激怒
【図々しい】同居のコトメが私の服を勝手に着る。しかも汚れたままクローゼットに戻してる!→ムカついた私はwww
691 :鬼女日記 2013/06/02(日) 20:36:51 0
義実家に同居時代の話
コトメ、私のクローゼットから断りも無しに服を持って行く(背格好が近いのでサイズが同じだった)
↓
旦那、良ウトメによる〆もまったく効果無し
↓
コトメ、私の服を汚したまま洗濯すらせずにこっそりクローゼットに返す(洗濯機でいいからせめて洗えと)
↓
私、発見&激怒の後クローゼットを空にする。さらにネットでイソップ童話「美しい鳥コンテスト」を検索、印刷し残しておく
↓
コトメ、正真正銘のニートのくせに友達とのランチ(笑)のため「いつものように」私のクローゼットを開ける
↓
コトメ、呆然&激怒しウトメや旦那に「嫁子さん酷いのよ!!」と訴えるも「自業自得」と一蹴 さらにぎっちり〆られる
↓
私、コトメの友達とやらに私の学生時代の後輩(今でも交流してる)を発見
↓
私、コトメに友達に服泥棒だと言わない代わりに私のクローゼットから服を盗まない事を約束させる
↓
コトメ、別居後も「服貸して」と旦那づてにメールしてきて「無理」と返り討ちに遭う ←いまここ
コトメ、私のクローゼットから断りも無しに服を持って行く(背格好が近いのでサイズが同じだった)
↓
旦那、良ウトメによる〆もまったく効果無し
↓
コトメ、私の服を汚したまま洗濯すらせずにこっそりクローゼットに返す(洗濯機でいいからせめて洗えと)
↓
私、発見&激怒の後クローゼットを空にする。さらにネットでイソップ童話「美しい鳥コンテスト」を検索、印刷し残しておく
↓
コトメ、正真正銘のニートのくせに友達とのランチ(笑)のため「いつものように」私のクローゼットを開ける
↓
コトメ、呆然&激怒しウトメや旦那に「嫁子さん酷いのよ!!」と訴えるも「自業自得」と一蹴 さらにぎっちり〆られる
↓
私、コトメの友達とやらに私の学生時代の後輩(今でも交流してる)を発見
↓
私、コトメに友達に服泥棒だと言わない代わりに私のクローゼットから服を盗まない事を約束させる
↓
コトメ、別居後も「服貸して」と旦那づてにメールしてきて「無理」と返り討ちに遭う ←いまここ

夫も亡くなり娘も独立したので家具をほぼ処分し小さいマンションへ引っ越した→すると娘は激怒!その理由がわがまますぎて…私「母親の義務は終わったと思う」
871 :鬼女日記 2015/02/03(火) 16:37:31 0.net
去年社会人になった娘のことで相談です。
夫は娘が幼い時に事故で亡くなり、その後私が女手一つで育ててきました。
娘が独り立ちをして家を出て、一区切りついた気持ちで身辺整理を始めました。
夫と一緒に建てて夫の私物もまだ残っていた家を手放し、一人で暮らすマンションを購入し、
仕事もセーブして在宅メインに切り替えました(今までは在宅と出社半々くらいでした)
前の家にあったものは古いしサイズも合わないのでほとんど処分したのですが、
それを知った娘が激怒しています。
思い出の品や娘の私物を勝手に処分した(ちゃんと聞きました)、
そもそも引っ越しについてなんの相談もなかった(娘が一人暮らしを始めたら手ごろなマンションに移ると前々から言っていました)
娘が実家に帰る時のスペースがない(広めの2LDKです)などです。
家の維持費もただではないし、一戸建ての家に一人ではスペースも広すぎるし、
