鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    同居

    889 :鬼女日記 2013/06/13(木) 18:22:18 0
    本来なら自分が書き込むべきではないのだが笑えたので書き込ませてもらう。

    隣の席に自分で弁当を作ってきているA子(40代前半)
    「今日も朝5時に起きて作ったの~」などと言っていた。
    弁当箱を開けると固まった。
    見てみると弁当箱にぎっちりと詰められたパセリ。

    思わず「フヒッ」って変な声出しちまった。
    俺の漏らした変な声につられてやってきた同僚達も中を見て爆笑。
    A子は必タヒになって「弟のを間違って持ってきた」とか言ってたが誰がパセリしか入ってない弁当食うんだよとつっこまれて顔を真っ赤にしてどっか行った。

    弁当を作ってないのは同じ課内なら誰もが知ってた。
    普通だったら自分で作った弁当のおかずに対して好き嫌い言うはずもない。
    A子は両親と弟夫婦と同居してるのは聞いたことあるし、弟嫁に対しての文句も言ってた。
    今までの弁当も作らせてるんだろうとは思ってたし、いびってるんだろうなというのが共通認識。

    A子の弟嫁さんがここを見てることを祈ってお礼を書かせてもらう。
    単調な日々に笑いをもたらせてくれた弟嫁さんに感謝。

    ちなみに今現在A子は戻ってきてない。
    上司の計らいにより有給扱いにするって話。
    その分A子の仕事がこっちに回ってきて残業になりそうな予感。

    881 :鬼女日記 2013/06/13(木) 18:22:10 O
    嫌味チクチク、料理に小細工(醤油やら塩やら追加でやたら味を濃くしたり、薄ーくされたり)してくるトメ。我が家は二世帯住宅で台所、冷蔵庫は許可なく触るのを禁止している。


    それなのにトメがトンカツ用の肉(まだ調理前)「食べやすいように切っといてあげたわ~~~」って言ってきたので、トメが大好物のカツオのたたきにするって張り切ってたカツオをミンチにしてやった。
    カツオのハンバーグにでもするがいい。

    492 :名無しさん@おーぷん
    同性(と一部の異性)に嫌われる女性に会ったんだけど、彼女に対する驚きと同情とそして嫌悪感に自己嫌悪。
    数年前に従兄とその彼女(Aさん)の間に子供ができて直ぐに入籍、同居となった。
    式は子供が生まれて落ち着いてからということで、とりあえず親戚との顔合わせに両親が招待され出席した。
    昔からよくモテた従兄のお嫁さんがどんな人だったのか気になり両親に尋ねるが「普通だった」と返された。
    なんじゃそりゃと思ったが、その時に母の表情が少し引きつっていたのが気になり追求するのはやめた。

    その後、従兄の結婚式に招待されたので式の前日に従兄の家へ挨拶に行き従妹の姿を見てびっくりした。
    元々スレンダーで明るかった従妹がガリッガリに痩せていて目が笑っていない、病んでるような何か抱え込んでいるような、うまく説明できないんだけど精神的にやつれた人って感じになっていた。
    そして孫が生まれて幸せだと言っていた伯母さん、ふくよかで朗らかなえびす顔だったのがこちらもガリガリになって顔が従妹と同じ感じになっていた。(えびす顔は変わってなくてホッとした)
    1年で2人がこんなに変わるほど忙しかったの?!と思っていたが原因はAさんらしい。

    父の妹(叔母さん)に聞いた話しで補完している部分もありますが、Aさん、見た目は普通でした。
    美人とか可愛いとか不細工というカテゴリーではなくて本当に「普通」というのが第一印象。
    しかし話してみてびっくり。弱々しい儚い雰囲気の仕草で声も小さく、相手を見上げるような目つき。
    正直、受け付けないタイプだなーと思ってしまった。
    露骨なぶりっ子ではないんだけど、それ絶対作ってますよね?と思ってしまう。
    でも従兄はAさんにメロメロだし、付き合った期間も10年だと聞いてるから悪い人ではなさそう。
    だけどAさんと話すと胸がモヤモヤして自分がすごく嫌な人間になってしまいそうで変な気持ちになった。
    顔合わせの時も親戚の女性陣は誰もAさんのところへ積極的に近づかなかったらしい。

