鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    正月

    555 :鬼女日記 2010/05/10(月) 11:04:17 0
    GWに義実家へ夫だけで行かせた。

    結婚してから一度も私の実家へは行けなかった。
    夫の家では家事をさせられることは無いけれど、逆に完全に「他人」扱いで、
    こっちも正座も崩せない状況で一分たりとも気が休まらない。
    トメは夫にしか話しかけず、私が会話に入ることは一切無く、本当に空気。

    けれど、お盆や正月など、長期休暇では必ず義実家へ行く。それは常に決定で、異論をさしはさむ余地もないことになってる。
    今年とうとう「私も実家行きたい」と言ったら、夫は「行ってるじゃん」と返してきた。
    その返事を聞いた瞬間、急に何もかも面倒になって、今年は義実家の玄関先で挨拶して、私だけそのまま自分の実家へ向かった。(家─義実家─私実家の位置関係)
    夫とトメはポカーンとしてた。

    GWいっぱい実家でゆっくりしたら、今までの数年間どれだけ自分が無理していたかと思い知った。
    仕事が始まったけれど、今も実家滞在中。通勤がかなり辛いけれど、幸い車で行けば無理ではない場所なので、助かってる。
    夫とはメールで(電話だとうまく言いたいことが言えないので)、ひとまず私だけ義実家と距離を取りたいと話し合い中。
    夫はこの居心地の悪さがまったく理解できないらしく、「慣れれば大丈夫」を連呼している。
    愛情が尽きるのが先か、夫がわかってくれるのが先か。自分でもよくわからない。

    741 :鬼女日記 2006/01/04(水) 01:50:46
    やってやったぁ~~。
    ダンナにもウトメにもずっと言わずにいて、いきなり!!

    2日の朝早くから義妹が子供二人つれてうちに帰省。
    来るなり「おなかすいたぁ、お茶ぁ~」と娘に返ってる。
    ダンナもウトメもニコニコして、でも動かない。
    なんも言わずにお茶をだし、おせちを並べ・・・
    「じゃあ、私も実家に行かせてもらいますね。(義妹)さん、ごゆっくり。
    私もしばらくゆっくりさせてもらってきます。」ってかまして
    二日も前から用意してた荷物と子供の手を引いて
    堂々と出かけてやった。
    玄関でトメがくってかかってたけど
    「おかしいですねぇ。(義妹)さんは里帰りできて私はだめなんですか?」
    って笑ってやったら、ぐっと黙り込んでた。
    ダンナ?
    ダンナは「聞いてない!」って怒ってたけど
    「あんたは親の言うことしか聞かないんでしょうが!いっつもさ。」と
    ウトメの前で真顔で怒鳴ってやったら、こっちも黙り込んだよ。
    もうおとなしい嫁はやめる。
    今年からは私が天下を取るんだ。

    564 :鬼女日記 2011/01/22(土) 14:06:12 0
    流れ読まずプチ返し
    車で30分ぐらいの微妙な距離に住んでいる天麩羅クソウトメコトメ
    盆暮れ正月GWは奴隷として使ってやるから義実家に泊りがけで来いがデフォ
    旦那もそうなるのが分かってるからこの時期はまず二人で何処か旅行に行くのが決まり

    「そういうことは勝手に決めるな!なぜ一言の相談もない!」
    と天麩羅クソウトメコトメは言うがそもそも旅行なんて義実家の許可が必要なものじゃないし
    聞かれたら「今度の連休は旅行で居ない」と正直に答えているのに苦情が出る理由が分からなかったが
    どうやら先に旦那と決定したことを後で義実家に伝えているのが拙かったみたい
    このことをトメさんにも確認したところまさにその通りだったのね

    鈍感な嫁子は十分反省したので、今までの「先に旦那と決定したことを後で義実家に伝える」
    システムをやめ、今後は「先に旦那と決定したことを後で義実家に 決 し て 伝 え な い 」に変更
    転居先も新しい電話番号も今後は一切義実家には教えません
    会社の同僚や以前のご近所さんにもそのように協力をお願いしておいた
    義実家の声が直接聞こえないのは嬉し……じゃなくて寂しい気がしないでもないような気がしないこともないが
    今頃ウトメコトメさんは喜んでいるんだろうなあ
    現行のシステムに変更してもちろん私も旦那も大喜び
    みんな喜んでいるんだからいいよね?