今のマンションに全ての荷物を置けるわけもなく…
そもそももう娘も大人なのだから、母親としての義務も終わったと思うのですが。
話し合ってもらちが明かないのでここ数日娘からの電話に出ていません。
娘は親戚に泣きついたらしく、親戚からも電話がかかってきました。
娘の怒りを解く方法を教えてください。
あまりにもわがまますぎると思います…
夫は娘が幼い時に事故で亡くなり、その後私が女手一つで育ててきました。
娘が独り立ちをして家を出て、一区切りついた気持ちで身辺整理を始めました。
夫と一緒に建てて夫の私物もまだ残っていた家を手放し、一人で暮らすマンションを購入し、
仕事もセーブして在宅メインに切り替えました(今までは在宅と出社半々くらいでした)
前の家にあったものは古いしサイズも合わないのでほとんど処分したのですが、
それを知った娘が激怒しています。
思い出の品や娘の私物を勝手に処分した(ちゃんと聞きました)、
そもそも引っ越しについてなんの相談もなかった(娘が一人暮らしを始めたら手ごろなマンションに移ると前々から言っていました)
娘が実家に帰る時のスペースがない(広めの2LDKです)などです。
家の維持費もただではないし、一戸建ての家に一人ではスペースも広すぎるし、
今のマンションに全ての荷物を置けるわけもなく…
そもそももう娘も大人なのだから、母親としての義務も終わったと思うのですが。
話し合ってもらちが明かないのでここ数日娘からの電話に出ていません。
娘は親戚に泣きついたらしく、親戚からも電話がかかってきました。
娘の怒りを解く方法を教えてください。
あまりにもわがまますぎると思います…

旦那の浮気が発覚!プリ「もう接触しません」一筆書いてもらって再構築決意→「どこにいるの?」夫『えっえっ・・・』やっぱりプリと会ってた!「もう帰ってくるな!」激怒した結果?
65 :鬼女日記 2018/01/13(土) 06:07:56 ID:A04fdFAl0.net
正月にシタの浮氣が発覚して、すぐに話し合って再構築を決めた。
プリからもう接触しない旨一筆書いてもらって、シタからも涙ながらの謝罪があったから、前を向いて行こうと決意していたのに。
昨晩うちに帰ってこなかった。
電話したらやっぱりプリと会っていたことが判明。
わたしが激怒して離婚したい、もう帰ってくるなと言ったら本当に帰ってこなくてこの時間。
もう本当にダメなのかな。
わたしは言い訳を聞きたかったのに。言い訳すらしに帰ってこないなんて。
子供は小さい子が一人と、お腹の中にもう一人。
どうすればいいかわからなくて、途方にくれてる。
プリからもう接触しない旨一筆書いてもらって、シタからも涙ながらの謝罪があったから、前を向いて行こうと決意していたのに。
昨晩うちに帰ってこなかった。
電話したらやっぱりプリと会っていたことが判明。
わたしが激怒して離婚したい、もう帰ってくるなと言ったら本当に帰ってこなくてこの時間。
もう本当にダメなのかな。
わたしは言い訳を聞きたかったのに。言い訳すらしに帰ってこないなんて。
子供は小さい子が一人と、お腹の中にもう一人。
どうすればいいかわからなくて、途方にくれてる。

1泊の予定がズルズル住み着いて5年の兄夫婦。子供1歳誕生日で兄嫁「日曜日に子供の誕生会を実家の家族を読んでするので、お義母さんたちは出かけてください」父がブちぎれた結果?