    長くなったので分けます。

    628 :鬼女日記 2013/05/31(金) 11:49:33 O
    携帯な上に長くなります。
    フェイク盛りだくさんでつじつま合わないと思います。
    すみません。


    大学時代のアルバイト先に、社員で働いていた旦那と知り合い交際開始。

    卒業前にプロポーズされ、私はまだ学生だからと断ると家族ぐるみで私の両親を説得しに来て、その熱心さに両親が結婚を認めて婚約。

    大学卒業→就職と同時に結婚し大規模な農家長男の旦那だった為に義実家で同居。
    (私の実家は飛行機の距離で、大学と就職先・旦那実家が同じ市内)

    603 :名無しさん@HOME 2014/10/07(火) 08:31:25.20 0.net
    台風で小学校は休校。我が家は義実家で二世帯同居してます。
    親世帯の方に子供が暇で家で暴れるからと義弟嫁が甥を連れて来た。
    雨風強いのに、よく来るなと思った。
    甥が暴れまわって、壁を隔てた我が家にも奇声と物音が聞こえるぐらいうるさい。
    インターホンで義弟嫁が「娘ちゃんこっちに来るか、うちの子そっちにやってもいい?
    お義母さんにうるさいって叱られて、うちの子かわいそうなの。」だと。
    「娘は塾の宿題してるから遊べないから、どちらも無理。」とすげなく断ったら
    「近所のお友達にも同級生のお友達にもみんな断られて、仕方なく来たのに
    なんでみんなそんなに冷たいんですか?親戚でしょ。優しくしてやってください。」だと

    そりゃ叱らない育児を徹底的にしてて、甥が誰かを殴ろうがおもちゃを横取りしようが
    「あらあらだめよ。」と口で言うだけで、止めることも無く、おもちゃを返すわけでもない。
    義弟嫁が「ごめんなさいね。」と言うだけ。甥はやりたい放題。
    甥は小四だけど、有名なわがままで乱暴な子らしい。うちの娘は小六で
    昔から友達の居ない甥のお世話係に、任命しようと義弟嫁がいつも絡んでくる。
    同じ小学校で恥ずかしいから、私立中に逃げようとしているのがわからないみたいで
    「私立中なんてやめてよ。同じ中学に行こうよ。」と義弟嫁がうるさい。

    567 :名無しさん@HOME 2014/10/06(月) 21:56:18.78 0.net
    義弟の別れた元奥さんが面倒臭い人だった話。

    夫は長男で、義父が既に他界していることから
    義母と共に義実家で同居してる。
    夫には妹と弟がいて、義弟は会社の寮住まいだったが
    義妹は私が結婚してから義妹が嫁いで行くまで1年間、
    義実家で一緒に暮らしたので割と気心が知れている。
    義妹は結婚後も時々うちに遊びにくるんだけど
    その時には大抵ショートケーキをひとり2個計算で
    沢山持ってきてくれるんだ。
    家族みんな甘党で、ケーキ大好きなので。
    そして義妹は私のモンブラン好きを知ってるので
    必ず私用のモンブランを買ってきてくれる。
    義妹が結婚して2年後に義弟も結婚して、
    その後何度か全員が集まることがあった。
    いつものように義妹がケーキを持ってきてくれたんだが、
    そこで「お義姉さんはモンブランがあれば幸せなひとなのよw」
    みたいなことを義妹が言って、義母も「そうそう」って。
    私も「だってケーキと言えばモンブランでしょ」って感じで
    和気藹々と食べていた。
    そしたらある時、義弟の奥さんが大きなタッパーに一杯の
    栗ご飯を作ってきた。

    791 :鬼女日記 2012/05/21(月) 00:01:06 0
    フェイク有り
    事情あって弟に代わり私が家を継ぎ、彼が婿入りしてくれることになった
    私父と彼父は、同じ厄介な持病持ちで意気投合し、長年の親友のよう
    すっかり喜んだ両親は、私たちに自宅を譲ると言い出した
    家は放っとくとすぐに竹やぶ化するし、いろんな害虫が湧くし、
    何故か認知症のご老人達が徘徊した末の終着駅になってるし、色々大変
    両親には管理がそろそろキツくなってきたので、私たちに家を譲って、
    両親は町中にマンションの一室を買って暮らしたい、と言う
    彼と相談して、結婚したら共同で両親から自宅を購入することにした

