鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    仕事

    394 :鬼女日記 2016/08/28(日) 18:56:17 ID:2Jd
    愚痴というか相談というか…。
    初心者で尚且つ初書き込みなのでちょっと遅かったり誤字ったりするかもしれません。

    私は前の職場の一番上の上司とどうしても意見等が合わず、仕事の内容も求人と違ったりで五年目の今年新しい職場に転職しました。
    今回こそは失敗しないようにと、見学の時に就業内容や時間帯、持ち帰りがあるか等の確認をして、書類系統も求められているほど出来ない事、母が居ないため家の事をしたいといった事も伝えた上で
    「多少の残業はあるがその代わり持ち帰りはない。貴方に来てほしい。」と言われそこに決めました。
    ですが、話と違い時間は言われた通りでも持ち帰りが毎日あり毎日朝方まで仕事をして、一時間仮眠をとって出勤……なんて日が続き、尚且つ私の仕事の出来ないことが原因で直属の先輩に嫌われてしまい人間関係が上手くいかず、
    精神的に参ってしまいよく体調を崩すようになり休んだり通院するために遅刻するようになってしまって……
    多少の体調不良では休んだりしないのですが、高熱が出たり下痢腹痛吐き気が止まらなかったりで本当に辛くて電話で連絡をしていたら「また?」といった口調で対応をされるようになってしまいました……


    色々とあり、ついこの間漸く先輩とは普通に会話出来るようになったため
    夏休み明けからまた気分一転して頑張ろう!と思っていた矢先に祖父の癌が肺に転移していて、酷い状態だということが分かりました。

    今年に入ってから祖父は癌で手術をしていて、何回か入退院を繰り返していてまた元気に帰ってくると信じてたのでショックが酷くて。
    私の家族は母が5年前に亡くなっていて、父も今年の始めに亡くなりました。
    一緒に住んでいるのですが、二人ともタヒに目に会うことが出来ませんでした。
    それなので、もしも祖父母が亡くなる時は絶対に一緒にいてあげたいと思っています。
    お医者さんからは心臓も大分弱っていて、いつ止まっても可笑しくないと言われました。

    仕事を休みたい、一緒にいてあげたいということを上司に連絡したのですが
    「働いてる人として誰でも同じ」「社会人として許されない」「何時まで休むのか決まってるのか」「子ども達はどうする」(子どもに関わる仕事なので)「今年いっぱいは居てもらわなくちゃ困る」と言われてしまい、自分でも思っていたことなので反論できず黙ってしまいました。
    それなら辞めたい、とも思ったのですが少し前にも辞めたいと泣きながら話をしたことがあっても辞めさせてもらえなかったのできっと無理だろうと思っています。

    持ち帰りの仕事をしながら家事の手伝いをし、お爺ちゃんのお見舞いに行く、なんて器用なことを続けられると思いません。
    仕事なら仕事、お爺ちゃんの事ならお爺ちゃんの事とどちらかに集中したいのですが、私の考えは間違っているでしょうか?

    そもそも社会人としては私が間違っているんだろうな…と思っているのですが、他の方の意見が聞きたくて書き込みました。
    長文すいません。

    196 :鬼女日記 2015/04/27(月) 11:48:15 ID:4Zi
    頑固で人から学ぼうとしないくせに知ったかぶる友達の相手するのに疲れた話。
    ちょっと共感を得られないかも知れませんが吐き出しついでに書かせてください。
    フェイク入れてます&会話部分はちょっと簡略化しています。

    先日、ひどい腰痛で仕事を休んだ日に同じ職場の友達からメールがきた。

    友「今日休んだの?」
    私「腰痛がひどくて。たまにピキーン!て激痛が走るの。前に同じ症状あったから、それの再発っぽい」
    友「え~大丈夫?」
    私「コルセット巻いて安静にしてる。神経が圧迫されたことによる神経障害みたい。病院受診したときに言われた」
    友「それぎっくり腰じゃない?私も何度かなったことあるよ~」
    私「ぎっくり腰とは違うと思う…。常に痛みがあって姿勢変えたりするとピキッ!て鋭い痛みが走るの」
    友「それをぎっくり腰と言うような(^_^;)」
    ←この顔文字でちょっとイラついた私。