190 :鬼女日記 2012/11/28(水) 11:31:35 0
兄夫婦が実家に転がり込んだのが5年前。
最初は実家のご機嫌伺いとか言って1泊の予定だったのが
ズルズルと住み着いている。
両親とも文句を言いつつ黙認してるのでどっちもどっち状態。
去年、兄嫁が子供を産んだんだけど、
里帰りするのかと思いきや、兄嫁親が実家に泊まり込んで世話をしてた。
さすがに父が苦情を言ったら、兄嫁が「タヒんでやる」と喚き
兄嫁母も「人でなしだ」と近所に触れ回り、大事になった。
兄もヤバいと思ったのか、子どもが1歳になったら出て行くと約束してその場を収めた。
先週その子の1歳の誕生日だった。
この一年、両親は兄の子の面倒を見た。
兄嫁が遊びに行くと言えば預かり、夜寝られないと言えば預かり、
それも、好きでやってるんだろうから別にいい。
でも兄嫁から
「日曜日に子供の誕生会を実家の家族を読んでするので、
お義母さんたちは出かけてください」
と言われて父激怒。
「今すぐ出て行け!」と絶縁宣言をした。
誕生会なんてさせないし、お前の実家の人間にこの家の敷居はまたがせん!とやったそうだ。
やればできるじゃん、父。
最初は実家のご機嫌伺いとか言って1泊の予定だったのが
ズルズルと住み着いている。
両親とも文句を言いつつ黙認してるのでどっちもどっち状態。
去年、兄嫁が子供を産んだんだけど、
里帰りするのかと思いきや、兄嫁親が実家に泊まり込んで世話をしてた。
さすがに父が苦情を言ったら、兄嫁が「タヒんでやる」と喚き
兄嫁母も「人でなしだ」と近所に触れ回り、大事になった。
兄もヤバいと思ったのか、子どもが1歳になったら出て行くと約束してその場を収めた。
先週その子の1歳の誕生日だった。
この一年、両親は兄の子の面倒を見た。
兄嫁が遊びに行くと言えば預かり、夜寝られないと言えば預かり、
それも、好きでやってるんだろうから別にいい。
でも兄嫁から
「日曜日に子供の誕生会を実家の家族を読んでするので、
お義母さんたちは出かけてください」
と言われて父激怒。
「今すぐ出て行け!」と絶縁宣言をした。
誕生会なんてさせないし、お前の実家の人間にこの家の敷居はまたがせん!とやったそうだ。
やればできるじゃん、父。

【驚愕】実家は方言のある地方。母「はーい、おっちんしましょうね」兄嫁『おいクソババアがうちの○○ちゃんに何教えてんだよ!くそが!しね!』方言知らない兄嫁は、自動変換で・・
449 :鬼女日記 2012/12/17(月) 02:59:06 0
嫁が実家帰ったと兄から連絡入った
この間、うちの実家に兄と兄嫁に赤が生まれたため久々に帰省してきた
私も実家に用事があったため、買いものついでに実家に寄って二人と一緒にくつろいでた
この地方では子どもに対して座ることを「おっちんとん」とか「おっちんする」って言うんだけど
その時に母が赤に「はーい、おっちんしましょうね」って言った途端に兄嫁激怒
「おいクソババアがうちの○○ちゃんに何教えてんだよ!くそが!しね!」
とかいいながら座イス持ち上げて母に投げつけようとした
私はじめ全員あっけにとられて動けなかったけど、幸いにも座イスは母にあたらなかった
普段おとなしくて気遣いの上手な人だったから余計にびっくりした
そのまま支離滅裂で何言ってるか不明で、どうにかこうにかして兄が連れて帰ってくれた
数時間後に兄から電話あったけど、兄嫁さん方言しらなくて
「おっちんとん」が頭の中で「おちん●ん」に変換されてたらしい
兄が説明したけど今までないくらいに暴れてるらしい
んで兄が兄嫁実家に連絡して、一旦嫁実家で落ち着いたほうがいいんじゃないかってことでそっちに行ったそうな
兄は仕事で別地方に行ってたこともあったので方言使わないし、
たしかに「おっちんとん=すわる」は変換できないかもしれないけど
本当に兄嫁さんの行動と㬥言にはびっくりした…あんなの初めて見たわ
この間、うちの実家に兄と兄嫁に赤が生まれたため久々に帰省してきた
私も実家に用事があったため、買いものついでに実家に寄って二人と一緒にくつろいでた
この地方では子どもに対して座ることを「おっちんとん」とか「おっちんする」って言うんだけど
その時に母が赤に「はーい、おっちんしましょうね」って言った途端に兄嫁激怒
