報連相
【金銭感覚】車の修理費がかなりかかった時、夫が立て替えて「返すのはいつでもいい」と言ってくれた。しかし半年後、思いもよらぬ催促のされ方をされてしまった!
24 :鬼女日記 2017/09/12(火) 22:09:15 ID:z8au2B790.net
>>1
乙です。
夫の金銭感覚の違いについて相談させてください。
うちは共稼ぎで、生活費は折半ですが貯蓄は別々にしています。
半年ほど前に私の車の修理費などで大きな出費があったのですが、車を購入したばかりで私の手持ちが少なかったこともあり、夫が立て替えてくれました。
夫は「返すのはいつでもいいよ」と言ってくれたので、まとまったお金ができたら返そうと思っていました。
ですが、夫から先日「立て替えたの忘れた?」と催促がありました。
いつでもいいといったのは夫ですし、まとめて返すつもりだったのでそのことを伝えたところ「夫婦でも礼儀があるだろう」と言われました。
共稼ぎとはいえ、家庭内なので家計は一つのようなものだと思うのですが、夫の対応に正直納得がいきません。
私が非常識なのでしょうか? それとも夫が厳しすぎなのでしょうか?
よろしくお願いします。
乙です。
夫の金銭感覚の違いについて相談させてください。
うちは共稼ぎで、生活費は折半ですが貯蓄は別々にしています。
半年ほど前に私の車の修理費などで大きな出費があったのですが、車を購入したばかりで私の手持ちが少なかったこともあり、夫が立て替えてくれました。
夫は「返すのはいつでもいいよ」と言ってくれたので、まとまったお金ができたら返そうと思っていました。
ですが、夫から先日「立て替えたの忘れた?」と催促がありました。
いつでもいいといったのは夫ですし、まとめて返すつもりだったのでそのことを伝えたところ「夫婦でも礼儀があるだろう」と言われました。
共稼ぎとはいえ、家庭内なので家計は一つのようなものだと思うのですが、夫の対応に正直納得がいきません。
私が非常識なのでしょうか? それとも夫が厳しすぎなのでしょうか?
よろしくお願いします。
