鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    データ

    867 :鬼女日記 2011/08/25(木) 22:52:57 ID:sDxA6hCE
    夫はPCを二台持っていて、互いのデータをネット回線で共有させているのだが
    先日私のPCからもデータが見られる事が発覚
    (私のデータは見えない様にガチガチに設定、確認済)

    だが夫はソレを知らない

    で、御多分に漏れずエ□データが満載だったのだが、
    内容がヘタくそなロリ絵やぷち強カン系の少女マンガ(ティーンズコミック?)で
    もうちょっとイイ趣味(グロとか鬼畜系)しているかと思ったのにガッカリした

    だかまぁ、
    面白い展開になってきた事は間違いないので暫く楽しませて貰うことにするよ

    1 :鬼女日記 2023/03/02(木) 12:44:09
    ぼく「(簡単な仕事からさせよう)じゃあ、これよろしく。担当はお前に振り替えとくよ(メール転送)」
    新人「はい!」

    1日後
    新人「すいません、何していいかわかりません!」
    ぼく「書いてあるだろ?どこか解んないところあるの?」
    新人「はい、書いてありました!勘違いでした!すいません!」

    翌日
    ぼく「できた?」
    新人「1000個のブックの3番目のシートの一部を50個ずつ集めて1ファイルにするんですよね?マクロを使ってやると早く終わるかも?と書いてました」

    ぼく「そうそう。20個のブックになる。できた?」
    新人「まだ2ファイルしかできてません」

    ぼく「……え?マクロで引っ張ってるよね?」
    新人「そもそもマクロがありませんよね?」
    ぼく「いや、誰も作ってないからないよ……」
    新人「つまり……そういうマクロを作る仕事だったんですか?」
    ぼく「いや、マクロが目的じゃなくて。目的を早く終わらせるためにマクロを作るんだよ?」
    新人「???」

    俺、おかしいことを言ってる?

    712 :鬼女日記 2014/02/20(木) 00:31:17 0
    ぶったぎってごめん
    中3のときに父親の犯罪と不倫が一気に発覚したのが最悪だった
    しかも盗撮、キモすぎる

    拘置所?から手紙で「パソコンと携帯のデータを消してくれ」と
    言われ(それって証拠隠滅じゃん)と思いつつ、パニックの母にかわって
    携帯を操作したところこれまた気持ち悪い不倫メールを発見
    ここで教えたら母が狂ってしまう!と思い言わないでおいた
    結局は示談で終わったらしいけど、それで許されるのかという不信感を子供なりに感じた

    他にもなんやかんや嫌なことはあったけど、
    とにかくこの一連の流れが最悪だった

    383 :鬼女日記 2016/11/27(日) 06:36:28 ID:VbC
    大学卒業して5年立ってるんだけど、
    研究室での修羅場がOBのもとに降り掛かってきた
    俺がインターンで行った会社に研究室の技術が漏洩してる可能性.があるっぽい
    どう見ても研究室で得られたデータやらノウハウが詰まった製品が今年発売されていま調査中みたいで俺のもとにも電話がかかってきた
    そんで合って話せないかと言われたが、お前こっちにも仕事あるだよ
    いけねぇよ!
    しかも無給とかなんだよふざけんな
    と思わず激昂してしまって更に疑われてる…

    865 :鬼女日記 2017/10/30(月) 12:43:27 ID:d8h
    人を説得したい時、国によって有効な話術が違う
    日本人を説得したい時は自分が相手の親になったつもりで自信を込めてゆっくり丁寧に「どうですか?私はあなたを大切に思っています。あなたのためを思って提案してるんですよ」
    という態度で結論重視で言うと説得しやすい
    また、データを話すときは数値的データよりも「あの偉い人もやってますよ。みんなやってますよ」とどれくらいの人が支持しているかを話すと信用されやすい

    アメリカやヨーロッパ人を説得したい時は科学者になったつもりで大量のデータを早口で(ただし流暢に)まくし立てて
    「どうだ、こんなにいっぱいデータがあるんだぜ。それを理解できないほどお前はバカじゃないよな?」という感じのやや挑発的な態度で話すと説得しやすい
    データに関しても理論的データや数値的データを(水増しでもいいから)とにかくいっぱい並べたてると信用されやすい

    当然、「俺は説得が大得意だ。アメリカではこの話術でたくさんの人間を手玉に取って来たぜ」という人が日本に来ると
    今まで効果的だった話術が通用しなくて困惑することになる(日米が逆でも同じ)