「おいクソババアがうちの○○ちゃんに何教えてんだよ!くそが!しね!」
とかいいながら座イス持ち上げて母に投げつけようとした
私はじめ全員あっけにとられて動けなかったけど、幸いにも座イスは母にあたらなかった
普段おとなしくて気遣いの上手な人だったから余計にびっくりした
そのまま支離滅裂で何言ってるか不明で、どうにかこうにかして兄が連れて帰ってくれた
数時間後に兄から電話あったけど、兄嫁さん方言しらなくて
「おっちんとん」が頭の中で「おちん●ん」に変換されてたらしい
兄が説明したけど今までないくらいに暴れてるらしい
んで兄が兄嫁実家に連絡して、一旦嫁実家で落ち着いたほうがいいんじゃないかってことでそっちに行ったそうな
兄は仕事で別地方に行ってたこともあったので方言使わないし、
たしかに「おっちんとん=すわる」は変換できないかもしれないけど
本当に兄嫁さんの行動と㬥言にはびっくりした…あんなの初めて見たわ

妻が泊りがけで同窓会に!俺「ラッキーデリヘル嬢呼んじゃお!」『ピンポーン』激怒した義父が!同窓会に行ったはずの妻。でも隠しカメラが・・・デリヘル嬢だけ逃がしたいけど
銀婚式で子供達からペア腕時計のプレゼント。夫「腕時計はいらない。旅行券とかくれよーw」子供激怒で『これから私たちはお母さんしか親と認めない』言葉で伝えられない夫・・・
90 :鬼女日記 2015/04/12(日) 13:36:39 .net
夕べ子どもたちが私たち夫婦の銀婚式を祝ってくれました
私たち夫婦にそれぞれブランドもののペア腕時計をくれ、とてもうれしくて涙が出ました
しかし夫が「腕時計はいらない。旅行券とかくれよーw」と言い、一番下の子ども(高1)が怒って「お父さんはいっつもそうだよね!もういい、これから私たちはお母さんしか親と認めない」と言いました
夫はそれに腹をたて、部屋にこもってしまいました
上の子どもたち(24歳と20歳)が「お父さんは照れ隠しで言っただけだよ」とフォローし、私も「本当は嬉しいんだよ」と言いました
が、「人間なんだから言葉にしてくれないとわからない。つんでれ?なんてただの察して察してわがままちゃんだ」と怒ったままです
夫にも「子どもたちの気持ちを考えてほしい」とドア越しに伝えましたが、「親にあんな口をきくやつは俺の子じゃない」と言うだけです
これまででも似たようなことがあり、そのたびに夫に「大人になってほしい」と喧嘩しましたが、いつも子どもたちが大人になることで済んでしまっています
お陰様で上の子どもたちは立派な大人になりましたが、不憫でなりませんし夫が情けなくてたまりません
夫は昔から感謝や嬉しい気持ちを素直に現さず、おこづかいを上乗せするなど無言でのお返しをします
しかしやはり娘の言うとおり人間なのだから言葉と言う道具を使ってほしいです
どうにか感謝や嬉しい気持ちを言葉で現させる方法はないでしょうか?
私たち夫婦にそれぞれブランドもののペア腕時計をくれ、とてもうれしくて涙が出ました
しかし夫が「腕時計はいらない。旅行券とかくれよーw」と言い、一番下の子ども(高1)が怒って「お父さんはいっつもそうだよね!もういい、これから私たちはお母さんしか親と認めない」と言いました
夫はそれに腹をたて、部屋にこもってしまいました
上の子どもたち(24歳と20歳)が「お父さんは照れ隠しで言っただけだよ」とフォローし、私も「本当は嬉しいんだよ」と言いました
が、「人間なんだから言葉にしてくれないとわからない。つんでれ?なんてただの察して察してわがままちゃんだ」と怒ったままです
夫にも「子どもたちの気持ちを考えてほしい」とドア越しに伝えましたが、「親にあんな口をきくやつは俺の子じゃない」と言うだけです
これまででも似たようなことがあり、そのたびに夫に「大人になってほしい」と喧嘩しましたが、いつも子どもたちが大人になることで済んでしまっています
お陰様で上の子どもたちは立派な大人になりましたが、不憫でなりませんし夫が情けなくてたまりません
夫は昔から感謝や嬉しい気持ちを素直に現さず、おこづかいを上乗せするなど無言でのお返しをします
しかしやはり娘の言うとおり人間なのだから言葉と言う道具を使ってほしいです
どうにか感謝や嬉しい気持ちを言葉で現させる方法はないでしょうか?

