鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    ブチ切れ

    378 :鬼女日記 2013/05/16(木) 21:10:46 0
    兄嫁スレにするか悩んだが自分にとって修羅場話だったので流れを変えるついでに
    先人達に比べて大した事がないかもしれないしヲタ話なので注意

    仕事を終えて家に帰るとリビングから喧嘩の声がきこえてきた
    どうやら遊びに来ていた兄と兄嫁が喧嘩しているらしく母の横で甥っ子がギャン泣き
    何があったのか聞こうと思ったがその前に兄が土下座する勢いで
    「嫁が勝手に息子をお前の部屋に入れてしまい大事な物を滅茶苦茶にしてしまった」
    と謝罪してくるので慌てて部屋に行ってみるとフィギュア棚崩壊
    (フィギュアといってもアニメ系ではなく特撮系の可動フィギュアがメイン)
    フィギュアの中には当然限定品もあるが部品が折れていたり塗装が剥げていたり最悪な状態
    怒りがこみ上げてくる前にショックの方が大きくてその場でへたり込んでしまった

    リビングに戻って事情をきくと
    甥っ子が勝手に部屋に侵入→あ!○○があるー!と興奮して棚からフィギュアを取り出して遊ぶ
    息子がなかなか戻らないので様子を見に来た兄嫁→あら、おもちゃ遊び?よかったねー
    →ほら、こっちにはこんなのあるよー、と次々フィギュアを取り出して渡す
    二人が戻ってこないのが気になった兄が現場を見て激怒→二人をリビングに連れ戻して喧嘩

    668 :鬼女日記 2005/05/28(土) 11:54:30
    私の話

    知り合いがレストランを経営していているのでお願いして
    披露宴会場にさせて頂いた
    そこは今まで披露宴なんかした事無いいたって普通のレストラン
    だからと言うわけじゃないけれど気取らないパーティー形式に。

    旦那の親父から突然「なぜ俺と打ち合わせをしないんだ」とお怒りのお電話。
    分けも分からねえから「じゃぁ式場見に行きましょう」と連れて行ったら

    「うちはカラオケが無いと始まらない。ここにカラオケ置け!」
    「向こうの広間に椅子を置いて親戚紹介をする。配置はこうだ!」
    「向こうのドアには鍵をかけろ!」「カメラマンは誰なんだ!」
    「今から司会者を呼べ!」「ここに垂れ幕をかける!」
    「当日は蕎麦焼酎を飲む。薄めの蕎麦湯を作れ!」
    「従業員が出入りするのは醜いから(従業員用の出入り口の前には)
    パーテーションを用意しろ!(お前の前にパーテーションだ)」

    ご好意で場所代も取らないで会場を提供してくれた知り合いに
    さも「俺は客なんだ。言うこと聞け。」状態。
    しかも旦那もそれに対して止める事しない。

    もう2人にブチ切れ
    親父帰った後速攻で知り合いに陳謝に行ったよ。

    しかもこの親父金は一銭も出さないときたもんだ。

    1 :鬼女日記 2020/12/30(水) 11:21:52 ID:n/rMlWLa0.net
    同棲してて、彼氏は連絡なしで帰って来ないことさえ普通にあるのに、こちらが外泊しようとして連絡すると俺は帰宅するので帰って来いとブチ切れるし他にも矛盾が多々
    頭おかしくない?自由ないんだけど

    17 :鬼女日記 2014/06/29(日) 18:56:07 .net
    去年の5月に起こった友人の結婚式での話。

    友人は新郎(20代半ば)
    新婦は新郎の高校からの付き合い
    私は友人夫婦と結婚式に出席。私も友人夫婦の妻も新郎とは共通の趣味での友達だった為、恋愛的付き合いや感情はまったくない。
    当時の私にも付き合っていて結婚秒読みの彼氏がいた。


    式場にて、新婦が新郎と挨拶にくるがガンガンに睨まれて愛想もない。
    なにコイツ……と思ったりしたが、まぁ異忄生の友人とか来たら微妙な気持ちになるのかなーと、とりあえずは祝いの場だし流しておいた。
    しかし友人夫婦の方には結婚してるし安全かと思ってるのか愛想がいいことにも正直もやもやした。