    370 :鬼女日記 2007/01/21(日) 20:52:44
    5年ぐらい前の話ですが‥
    盆正月は朝から晩まで偽実家の台所で、ウト、義理兄家族を含めた10人分の
    食事の支度、掃除、洗濯でもうヘトヘト。子供は2歳違いで3人。未就園児。
    ダンナは友達の家に遊びに行って、ご飯時しか居ない。
    普段、地元に居ないので友人に会いたいのは私も同じなのに。
    食事の支度を強要される割には材料が少なくて私や義兄嫁は遠慮して様子を見
    ながらの食事で食べた気がしない。
    そんなんでヘロヘロになってる私がやっと居間に座ったら、計ったようにお茶
    とかぬかすダンナにブチ切れて
    「自分で持ってこい!!私は朝から晩まで働いてるんだ!何を考えてる!!」
    仲裁に入ろうとしたウトに
    「あんたが甘やかすからこんな人間になったんや!!」

    その後、イヤミや酒を飲みながらの親戚自慢、義兄嫁の悪口、一切無くなりま
    した。今では子供の受験を口実に一切行ってませんが…
    一度アポ無し訪問してきたけど、黙って友達と飲みに行ってやった♪
    ダンナも少しは更正して、嫁と子を置いて友達に会いに行かなくなりました。


    182 :鬼女日記 2010/02/27(土) 21:44:07 0
    うちのトメのダブスタっぷり。
    「盆も正月も息子夫婦が帰ってくるのはトメ宅よ、夫の実家に夫婦で帰るのは当たり前でしょ。
    あ、コトメちゃんはコトメ夫連れて帰ってきてね、盆正月は妻の実家に帰るのが常識よ」
    まあ近所に見栄はりたいだけだろうし、夫とコトメが気を使ってくれて、
    トメ宅では私とコトメ夫はごろごろして過ごせるから気にしないようにしてたんだけど。
    ちなみにウトは正月は一人でウト実家に里帰り(トメがウト実家嫌いだから)。
    去年の正月トメが御節を食べながら
    「家族みんなそろって我が家は楽しいお正月ね~毎年こうやって家族で集まりたいわ。
    嫁子さんとコトメ夫さんのご実家はお寂しいでしょうねえ☆」ニマニマしながらいった。
    私もコトメ夫も一人っ子。だからそれぞれ結婚して以来、双方の両親は二人きりの正月なんだよね。
    思わずコトメ夫の顔を見たらうへぇって顔してた。

    で、今年は「トメさんの家に行く前に嫁実家に寄ってから行きますね」と言って、私の実家で夫に酒飲ませちゃった。
    私は免許を持ってないので運転できない。トメには「夫君がお酒飲んだせいで車が出せなくて、今日はそちらには行けません」と伝えた。
    コトメは正月の発言で感じることがあったのか、今年の正月はコトメ夫実家に行った。
    「コトメ姑が気を使ってくれて上げ膳据え膳ウマ~」とメールが来ていた。
    一人の正月寂しかったんだーと後で夫に切れてたけど「じゃあウト実家に一緒に行けばよかったのに」と返されてた。
    せめて双方の配偶者と実家への気遣いがあれば、コトメ夫婦と相談して交代で正月に行くとかしたんだけどね。
    あのニマニマ顔みたらそんな気遣いする気も失せた。

    799 :鬼女日記 2014/12/27(土) 12:47:02 0.net
    流れ読まずに
    兄嫁から正月の帰省についてメールが来た

    1.お年玉は1人三万円以上にしてください
    2.元旦はしゃぶしゃぶなのでコトメさんはお肉を用意してください(肉の種類指定)
    3.長女として夫に交通費とお礼金を渡してください

    そのまま兄と両親に転送しといた
    後は知らない
    なぜ交通費を渡さなきゃいけないのか
    何のお礼なのか聞きたいことは山ほどあるが今年は旦那実家に帰省するんで聞けない
    毎年やらかす人なのでいい加減兄にムカついてる

    77 :鬼女日記 2012/03/28(水) 10:53:50 0
    正月に行ったとき、夫がトメから白木の箱入りの素麺(おそらくお中元の残り物)
    を押し付けられた。
    うちは夏場に2~3度食べる程度なので、こんなに沢山要らないって断ったけど
    「じゃぁ朝食べれば良い」とか色々言われて押し付けられたそうだ。
    仕方なく、チャンプルーとか普段しない料理もやってみるけど、夏場ならまだしも
    冬の素麺は全然減らない。
    まだ賞味期限があるので、朝は煮麺にして夫に出している。
    その話を、先日あったウトの三回忌で義兄夫婦としてたら、トメが反応。
    「朝ソーメンを食べるの?何で?朝はしっかりご飯食べさせてくれないと困る」
    って、私を非難。
    夫が、お袋が朝食べれば良いって言ってたじゃないかって反撃してくれたけど、
    「わたしはそんな事一言も言ってない!朝からソーメンは可笑しい!」と譲らない。
    ぁぁぁまたこれだ、とウンザリしてたら、義弟の子が
    「俺も聞いてた!ばぁちゃん確かに言ってたよ。嘘ついたらダメじゃん」
    義弟の子に激甘なトメは「あれぇえ~?ばぁちゃん言ったっけぇ?そう?」と
    ヘラヘラ。ムカつく。
    「法廷で証言が必要なら俺がするからね!」とニッコリ笑う義兄子に救われた。

