鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    激怒

    841 :鬼女日記 2008/06/11(水) 20:14:56 0
    先週、ついにやってやった!イメトレしてた甲斐があったよ!

    ダンナが食物アレルギー持ちだから、
    離乳食を始める前に、子にアレルギーの検査を受けさせた。
    卵と牛乳が強かったから、しばらくは与えないようにしている。

    それなのにトメがなんでも食べさせようとしてしつこい。
    医者にもらった説明の紙を見せても全然ダメ。
    その都度言うけど、お決まりの「好き嫌いはダメよ!」
    ダンナからきつく言ってもらうように頼むんだけど、
    「嫁子も嫌がってるんだし、やめてやれよ」としか言わない。
    私が嫌がらなかったら食べさせていいとでもいうのか馬鹿夫。

    先週末、ダンナが月1回の年休の消化+休日出勤の代休を取り、
    木曜から日曜まで四連休だったので一計を案じた。
    計画を話したらダンナは本気で嫌がったが無視。

    1 :鬼女日記 2017/02/03(金) 16:14:21 ID:Xtt
    俺「ごめんなさい、お付き合いはできないです…。あっでもお金の支援だったら出来る限りはしますから…。」
    相手「お金のためにお付き合いをお願いしたわけじゃありません!!!!」

    多分すげー怒ってたよ…
    俺としては善意から咄嗟に出た言葉なんだけど、よくよく考えると失礼極まりないわな…
    なんて謝れば許してもらえるでしょうか…

    558 :鬼女日記 2013/06/24(月) 16:34:57 ID:/vK0WlCE
    去年の今頃解決?した話を思い出しながらカキコ。携帯なので改行おかしかったらごめん。

    私(20代後半)は夫(30代後半)と娘(年中)の3人家族。その日もいつものように娘を幼稚園にお迎えに行ったら、同じクラスのAさんがすごく怒った顔でこちらにツカツカ向かってきて、「絶対に許さないから」って言われた。
    何のことか訳が分からず、kwskしてみたけど「人前で話せることじゃないでしょう」とか「ご主人も交えて」とか言って帰っていった。
    本当に身に覚えがなかったので、変なことに巻き込まれてる?と怖くなって、とりあえず夫に

    167 :鬼女日記 2018/11/19(月) 20:21:53 ID:XCdpol6G.net
    元カレから「バイトが終わったら話したいことがあるから電話するね~」と軽い感じで言われたのでオッケーして自宅で電話待ってた。
    彼は居酒屋バイトで閉店時間は決まってるけどお客さんがなかなか帰らなかったりで遅くなることはよくあるから気長に待ってたら、友達から電話がかかってきた。
    「突然車が動かなくなってレッカーで車屋に車運んでもらったけどタクシー代がなくて帰れなくなってしまった。申し訳ないけど迎えにきて欲しい」という電話で
    彼女は地元からから離れて一人暮らしで家族も遠いので「迎えに行くから待ってて」と言って元カレに「こういう事情で友達を車屋に迎えに行ってくる。1時間ぐらいで戻るね」とメールして友達を迎えに行った。
    1時間ぐらいで戻ると家の前に元カレが来てていかにも「怒ってます!」って顔していた。
    「ごめんね!待っててくれたの?!」と言うと
    ・待たせておいてその謝り方は何だ!
    ・先に約束してたのに友達を優先させるなんて!
    ・あんなメール1つで簡単に約束破るなんて誠意がない!俺は行っていいなんて言ってない!
    この3つを延々と怒られた。
    ここまで怒るか?と思ったけど私が悪いのは事実だし大好きな彼氏だったので「本当にごめんなさい」とコメツキバッタの様に謝り続け1時間ぐらいかけてやっと機嫌を直してもらった。

    で元カレに「そういえば話しって何だったの?」と聞いたら「あぁ車の税金が払えそうないから4万円ぐらい借りれるかなーと思って」と言われてスーッと冷めた。

    238 :鬼女日記 2011/10/10(月) 20:24:19 0
    荒れてるっぽいので流れを変えようと投下

    以前違うスレに書き込んだことがありますが、
    夫の実家は関西の農家。
    私は関東人で住んでるところは関東。
    結納は夫の両親がこちらへ来た。
    夫の大学は東京なので、大学の近くで挙式。
    お盆も正月も職種上、3日ぐらいしか休みがない。
    夫実家は行ったことが無いし。

    今年、7月にウト父タヒ亡。
    お葬式があり、初めて夫の実家へ行った。
    ここを見ていたのでエプロン持参して。
    トメが「はぁ~、なんやの?お客様気取りでぇ~、エプロン貸してあれるわぁ~(ドヤ顔でニヤニヤ)」
    「えっ?持ってる??(明らかに不機嫌そうになる)」で、もう次の葬式まで来ないだろうしと
    我慢しようと奴隷日程をこなし、最終日にお酒が入る前に帰ろうと思ったら
    ウトメに呼び止められて「最後ぐらい、親戚にお酌して顔覚えてもらう努力したらどうやの?(ニヤニヤ)」と言われ
    まぁ、最後だからお酌して帰りますかwってビール持って上座から回ったら全員から無視された。

    最初の乾杯の始まる前だからコップが机に伏せて置いてあるのだけど、
    「お酌しますね」って言っても無視。コップも裏返してくれない。
    最初の1~2人はお酒飲まないのかな?とかおしゃべりに夢中かな?って思ったんだけど
    ほぼ全員にやられた。しかも途中でみんなわかっててヤッてるから
    私を見ながらニヤニヤして、いや~な沈黙。
    私の座布団は最初から無かったし。