    私「レントゲンとMRIで検査して医者がぎっくり腰でもヘルニアでもないと言ってたけど」
    友「そうなの?でもぎっくり腰って正式な病名じゃないからなあ」

    とにかく譲らない。
    自分が『ぎっくり腰だ』と思ったら何と説明してもその考えを捨てない。
    私もこんなやりとりが面倒になって、もう返信しないで放っておこうとした。

    すると、数分後にさらにメールが。
    友「もしかして、帯状疱疹じゃない?」
    私「え???帯状疱疹て皮膚の病気だよね?いくらなんでも皮膚病の痛みと腰の神経の痛みを間違えないよ。それに発疹が出てたらコルセット巻くときに気づく」
    友「でも内側が痛むときもあるから。私もなったことあるからわかるんだ~」

    やっぱり譲らない。
    そして、毎回何かにつけて「私もそうだからわかる」「私も知ってる」等の文句がいちいちウザイ。

    第一、その友達は医者でも看護師でもない。ただのパート。
    それでいて知ったか風に言ってくるのがほんと鬱陶しくなった。

    それでいて、一般教養レベルの知識・常識に欠けていたりする。
    都道府県の位置も曖昧、簡単な英単語も意味を知らない、ことわざも通じない、世間を賑わした重大事件も知らない、wi-fiやLTEについても無知、等々…。
    その点についてはこちらから「なんで知らないの?」と責めることはしないが、
    自分から必ず「私ガラケーだから…」と毎回同じ言い訳をしてくる。
    ガラケーだから調べものができないとかいう言い訳らしいのだが、
    自分から率先して情報(知識)を得ようとしない・自分の説ばかり主張する・人の意見を受け入れる姿勢がない・人から学ぼうとしない
    …というのが原因なんじゃないの、と思った。

    これまでもたびたび「面倒くさいなあ」と感じることがあったので、
    徐々にFOしていこうかと思っている。


    新卒女の早々結婚退職ってそんなに悪いか?


    1 :鬼女日記 2017/08/16(水) 21:31:10 ID:mfK
    今仮嫁がそんな感じなんだが
    いろいろ意見はあると思うが
    なまじ仕事ができてきてから辞める方がめんどいだろ

    115 :鬼女日記 2013/08/31(土) 17:37:39 ID:VB68hkH90
    ささやかだがけっこう効いてしまった復讐。小さい娘がいる人は閲覧注意で。

    大都市の支社から赴任してきたA部長。地方都市の支店に来たのは
    なんとなく理由があるのだろうなーと皆ひっそり思っていたら、
    びっくりするくらい、仕事ができなかった…。
    やがてついたあだ名が「口だけ星人」。だいたいそれで察してください。

    皆がうんざりしはじめた頃、社内で大きな案件が片付き打ち上げと称しての
    飲み会があった。
    そこで一人の社員Bさんが奥さんの妊娠を打ち明け、多いに盛り上がった。
    生まれてくるのは男の子だそうで、キャッチボールができたらいいなあ
    と言うBさんにほんわかする一同。いつも空気を読めないA部長が言った。
    「娘のほうが可愛いのにバカだなぁ~www」

    A部長は3歳の娘持ちでよく皆に写メを見せびらかしていた。(仕事もせずに)

    そこで私はふと言った。言ってしまった。
    「娘が可愛いのは今だけですよー。
    反抗期になったら娘にとって父親は一番ウザイ人になりますから」

    「それは私さんだけでしょ!?」と笑い飛ばすA部長。
    しかしその場にいた女性陣(20~40代、10人弱)が全員
    「確かに」とうなずきはじめ、A部長は「えっ」と固まる。

    177 :鬼女日記 2017/09/20(水) 14:25:01 ID:fkl
    最近、フルタイムのアルバイトを始めた。
    立ち仕事の飲食店なんだけど、ずっと歩き回ってる感じ。
    休憩以外すわれなくで8時間。
    帰る頃には体がバキバキで辛い。風呂がリフォーム中で入れなくて
    2日に1回しか風呂屋にいけないので疲れがなかなか取れない。
    (ボディペーパーで拭いてるから臭くないはず)
    特に腰肩ふくらはぎ足の裏が痛い!
    靴は黒い運動靴で靴下かタイツって縛りがあるし
    ソール入れても辛い。
    数年前から一日15分のウォーキングをしていたので体力には
    自信があったのに。
    一番の悩みは緊張感が解けたのか帰宅後痛くてなかなか寝付けない事。
    ボレタレンとか湿布を貼ってみても気持ちがいいけどやっぱり痛くて
    眠れない。気がつくと寝るのは朝4時とか。起きるのは昼1時過ぎ。
    どうにか朝のサイクルを取り戻したいんだけど睡眠薬ってどうやったら
    手に入るんだろう