    297 :鬼女日記 2018/01/13(土) 13:57:20 0.net
    私は同居嫁だが、義実家のお雑煮は鶏ガラでとった出汁に醤油みりんんで味付けし、里芋小松菜大根人参かまぼこ鶏肉入れる。
    去年結婚し正月に来た義弟嫁が肉を入れたお雑煮なんて信じられないと、涙目になりながら鶏肉を避けて食べてた。
    まあそもそも鶏ガラ出汁なんだから入ってる肉だけ避けても同じなんだけどね。
    ブリで作るお雑煮しか食べられないって言うので作り方聞いたら知らないっていわれた。
    仕方ないからクックパッド見て作って2日に出したけど、これじゃないらしい。
    他の家族は普段の鳥だしじゃないお雑煮もいいねって言ってくれたけど義弟嫁はなんかもう正月には来ないって言ってた。
    正月以外も来なくていいわって心の中で思ってる。
    ちなみに聞いたら別に鶏肉にアレルギーがあるとかじゃない、ただ信じられない、らしい。

    64 :鬼女日記 2018/02/10(土) 18:23:30 0.net
    長文失礼します。
    夫は年子の弟と3歳年上の姉がいて、お姉さんは未婚です。義実家は車で3時間くらいの距離で義姉は義実家付近に住んでいて、義弟と私達は電車で30分掛からない距離に住んでいます。
    義弟嫁が私と同い年で私達より2年先に結婚していました。
    義弟嫁とは仲良くしてもらっていて、義弟夫婦、私達夫婦、私実妹でクリスマスパーティーをしたりもしていました。
    他にも義弟嫁と2人、義弟嫁・実妹と3人、義弟嫁と実妹2人で出掛けたりもするような仲でした。
    昨年秋頃に私が妊娠し正月の帰省ではまだ義実家に言いたくないと夫に伝えていましたが、元々大酒飲みな事もあり、すぐにバレました。
    義弟嫁には、夫と義弟経由で初期段階で話をしていて、義実家でのフォローとかを申し出てくれていました。
    今日ランチの約束をしていて義弟嫁とランチをして来たのですが、義姉と義母に正月にいろいろ言われたらしくてしばらく会いたくないって言われてしまった。
    2年先に結婚しているのに子供がまだなことを言われたみたいです。それまでは何も言われなかったけど私の妊娠がきっかけでグチグチ言われたようです。
    義弟嫁と家族計画について話したことはありませんでしたし、私自身が妊娠しづらいということもあり、普段から周囲に子供とか妊娠の話はしていませんでした。
    今日も妊娠関連の話は聞かれるまで話していませんでした。
    私が気がつかないうちに何か言ってしまったかと不安だったのですが、そういうことは一切なくておめでたいことだし素直に祝福しているんだけど私に会うと義母達に言われたことを思い出してキツいと言われました。
    しばらくは距離を置くつもりですし、ダメなら冠婚葬祭のみの付き合いになるかもしれないのは分かっています。
    他に何かすべきことはありますか?

    856 :鬼女日記 2016/08/10(水) 17:16:06 0.net
    流れ豚切りスミマセン、ちょっと愚痴らせて欲しい


    夫は三人兄弟の長男。義両親とは全員別居。(長男、義妹、義弟)

    義実家の家業はちょっと特殊で、盆と正月はかき入れ時で忙しい。自分達夫婦も近年中に同居して継ぐ予定。


    義弟夫婦が毎回子供含む4人で帰省するんだけど、この義弟嫁が一切お手伝いしてくれない

    家業のことは義母と自分が切り盛りして、走り回ってるんだけど、それを横目にずーっと座敷のテレビの前から動かない

    (ちなみにお互いの夫婦に共、結婚して10年以上経っています、なので慣れないから、という訳でもなさそう)


    家業以外の、炊事洗濯掃除とかも一切ノータッチ。正直4人分増えた大量の洗濯物を干したりたたんだり、冬場は乾かないから

    コインランドリーに走ったりとか自分がしてるけど、いい加減疲れてきたよ…

    手伝い以前の自分らの身の回りのことぐらいはせめてして欲しい…(泣)布団出したりシーツかけたり自分らの分の洗濯とか


    ちなみに義母は高齢。最近足がちょっと悪くて引きずってる。

    自分も、持病があって去年入退院繰り返して、がくっと体力の衰えを感じてるところ。

    正直、家業の切り盛りと義母に無理させないように気遣うだけで一杯一杯です

    このページのトップヘ