    挙式や披露宴は何事もなく終わり、友人夫婦は二次会まで一度帰宅。
    私は少々遠方からの参加なため、帰宅できずに時間を潰し、さあ二次会スタート。

    487 :鬼女日記 2010/10/23(土) 05:50:39 0
    旦那の弟がQ州で結婚式だったからウトメ・私たち夫婦で出席した。

    小部屋で親族の挨拶があった。
    トメは旦那の弟のお嫁さんになる新婦さんとそのご両親・親族に自分側の親族を紹介。
    一番最後に私のことを紹介した。

    「この子(旦那)の嫁ですの。大学出を鼻にかけてましてね、なかなか躾も出来ません。
    困ってますのよ。はぁぁぁ。」

    ウトメの親族は大笑い。
    こんなに人から嘲笑されたのって初めて。
    カーッと頭に血が上ったよ。

    笑ってる人を順番にじっと見てやった。
    鼻にかけるほどいい大学出てないし、鼻にかけた覚えもないのに。
    どうしてこんなこと言われなきゃいけないんだろうってじっと眺め回してたら、
    旦那の弟も笑ってたけど隣に立ってる新婦さんは笑ってなかった。
    新婦さんのご両親も親族も「えっ??」って感じで固まってた。
    横を見ると旦那も笑ってた。
    笑ってる旦那をそのままじっと見つめてやってたら急にみんな笑うのをやめた。
    旦那は「やばっ」って感じの顔で横を向いた。

    トメが「ちょっと、嫁子さん?」って言いかけたとき、新婦さんとご両親に頭を下げた。

    「おめでたいお式ですが私はこのまま実家に帰らせていただこうと思いますので
    失礼させていただきます。私の両親はこんな風に人に笑われるために
    私を生み育ててくれたわけじゃないので。どうぞご理解ください。」

    ゆっくりそう言って部屋を出た。

    37 :鬼女日記 2018/11/09(金) 04:12:42 ID:W/nrIkmJ.net
    今思えばモラ八ラだった元カレ。
    色々と振り回されてたけど、付き合いが長くて情もあり、なかなか別れようとはならなかった。
    私には大好きなアーティストがいて、年一ぐらいのペースで行くライブをすごく楽しみにしてた。
    ある時のライブで、元カレも一緒に行きたいと言ったので約束してたんだけど、ライブの時間が近付いても全っ然起きない。
    放って行こうかと思ったんだけど、勝手に行ったら絶対ブチギレる人だったので、起きるまで待ってたら開演一時間前に起きてきた。(現地までは一時間半はかかる)
    慌てるでもなく「行くかー」と言ってきたけど、もう間に合わないと私のテンションはだだ下がり。
    しかも、「道が混むから電車で行こう」と何ヶ月も前から散々言ってたのに、「人混みが嫌だ」「電車なら行かない」とかなんとか言って車で行くことになってた。
    当然、現地近くでは渋滞に巻き込まれ、「運転に疲れたから休憩したい」と言う彼に「間に合わないから早く行こう」と言うと、「お前は座ってるだけだろ!俺はライブに付き合ってやってるのに!」とキレる。
    来てくれなんて言ってなくて、元カレが「俺も行く」って言ってきたのに。
    他にも色々あって始終元カレがブチギレの状態でライブ会場に入った。
    とりあえずライブは楽しもうと気を取り直したんだけど、終わって開口一番「俺がキレてるのによくあんなにライブ楽しめるもんだな!」
    ライブより俺の機嫌をとれということらしい。
    さすがの私もキレて大喧嘩。終いには、終電間近だったのにも関わらず「一人で帰れ!」と放置された。
    この一件でサーっと冷めてしまい、別れた。
    今でもこの時のライブDⅤD観ると嫌な思い出が蘇ってくる。

