にしてる親も周りには見当たらず
「僕、ママはどこ?」と声をかけたら首を傾げたので迷子なのか?店員に保護して貰おうか。とおもって
「この飴ちゃん、お店のだから遊んだり食べちゃだめなんだよ?飴戻そっか?」とまた話しかけたら知らないおばちゃんに話しかけられたのにビビってしまったのか突然走り出してしまった。口にくわえてるのと両手に持ってた飴もったまま。
雑貨屋の外に走り出てしまって
私も商品もってたから外までなんて追いかけられないし、とりあえず店員捕まえて
今の子が飴を持ってってしまった、多分迷子だと思う。という事だけ伝えて出てきた。
自覚無いだろうけど子供の万引き目撃したことも親が全く見てなかったのもちょっとショックだったんだけど、
モールの休憩所のベンチにさっきの男の子を見つけた。まだ1人で飴で遊んでた。
あ!と思って声をかけようとしたら母親らしき女性が「ここにいたのー!」と寄ってきて「それ食べたいの?」と飴の包装とってやって坊やに食べさせてた。
もう母親いるし面倒なことはごめんだ!
と私も無言で帰ってしまったけど
もしかしたら後から店にお金を払ったかもしれないし、万引きのままかもしれないけどどちらにせよ
子供がいつの間にか手にしてたお菓子を食べさせる神経も目を離して平気でいる神経もわからんし
結局親は万引きさせたままなんじゃないか。それさっき坊やが万引きしちゃったんですけどって声でもかけてやればまたちがったかもしれないってもやもやが止まらない。
雑貨屋の一角に棒付き飴が4面に刺さってる?棚があったんだけど、そこに3歳くらいの男の子が1人でウロウロしてた。親も近くにいるのかな。可愛いなあ。なんて見てたら突然坊やが棒付き飴を引っこ抜いて投げたりビニールも取らないまま2つ口に入れだした。
あ。と思ってもその子を気にしてる親も周りには見当たらず
「僕、ママはどこ?」と声をかけたら首を傾げたので迷子なのか?店員に保護して貰おうか。とおもって
「この飴ちゃん、お店のだから遊んだり食べちゃだめなんだよ?飴戻そっか?」とまた話しかけたら知らないおばちゃんに話しかけられたのにビビってしまったのか突然走り出してしまった。口にくわえてるのと両手に持ってた飴もったまま。
雑貨屋の外に走り出てしまって
私も商品もってたから外までなんて追いかけられないし、とりあえず店員捕まえて
今の子が飴を持ってってしまった、多分迷子だと思う。という事だけ伝えて出てきた。
自覚無いだろうけど子供の万引き目撃したことも親が全く見てなかったのもちょっとショックだったんだけど、
モールの休憩所のベンチにさっきの男の子を見つけた。まだ1人で飴で遊んでた。
あ!と思って声をかけようとしたら母親らしき女性が「ここにいたのー!」と寄ってきて「それ食べたいの?」と飴の包装とってやって坊やに食べさせてた。
もう母親いるし面倒なことはごめんだ!
と私も無言で帰ってしまったけど
もしかしたら後から店にお金を払ったかもしれないし、万引きのままかもしれないけどどちらにせよ
子供がいつの間にか手にしてたお菓子を食べさせる神経も目を離して平気でいる神経もわからんし
結局親は万引きさせたままなんじゃないか。それさっき坊やが万引きしちゃったんですけどって声でもかけてやればまたちがったかもしれないってもやもやが止まらない。