    434 :鬼女日記 2014/01/13(月) 00:51:57 0
    この正月に義実家でトメの妹が発狂

    私は発達障害餅で家事一切が壊滅的に出来ないが在宅で仕事をしていて、
    夫婦2人生活するためには充分な収入がある
    夫は料理大好き掃除だいすき!タイプなので専業主夫をしていた
    その夫が最近習い事を始めて「お月謝位は自分で払いたい」というので週3日のパートに出ることになった

    その話を年始の義実家帰省時にしたらトメ妹(普段関係良好)が「嫁子さんひどいわー」と始めた
    トメ妹曰く「女のくせに料理のひとつも出来ない嫁もらってさらに外で働かされるなんて夫ちゃん可哀想!」だそうで
    今までトメ妹含め義実家の誰にもマイナスなことを言われたことがなかった私ぽかーん
    そこにいた良トメさんも義従姉妹も全員ポカーンだった
    まだまだ続けるトメ妹
    「嫁子さんお給料だってたいしたことないんでしょう?なのに家事もしないし引きこもりで…本当にお仕事してるの?
    そんな欠陥品を飼うために夫ちゃんは結婚したわけじゃないのよ!」
    とまくし立てて来たが、「欠陥品」に反応した夫が物凄く冷静にキレた
    「おい、誰の嫁が欠陥品なんですか?俺の大事な奥さんになんてこというんですか?
    嫁ちゃんは出来ないことも沢山あるけど自分が出来ることちゃんと見つけて働いて俺を養ってくれてるんですよ
    ていうかたとえ嫁ちゃんが何もできなくても俺の愛する人なのであなたに悪口言われる筋合いはないですし口出さないでください
    あ、嫁ちゃんの年収はあなたのおおよそ2倍です。」
    普段は温厚でトメ妹のことも年が近いのでちゃん付けで呼ぶくらい仲がいいので
    この怒りようには私も驚いてしまった

    トメ妹が「はっ…!?」みたいに言葉を失っている時に私が熱燗の徳利をひっくり返したのでそのままその話題は流れた


    なんかノロケみたくなってすいません

    802 :鬼女日記 2011/01/19(水) 15:58:22 0
    風邪かと思って病院に行ったらインフルだったorz
    上司に今週一杯休むと連絡したら、どうしても明日から来てくれと必タヒ。
    私はタミフルを飲めば翌日からほぼ回復する丈夫だけが取り得の人なんだけど
    人に迷惑かけたら...
    去年は新型インフルに感染した人がいたけど、その人も上司に泣き付かれて出社してた。

    661 :鬼女日記 2017/01/14(土) 04:46:49 ID:9YD
    前にいた会社の話。
    創業者の先代社長は一人で全国に顧客を開拓したやり手だったんだが
    高齢で引退、一人息子に社長の座を譲った。
    この二代目社長が、当時40代半ばで独身ネトゲ中毒。
    ボクチンより頭のいい社員は全部クビ!(というか、逃げられた)
    ボクチンは立派なパパンの息子!だからボクチンも立派!
    だから得意先もどんどん発注してくれるべき!
    ボクチンのお仕事はネトゲしながら「じゃ●りこ」を食べること!
    (デスクの周りは空のカップが積んである)
    ボクチンに尽くすため社員のサービス残業は当然!

    これで利益の出る会社があったら教えてほしい。
    ここまでが前提。

    私は製作部のいくつかある班のうち、1つの班のチーフだったので
    社長を引きずって得意先に商談に行った。
    遠方の会社を複数回るので、泊りがけの出張になった。
    ビジネスホテルのシングルを2部屋取った。
    が、私が女なので、何か勘違いしたらしい。
    夜、自分の部屋にいると、社長が内線電話で、
    明日の商談のために企画書を書いたので見てくれと言う。
    明日拝見しますと答えると、いやぜひ今夜のうちに、と。
    その企画書とやらが本当なら、たしかに今夜のうちに見ておいた方がいい。
    社長の部屋へ向かった。