コトメが海外挙式。トメ「こっちは6人かしら」コトメ『お姉さんは(私)は?』「嫁子は家族じゃないの!」コトメも賛同。私「言っときますが、孫太郎は無理ですよ」はぁ?
511 :鬼女日記 2009/01/17(土) 09:57:43 0
コトメが爽やかにやってくれました。
コトメと彼氏と結婚する事になり、先日無事彼氏とウトメが顔合わせ。
そしてお互いの両親同士、家族親族も含めての顔合わせ終了。
そこで結納の話やら式の話やら出たんだけど、彼の希望で式をハワイで上げたいと言う。
もちろん皆賛成で、「出来るだけ早く予定入れるからよろしく」と言われた。
家に戻り、トメコトメが予定やら準備やら話していた時、
何人呼ぶか、という話になった。
トメが「お父さん、お母さん(ウトメ)、お兄ちゃん(夫)、孫太郎(うちの息子)、
A男(コウト)、あとお婆ちゃん(大トメ)…こっちは6人かしら」
コトメ「おねえさん(私)は?」
トメ「あら、だって嫁子は家族じゃないじゃないの!」
コトメ「そーだね、血も繋がってないし来られても困るよね。お金もったいないし…
(電卓カチャカチャ)んー、予算的にはあと一人が限界かなぁ…」
トメ「トメ妹おばちゃんはどう?あんたすっごく可愛がってもらって…」
コトメ「あ、そうね!」
私「あの…言っときますが私が行かないのはいいとして、孫太郎は無理ですよ?」
トメコトメ「え?何で?」
私「何でって…孫太郎はまだ2歳ですから、母親無しでは無理ですよ」
コトメ「でも式挙げる頃にはもう3つじゃない?」
トメ「今の内から私が預かって慣らしておけば大丈夫よ!!
とりあえず今日から泊まっていきなさい」
コトメは鼻にしわを寄せて、「ったくこの女…」って顔でこっち見てる。
とりあえず外で車洗ってた夫を呼び、事情を話すと激怒。
嫁子を呼ばないなら俺も行かない!と言い張る夫にトメコトメが責め立てた。
それでも夫が譲らず、逆にトメコトメに非常識だなんだと責め、
「とにかく!俺たち一家は行かん!!」と啖呵を切った。
コトメと彼氏と結婚する事になり、先日無事彼氏とウトメが顔合わせ。
そしてお互いの両親同士、家族親族も含めての顔合わせ終了。
そこで結納の話やら式の話やら出たんだけど、彼の希望で式をハワイで上げたいと言う。
もちろん皆賛成で、「出来るだけ早く予定入れるからよろしく」と言われた。
家に戻り、トメコトメが予定やら準備やら話していた時、
何人呼ぶか、という話になった。
トメが「お父さん、お母さん(ウトメ)、お兄ちゃん(夫)、孫太郎(うちの息子)、
A男(コウト)、あとお婆ちゃん(大トメ)…こっちは6人かしら」
コトメ「おねえさん(私)は?」
トメ「あら、だって嫁子は家族じゃないじゃないの!」
コトメ「そーだね、血も繋がってないし来られても困るよね。お金もったいないし…
(電卓カチャカチャ)んー、予算的にはあと一人が限界かなぁ…」
トメ「トメ妹おばちゃんはどう?あんたすっごく可愛がってもらって…」
コトメ「あ、そうね!」
私「あの…言っときますが私が行かないのはいいとして、孫太郎は無理ですよ?」
トメコトメ「え?何で?」
私「何でって…孫太郎はまだ2歳ですから、母親無しでは無理ですよ」
コトメ「でも式挙げる頃にはもう3つじゃない?」
トメ「今の内から私が預かって慣らしておけば大丈夫よ!!
とりあえず今日から泊まっていきなさい」
コトメは鼻にしわを寄せて、「ったくこの女…」って顔でこっち見てる。
とりあえず外で車洗ってた夫を呼び、事情を話すと激怒。
嫁子を呼ばないなら俺も行かない!と言い張る夫にトメコトメが責め立てた。
それでも夫が譲らず、逆にトメコトメに非常識だなんだと責め、
「とにかく!俺たち一家は行かん!!」と啖呵を切った。