    388 :鬼女日記 2013/12/20(金) 21:55:53 ID:XhtDz2ce
    父親に頼まれて筆まめに年賀状を作るための作業をしていた。
    (PCを変えたため、今まで使ってた住所録が使えないので一から住所などを入力していった。)
    先月の20日ぐらいには完成して、余裕でイラストは今から考えても十分大丈夫だろうと思っていたのに
    今月の頭、一人旅行く前々日ぐらいに父親が全部データ消しちまった…なんてこったい!! ('A`)
    定年で転職したから量は減ってるとはいえ約150人。

    で、旅行から帰ってきて、休日など利用してもう一度入力してようやっと一昨日入力し終えたと思ったら「コレも頼む」って追加があった ('A`)

    339 :鬼女日記 2015/08/20(木) 13:58:26 ID:qcW
    本がもう大量にあって場所とるし大変だから、これから買う時は電子書籍にしよう!と思っていたのにまた紙媒体で買ってしまったw
    試しに買ってみた電子書籍がすごく快適だったけど、やっぱりデータにお金払うのはなんとなく抵抗があるんだよなあ
    「物」として手に入れたいのかも 音楽もCD買うし

    183 :鬼女日記 2016/10/10(月) 03:07:22 ID:tUD
    もう10年以上前、地元ではまあまあ有名な会社に非正規ではあるが働かせて貰ってました。
    そこで働く2年目くらいに、サーバ管理の担当者から、職員の保存データが多くなりすぎたから、整頓するのを手伝って欲しいと頼まれました。
    在籍している社員の個人フォルダについては、1人あたりのデータ量を設定し、期限を設けて整頓してもらうことにして、
    退職した社員の個人フォルダの確認を手伝うことになりました。
    各社員は自分でパスワードを設定できて、個人フォルダには自身と管理者のアカウントでしかアクセスできないようになっているのに、共有フォルダに入れるべき資料等を入れずに退職してしまう人がたまにいました。
    私用の仮の管理者パスワードをつくり、数日かけて退職者の個人フォルダをざざっと確認&削除。必要そうなデータは担当者に確認。

    昨年まで一緒に働いていた女性のフォルダを開いたとき、「一時保管」的な名前のフォルダを発見し、開いてみました。
    その中にはメールがいくつか保存されてました。個人的な内容は見てはいけないとわかりつつ、好奇心に負けて1つ開封。
    当時の現社員(別フロア・立場的にはかなり上司)から、女性あてのメールでした。

    「僕の言う通りにすれば間違いない。」とか、
    「今日も時間あるかな?いつものところで待ってて。可愛い◇◇ちゃん。」などといった内容。
    サーッと血の気が引いて、フォルダごと即削除。

    当時、女性は独身。その現社員さんは女性より10歳くらい上で妻帯者、確か本社がある他県に家を買っちゃったとかで、こちらに単身赴任中でした。
    女性の退職時にちょっと揉めたと聞いたことがあったが、私たちには退職金についての揉め事だったと説明されてました。彼女も非正規だったから、契約書には退職金はないとはじめから示されてるのに変だよな~って思ってた。

    なぜその女性がメールを保存してたのかわからないけど、いつも穏やかでニコニコしてた彼女がちょっと怖くなったりもしました。

    今は私も別な仕事して結婚して過ごしてるけど、旦那が時々、「お前あの会社にいたことあるんだろ~スゲェなぁ~」って言うたび、ノドまで出かかるこの話。

    何故か今日の夢にその女性が出てきて、目が覚めてしまったから書き込んでみました。
    長くてゴメンなさい。

    867 :鬼女日記 2011/08/25(木) 22:52:57 ID:sDxA6hCE
    夫はPCを二台持っていて、互いのデータをネット回線で共有させているのだが
    先日私のPCからもデータが見られる事が発覚
    (私のデータは見えない様にガチガチに設定、確認済)

    だが夫はソレを知らない

    で、御多分に漏れずエ□データが満載だったのだが、
    内容がヘタくそなロリ絵やぷち強カン系の少女マンガ(ティーンズコミック?)で
    もうちょっとイイ趣味(グロとか鬼畜系)しているかと思ったのにガッカリした

    だかまぁ、
    面白い展開になってきた事は間違いないので暫く楽しませて貰うことにするよ

    このページのトップヘ