    夫は私や夫の会社に配るお菓子買いに行ってて居ないし。
    頭に来たから、玄関に行って歩きやすい様に履いてきた
    皮が一部使ってあるスニーカー履いて、ドカドカ居間に行って机に飛び乗って
    料理を片っ端から蹴って飛ばしてやったよ。
    みんな最初は唖然としてたけど、慌ててトメとウトが止めに来て玄関に出された。

    875 :鬼女日記 2008/12/02(火) 01:02:14
    従兄弟の披露宴に出席した時の話です。

    披露宴にて、久々に親類一同が集合したので会話に花が咲き
    「せっかくだし、披露宴の後でどっかの居酒屋に行って飲もう」なんて話になっていました。
    そんな私らの会話を、近くを歩いていた新婦の親族が聞いたらしいのですが
    何がどう間違ったのか
    「新郎の親類一族が、二次会の会場に全員で行くらしい」と誤解されてしまったようです。

    ちなみに二次会は、新郎新婦の友人や同僚のような若者が中心で企画されているようなので
    両家の親族は参加しないし、そもそも、招待すらされていません。
    幹事が誰かも知りません。

    しかし、この勘違いが、お色直しで席を外していた新婦の耳に入ってしまったんです。
    一緒に席を外した新婦の母が言ったらしいのですが、新婦が激怒。

    お色直しを済ませて入場した新婦は、とてつもない不機嫌な表情をして
    大袈裟に肩を上下させて溜息を吐いたり、わざと細目でカメラを睨んだり
    新郎をヒールで蹴ったり肘でこづいたり。
    新郎親類だけでなく、招待客全体が「新婦が変…?」と微妙な空気に包まれたまま披露宴がお開きに。

    招待客のお見送りのために、入り口の金屏風前に立った新婦が
    新婦友人と顔を合わせた途端
    「あーーーーーあーーー!!ってか!!アレか!!こりゃ離婚っすかねーーー!!」と
    明るく絶叫し、新郎も慌てるし両家両親もワタワタするしで
    ものすごく微妙な状態で披露宴が終わりました。

    私ら親族は、なんか変だなーと言いながらも近所の居酒屋に移動。
    何時間か楽しくおしゃべりしてオヒラキにしたので、その夜は楽しい気分のまま眠れました。

    48 :鬼女日記 2011/12/11(日) 23:22:25 0
    ネチネチネチネチネチ嫌味を言ってくる義両親。
    旦那がきつく言っても効果無し。
    何かと恩着せがましい事を言ってくるが、ウトの退職金は既にニート義兄の為に大半使い
    年金支給までカツガツの生活で、何かと集ってくる。
    「嫁子さ~ん。ボーナス入ったんでしょ~?」とか「ああ、温泉で年越しとか憧れるわね~」とか
    言われ、旦那が涙目で「恥ずかしいから俺の嫁にまで集るな!」と激怒した。
    そんな感じなのに、嫁は義両親のご機嫌を取って当たり前!嫁なら義両親の顔色を窺え!ってスタンス。
    子供の為に貯金しているので、うちのお金を当てにされても困る。
    年末年始に義実家に行きたくないので、前倒しでこの土日で行ってきた。
    また上から目線で「貴方がもっと可愛気があれば、もっと孫の面倒も見てあげるんだけどね~」と言われpgrしてしまった。
    「いやいやいやw。ウトメさん達に世話になる気なんてこれっぽっちも無いんでww
    ていうか、これから生活保護でも貰わないと生活出来ない上に、年老いて病気だ介護だと世話ばかりかかるウトメさん達とつき合うメリットとか無いしw
    どっちがどっちの世話になるかそろそろ理解しないと、見捨てますよ?
    自分たちのした事思い出したら?それだけの事してきたでしょ?
    私あなた達を見捨てても少しも心痛みませんしねww。(夫)君はどう?」
    夫は深くため息をついて「俺も見捨てたい。40過ぎたニート兄貴の為に退職金つぎ込んで地下室作るとか、信じられない。
    それで生活がきついから援助しろとか、馬鹿なの?しかも散々いびってきた嫁にまで集って、恥ずかしくないのか?」

    義両親は顔色代えていたが、事実上の宣戦布告だ。
    夫は実の親だから、流石に気が重いみたいだけど、義両親に援助するって事は義兄を養うって事。
    いくら共働きだからって、子供を3人大学まで行かせるつもりなのに、両親&兄まで養えないって決心。
    春から引っ越すんだけど、義実家には内緒。このまま永遠にさよなら。
    今日義実家に行ったのも、子供達が引っ越すことを口を滑らせないように二人だけで行ったのと
    正月行かなくて、凸されて引っ越しの荷物に気付かれたく無かったから、こっちから行った。

    272 :鬼女日記 2018/05/27(日) 02:55:53 ID:SmBb0zii.net
    愚痴というか相談。
    上司のお父さんが亡くなってしばらく休むそうです。そのことを聞いたとき、反射的に「この度はご愁傷様です」と言ったら無茶苦茶怒られた。「ご愁傷様ってなんだよ、テメェ!」みたいな感じに。
    目上の人に「ご愁傷様」って失礼なの?ネットの記事とか調べても特にそんなこと書いていなかった。
    ただ、「嫌味」的な使い方もあるそうだけど、そんなこと微塵も考えていなかった。人が亡くなったら使う言葉という認識しかなかった。

    このページのトップヘ