    364 :鬼女日記 2017/07/11(火) 19:59:00 ID:s3m5biYL.net
    券売機制の飲食店で働いてたときのこと
    入店して即席についたお上品そうなおばちゃんにお茶だしつつ券売機制である旨を説明をする
    券売機に向かったおばちゃん、万札入れてキャンセル押したのに返ってこないと騒ぎだす
    おばちゃん、その券売機ね、小銭と千円札専用なんですけど…?
    万札は入らないと説明するもキレてキレて話にならん
    本部に電話して対応仰ぎつつ店員ふたりでおばちゃん宥めながら目の前で券売機オープン、やっぱり千円札しか入ってない
    するとおばちゃん、店員が取ったんだ!今取ったんだ!返せ!と喚き始める
    疑うんなら身体検査でもしたらどうですと言うも最早日本語を発してない有り様
    どうしようもねえなーと本部との電話をおばちゃんに渡したところ30秒くらいで黙りこみ、仏頂面で電話突っ返してきてそのまま座席から荷物引ったくって帰っていった
    本部に何事でしたかと訊ねたところ、どうにも一週間くらい前から県内で同様の詐欺が多発していたらしく、警察呼びましょうか?の一言でお帰りになったらしい
    そんな大事なことさっさと連絡回しておいてくれよ
    まあうちでは未遂だしね、他にお客さんいなかったのがまだ不幸中の幸いってやつでした
    おばちゃんご来店のときは大人しそうに見えたけどあの荒ぶり様は正直ガクブルだったわ…
    そのあとの電話注文が受取に間に合わなくなりそうでタヒに物狂いで飯作りまくった方が大変だったかもしれん

    127 :鬼女日記 2007/01/16(火) 17:41:16
    遠方に住む偽両親が8泊も泊まりにきたときのことです。
    外食を嫌うので毎日3食作るのにうんざりぐったりだった7泊目は
    夫が休みだったので車で数時間の温泉に一泊してほっと一息つけました。
    問題はその帰り。
    遅めの時間になったので夜ご飯を食べて行くか何か買って帰ろうと言うと
    偽両親+旦那とも家にまっすぐ帰りたい、簡単におうどんでも作るからいいよ、と。
    旦那はほとんど料理をしないのだけれど、うどんやそばだけは作ってくれるのです。
    ネギ刻んで入れるだけで、ほぼ素うどんですがw

    確かに疲れていたので、それ以上は主張せず家に戻ると、すかさず偽母が
    「嫁子さん、夕食は簡単でいいから」
    えー?私が作るの?と固まっていたら旦那が
    「そうだよ、疲れてるだろうから簡単でいいよ」
    買って帰らなくても自分が作るって言ったじゃない!
    何かが私の中で切れました。

    754 :鬼女日記 2007/01/24(水) 15:25:51
    携帯からですが。
    夫婦喧嘩の末、一旦落ち着く為に旦那が実家に行きました。
    翌日、保育園のお迎え時に毒パラコトメ登場。あることないことギャーギャー喚いて、あろうことか子が乗ってる自転車を突き飛ばした。
    それまで大人しく聞いていた私、プチッと切れた。
    コトメの胸倉掴み、
    「テメ今何しやがった?あぁ?テメもこのまま地面にぶち込むぞゴルァ!」
    と突き放した。
    コトメ半泣き。周りのお母さん方ドン引き。
    しかし、事情知る友人のおかげで「夫婦に口出すな」と言われたコトメ退場。
    子は傷もなく一安心。
    本忄生バレた1日ですた。

    829 :鬼女日記 2007/08/07(火) 15:51:11 0
    私的にスカな話し。

    旦那はには兄二人、姉一人がいる。
    結婚して初めてのお正月に旦那の実家へ行った時の事。
    その日は大晦日でトメ、コトメを始め兄嫁もバタバタしていた。
    私は勝手が分からずオロオロするばかり。
    その内トメやコトメから小言を言われ始めた。
    兄嫁さんがフォローしてくれてその場は大事にならなかったけど
    トメ、コトメの邪険な態度はあからさま。
    一応お正月の準備も終わって夜みんなで紅白を見る事になった。
    大トメ、ウト、トメ、コトメ、旦那兄夫婦、子供達・・・
    全部で何人いるかもよく分からないぐらいごった返す中
    私は輪にも入れずボーっとしてるだけ。
    何かかなりの疎外感を味わっていたその時ウトが突然私にこう言った。
    「私子さん今スカしたろ?」
    一同大爆笑。子供達も大はしゃぎ。
    私は悔しくて顔を真っ赤にさせて下を向いてたけど
    それが更に面白かったらしくまた盛り上がる。
    私は顔が引きつって笑顔にもなれず、反論する事も出来ず
    ひたすら涙を我慢して下を向いてた。旦那も一緒に笑っていた。

    続きます

    このページのトップヘ