    それを取り決めた数ヵ月後、彼父の家で同居してる彼兄・彼兄嫁と会った
    初対面の彼兄嫁は明るい美人だった
    二人で洗い物してる時に、こんなことを言われた
    「地図で見たけど、実家広いねーお金持ちなんだねー。
     若いのにM町に自宅持ちとか、超セレブだよねー」

    私の自宅があるM町は、昔は周囲の道路事情が悪く、地価も激安だったが
    両親がそこの土地を購入、家を建てた直後に都市開発が始まり、地価高騰
    交通の便はいいが自然も豊かという、今や人気の居住区になっている
    そんな中でもうちは最高の環境なので、一番の金持ちと思われがちだが、
    広い庭は全て市街化調整区域なので坪単価は激安だし、父は普通の退職リーマン
    都市開発で財を成した人が多く越してきて、金持ちが多い地区ではあるけど、
    M町住まいがセレブとか初耳だし、大都会でもないのに変な感覚と思った

    479 :鬼女日記 2015/09/11(金) 12:00:40 ID:nro
    相続に対する心の整理みたいなことについての相談はこちらでもいいですか?

    287 :鬼女日記 2016/08/04(木) 04:22:43 ID:EX66ZZdx.net
    幼なじみの嫁の神経が分からん。
    幼なじみとその嫁はデキ婚なんだけど産まれた子供を私のお母さんになかなか見せにこない。

    幼なじみ嫁が言うには私達とは他人関係だからなんで見せに行かないといけないのと。
    確かに他人だけどお父さん(幼なじみの)とお母さんは一時期本気で結婚する気だったし(今は別れてお母さんは別の人と再婚したけど)お父さんと幼なじみは私達と2年程生活を共にしてたから他人なんかじゃないのに嫁が理解出来てないのが意味分からん。

    義父の元不イ侖相手になんで見せに行かないといけないんだとも言われたけどそれはあんたの旦那の世話を私のお母さんがしてたんだからそのお礼もあるし私もお母さんも子供が大好きだから会いたいってのがある。

    まぁ結局4ヶ月前に私が子供を産んだからお母さんも落ち着いて幸せに過ごしてる。
    でも幼なじみの嫁の神経は一生理解出来ないしお母さんが幼なじみに与えた恩を返せよとも思う。

    576 :鬼女日記 2013/05/04(土) 11:47:25 0
    相談に乗ってください。

    実家で一人暮らしをする母が、「家を大規模なリフォームしないといけなくなった。
    でも、お金が無いし、生活もキツイ、家を売って、あなたの家で同居したい」と言ってきました。
    しかし、私は結婚して家を出た身、夫はもちろん反対しました。
    そこで、私には兄がいるので、兄に母を引き取ってもらえないかと相談したところ、兄にビックリする発言をされました。

    「母を引き取るには条件がある。お前の実家はもう無いと思え、母に会いたくなったら外で会ってくれ
    うちで会うのは絶対ダメだ。
    本当はお前と母の同居の方がいいと思ってる。なんせ、子供の頃からお前は金も労力もかけてもらってたし
    お前が結婚してから生活できるようになるまで実家に居させてもらってたし、子供の面倒も丸投げだったろ?
    それに、うちの嫁と母の相忄生も悪いし、そこへお前まで来て仲をこじらせないでくれ」
    と言われました。
    優しい兄がそんな事を言うなんて信じられないので、これは絶対に、忄生格のキツイ兄嫁の入知恵だと確信してます。

    私は、母と会う時は、ゆっくり会いたいため、外で会うなんて考えられません。
    家族なんだから、兄宅でゆっくり会いたいのです。もちろん、泊まりなんてしません。
    それに、外で会えなんて・・もし母が亡くなったら、私は仏壇にも参れないということなのでしょうか?
    何も、兄家族に割り込んで行こうだなんて思ってません。

    兄宅で母と私と私の子をゆっくり会わせたいだけなのです。
    兄嫁をどう説得すれば良いでしょうか?小姑にはこんなささやかな願いも許されないんでしょうか?

    このページのトップヘ