鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    使い道

    902 :鬼女日記 2011/01/16(日) 22:24:07 0
    私5年前にガンやってる、幸い早期発見早期治療で再発なし。
    コトメが同じ病気になった。保険入ってなかったらしくて、
    ほぼ持ち出しだけど、コトメの貯金とかで当面は何とかなるらしい。
    トメがコトメに「生命保険とかがん保険、なんで入っとかなかったの」と言ったら
    「だって、姉さん(私)が入院したとき、おかん(トメ)も兄ちゃん(夫)も
    生命保険金の使い道ばっか相談してたやん。私の家族ってクソだと思って
    保険全部解約したわ」
    トメは「なに言ってるの」って慌ててるし、夫を見たらやべって顔してた。
    とりあえず保険金の受取人を夫から実母・実姉に変更しておいた

    826 :鬼女日記 2014/01/04(土) 20:45:51 ID:iy9Ia14e
    今しがた体験した修羅場です。少しぼかして書いています。
    簡潔に言うと、「父が私宛の成人祝いを持ったままで、それが原因で大ゲンカになってしまった」ことです。

    年始のご挨拶に母の実家へ行きました。
    そこで、数週間後に成人式を控えている私に、祖母と伯母がお祝いをくださいました。
    しかし直接私にではなく、二人とも父に渡しました。
    理由として、伯母は父のすぐ近くの席であり、私の席と遠かったこと、大勢集まる場だったので「父をたてたい」という気持ちがあったかもしれないこと(推測にすぎません)、
    そして、祖母はそんな伯母の様子を見て、「しきたりがよく分らなくてねぇ……」といい、伯母と父がいる方へ向かったこと、が挙げられます。

    祖母は「○○さんに」と、はっきりと聞こえる声で父に渡していました。伯母の声はよく聞こえませんでしたが……。

    その時は特に問題がなく、母は片付けのために実家に泊まり、私と父が帰ることになりました。
    車の中で、私は父に「お祝いって父さんが持っているの?」と聞きました。
    すると父は、

    父「あれは俺に渡されたものだよ」

    と答えました。

    私「えっ、父さんから私にあげてください、ってことじゃないの?」
    父「違う違う。成人式にはお金がかかるだろうから、これから使ってください……ってことだよ。使い道は相談しよう」

    ・私には、祖母の「○○さんに(渡してください)」という声が聞こえてたこと
    ・でも成人式の費用の一部をそこから出すというのは分かること
    ・かといって祖母の気持ちを踏みにじってまで父が持ったままなのは変じゃないかということ
    など等、色々考えて頭が混乱しました。

    祖母宅に電話して、母にこのことを話したところ、ひどく驚いていました。
    そして母が帰ってきて、涙ぐみながら「おばあちゃんから追加のお祝いだって。お父さんには内緒ね……」と、封筒を渡されました。

    271 :鬼女日記 2010/06/27(日) 09:24:47 0
    エネスレでいいのかなと思ったけど。先日夫に離婚を叩き付けた。
    もともと自分勝手で実家大好きな面は見えてたけど、我慢はしてた。
    義実家詣でも日帰りだから、嫌味満載も流せたし。

    ただ私が事故にあったとき、枕元でトメと私の保険金の使い道について談笑。
    医者の説明があるからとうながされても同席せず。トメはその間に見舞いの品を物色して帰る。
    もう大丈夫ですよと言われて「え!助かるんですか!」と一言。
    家のテーブルには車と海外旅行のカタログ。嫁のタンスは荒らされまくった後(トメが証書探したらしい)
    意識が戻って妹と母に泣かれて何事かと思ったわ。

    まあ、見舞いにきてもたいていトメと一緒で、なにをしたわけでもない。
    着替えや諸々は妹や母がやってくれてたわけで。
    無職wを言い訳にして金も出さないし、愛情ゲージは一気に枯渇。
    「おまえ、俺を見捨てるのかよ」って泣いてるけど見捨てるよ、知らねえよ。
    年金生活で見栄っ張りなトメと無職の僕ちゃんで生きてけよ。
    出てけほら出てけおまえは光熱費も家賃も入れて無いんだから私が一番偉いんだよ!
    って怒鳴って追い出しちゃった。ああすっきりした。

    667 :鬼女日記 2016/10/16(日) 05:13:42 ID:5fLEhY+I0.net
    吐き出させて下さい

    交際歴1年、同棲歴10ヶ月です。
    昨日、彼氏に私の小遣いの使い道について文句を言われケンカになりました。

    彼の年収と私の年収の差は3倍ほどあり、彼のほうが生活費の負担割合も多く3:1の割合負担です。

    私の前職が激務だった為、彼の希望もあり転職して私の年収が下がり収入に大きな格差があります。
    (転職前までも彼の方が断然お給料も高く2:1くらいでしたが)

    お小遣い月3万円と決めているのですが、その中から私がネック乚スを買おうとしたら「君がそのアクセサリー買うぶん僕が多く生活費を負担している、僕がそのアクセサリー買うのと同じ事だ」と言われてカチンときてしまい
    「月に決めたお小遣いの範囲で買うものに文句言われたくない」と言ってしまいました。