    案の定、ドアをノックすると、
    ドアを開けた社長は、風呂から出たてのほやほやで、ホテルの浴衣一枚のお姿。
    じゃ●りこで膨らんだ腹から湯気が立っている。
    「じゃ入って。打ち合わせをしよう」
    はいそうしましょうとなるわけないだろうが。
    シロートドーテイのくせに。(←男性社員の噂話による)
    だいたい、私は社長と同い年だ。
    陰で私をババアと呼んでるのも知っている。(←男性社員の噂話による)
    女ならババアでも何でもいいのかよ。
    ドアの外側に立ったまま「企画書を見せてください」と言うと、
    「いやまだできてなくて、話し合いながら書こうと…」
    「じゃ、明日拝見します」さっくり早足で逃げた。
    当時2ちゃんは知らなかったが、ポケットにICレコーダーは忍ばせていたけどね。
    続く。

    438 :鬼女日記 2015/08/04(火) 16:14:39 ID:msv
    食事中の方はスルーしてください。

    金曜の終電、山手線、
    社内はすし詰め状態だったけどいい仕事をした帰りでほっこり揺られていたら、緊急停車。
    止まって5分くらいしたら、後ろに立っていた男女が
    男「飲み過ぎた、立ってんのつらい~、早く動いてくれ…」
    女「ね~」
    みたいに話しているのが聞こえた。
    そのさらに3分後くらい、後ろから男の「ゴボッ!」という声。
    まさかの事態が起きていた、私の大切な商談の日にしか着ない勝負スーツの背中に。
    社内はぎゅうぎゅうだったはずなのに、私たちの周囲がサーッと数十センチあいた。
    私が呆然としていると、女が「ああああごめんなさい、ごめんなさい」とハンカチで私のスーツを拭いている。
    男は俯いて固まっていた。
    周りにも飛び散ったので少なからず被害を被った人はいたようだけど、明らかに私が一番やられていた。
    幸いその直後電車は動き出し、私の降りる駅に着いたところで彼らも降りた。
    女が「本当にごめんなさい、どうしよう、連絡先とか教えていただいても…」
    とアワアワしていると、男が自分の財布から5千円札を出し、「クリーニング代…」とつぶやいて、女の手を引いて消えていった。
    きれいになったとしても一度他人の汚物まみれみなったスーツは着たくないよ…
    でもその時はショック状態で、男もこの世の終わりのような顔をしていて、弁償云々の話に頭がいかなかった。
    汚物はシャツまで染み込んでいて、もらいゲロしそうになりながら家まで歩いたのが修羅場。
    スーツもシャツも捨てた。
    どんな勝負どころも一緒にいてくれたスーツなのに知らない男のゲロ一発で…
    と思うとすごく悲しい…

    416 :鬼女日記 2017/07/23(日) 00:32:53 ID:qLT
    バイト先の飲み会が昨日あったんだけど、全く楽しくなかったって愚痴。
    先輩に出といた方がいいよーって言われたのはともかく、
    「何時に行く?」「五分前くらい目指して行こうと思います」「30分は早めに行っとかないと」ってやりとりがあった時から嫌な予感はしてた。
    で、出てみたらその先輩が酒入ってるせいか絡んでくること絡んでくること、
    うちの店舗は上下関係結構甘くて、店長も、お酌より自分たちが食べなさいっていう人なんだけど
    その先輩が、飲み会開始直後にこっちの席まで来て(バイト生が同じテーブルだった)
    酌しに行こうほらほらとせっついてくる。
    それが何だか、何も知らない奴に教えてやってるみたいな態度で(伝わるかな)
    手取り足取りお酌の仕方を教えられた。
    それもラベルを上にするとか、膝をついて相手より下の高さから注げとか、
    泡とビールの比率とか、水商売かよって内容ばっかり。
    しかも店長も他の先輩たちも、ビールより焼酎だのソフドリだのって人たちだったから、
    明らかに「注がせてあげてる」って態度。
    先輩に対して「いいから食べさせてあげなよ」って言ってくれる人もいたけど、
    先輩が、いいやこういうのはちゃんとしないと!な?って言われたらこっちもバイト生とゴハン食べたいですとは言えない。
    そんなこんなで、注ぐのも嫌々注がれる方も嫌々なままあっちこっち酌させられて辛過ぎた。

    酒の注ぎ方は覚えてて損はないって言われたけど、社会人ってこういうもんですかね?
    そろそろ就活だけど、社会に出るのが嫌になってきた。

    このページのトップヘ