    洋服や靴は必需品だから良いけど、ジュエリーに関しては贅沢品だからという考えのようです。

    生活費を多く負担してもらっている事に感謝はしていますが、年収の格差はずっとあるだろうし結婚したら一生肩身狭くなるのか…?
    など考えてしまい憂鬱です。

    彼と別れてまでジュエリー買いたいかというと、そういう事でもないからモヤモヤしてしまう…

    243 :鬼女日記 2018/09/05(水) 02:24:28 0.net
    離婚を突きつけられてパニックしてます
    助けてください

    ◆現在の状況 夫に離婚を突きつけられた
    ◆最終的にどうしたいか 別れたくない
    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)45 専業主婦
    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)47 会社員 400万
    ◆家賃・住宅ローンの状況 残り1000万くらい
    ◆貯金額 500万
    ◆借金額と借金の理由 なし
    ◆結婚年数 15年
    ◆子供の人数・年齢・忄生別 なし
    ◆親と同居かどうか 別居
    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
    ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

    4年前に夫の浮氣が発覚
    相手も既婚者だったため、両方の配偶者を入れて4人で話し合って精算
    向こうの旦那さんの希望で、家計的にはただのいってこいになったとしてもその実績を残したいと、慰謝料を100万ずつやり取りした
    (うちの夫が相手の旦那へ、相手の女忄生が私へ)
    うちは別れる気はなかったのでその際の慰謝料は一旦家計から出して、あとは夫が小遣いから返済という形をとった
    私は、その慰謝料は私のものだと思っていたので自分の口座にそのまま入れて、4年の歳月の間に自分を癒やすために楽しいと思える事やちょっとして贅沢に使ってきた
    ちなみにまだ10万ちょっとくらい残っている
    このたび、夫が100万を返済し終えたのと同時に、私が受け取った100万の使いみちを話しだしたので、もうないよと言うと激怒
    あれは二人のお金だと、使い込みだ、訴えてやると叫んで、離婚を言い渡された
    夫の豹変も、訴えられると言う言葉も、自分が使い込みをしてしまったのかもしれないという事実も怖い
    ついさっきの出来事で、夫は出ていったきり帰ってこなくて、頭がパンクして涙が止まらない
    夫の言ってることは正しいのでしょうか

    209 :鬼女日記 2019/01/06(日) 14:51:13 0.net
    30代前半夫婦で共稼ぎ
    今年で結婚3年に入るで収入は半々くらい
    そろそろ子作りを考えてるところ
    家計はアプリ管理で同額の小遣いは自由、あとは家計から出すと決めたものを随時入力していって月精算する感じ
    先日嫁が自分の小遣い分から実家に援助していることが判明
    お互いの親への贈り物系統はちゃんと平等にやってて
    家計から出してたのに何だそれと思ってしまい問い詰めたところ
    ・小遣いの使い道は自由
    ・私はあなたのように趣味にお金をたくさん使っていない
    ・あなたの趣味が私には不毛に思えるし浪費を苦々しく思ってたけど文句言ったことない
    と捲し立てられた
    確かに小遣い分は自由かもしれないけど使わないならその分子供のために貯金しておけばいいし
    なんで相談もなしの勝手に援助してるのかと不満
    俺の感覚がおかしいのかご意見願いたい

    156 :鬼女日記 2020/09/16(水) 00:33:34 ID:u/9aZ2RT0.net
    彼女がギフト券貰って「これは私だけの為に使お~w(チラッ)」って言ってきたから
    「おう、好きなの買いなよ」って言ったら不機嫌になって冷たいだの言われたの思い出した
    彼女が欲しかった返答は分かってたけど、ギフト券は彼女の物だし自分が使い道にケチつけるのはおかしいと思って言った台詞なんだけどな

    27 :鬼女日記 2019/06/21(金) 22:20:29 ID:q6V.v4.36
    彼氏の家庭で、親子でのお金の会話にしゃしゃり出て口を出す感覚がわからない、まだ結婚していない(しかも金銭的には対等でなく恩恵を受ける側の立場になる)人が学費を払い続けてきた親の前で口にする言葉じゃない、っていう感覚がわからない

    いや、今まで払ってきた仕送りについてなら確かに親子のお金の問題だと思うんだけど
    これからもっていうなら彼と彼女が家庭つくるんだし関係あるじゃない?

    お金稼いでる旦那の使い道に口出しするなって、メイドじゃあるまいし
    一馬力でどこにどれだけつかうかって夫婦で相談するやん

    186 :鬼女日記 2018/05/25(金) 06:07:17 ID:he4M5E6L0.net
    最近夫個人的なことにかなりお金がかかることがあって、それを共有財産から出した
    それは夫婦で納得してるし全然問題ない
    それを知った姑が「でもあなたは養ってもらってるんだから旦那様のお金の使い道に文句なんて言えないでしょうw」的なことを破れたオブラートに包まず言ってきた
    たしかに今は専業だがね、それは夫の転勤についてくために仕事辞めたからだよ
    自分に都合いいことしか見えないのか、早よくたばれ

    このページのトップヘ