無視
彼女に「大学時代の友人との飲みがあるから来て」と誘われて行ったら、居酒屋に着くなり、彼女が俺をほぼ無視。さらに・・・→なんで自分を飲み会に誘ったのか理解不能
666 :鬼女日記 2011/07/10(日) 00:10:58 ID:l8Dl96+j0
まぁみんな、修羅場体験書こうぜ!
俺は昔付き合ってた彼女に「大学時代の友人との飲みがあるから来て」と誘われて行ったら
・居酒屋に着くなり、彼女が俺をほぼ無視して参加者の若いチャライケメンと話しだす
・↑の状態が1次会(居酒屋)の間中ずっと続く
・2次会のダーツバー、3次会のカラオケも↑の状態だった
・3次会の途中で耐えられなくなり半泣きで退室
・部屋の外でトイレ帰りのチャライケメンに遭遇
「この後〇〇(彼女の名前)と飲み直すんですけど、一緒にどうですか?(ニヤニヤ)」と吐かれる
・怒りか呆れか悔しいのか…思考がゴチャゴチャになり結局何も言えずに逃げるようにカラオケを後に
みたいなことがあったぜ!
俺は昔付き合ってた彼女に「大学時代の友人との飲みがあるから来て」と誘われて行ったら
・居酒屋に着くなり、彼女が俺をほぼ無視して参加者の若いチャライケメンと話しだす
・↑の状態が1次会(居酒屋)の間中ずっと続く
・2次会のダーツバー、3次会のカラオケも↑の状態だった
・3次会の途中で耐えられなくなり半泣きで退室
・部屋の外でトイレ帰りのチャライケメンに遭遇
「この後〇〇(彼女の名前)と飲み直すんですけど、一緒にどうですか?(ニヤニヤ)」と吐かれる
・怒りか呆れか悔しいのか…思考がゴチャゴチャになり結局何も言えずに逃げるようにカラオケを後に
みたいなことがあったぜ!

【イラッ】中華料理店にて。あるグループ「すみません」店員(無視)私「オーダーお願いします」店員(無視)→他のお客さん達も何回も呼んでるけど誰も反応しない。私「行きます?」
25 :鬼女日記 2019/08/18(日) 11:02:53 ID:MD.ws.L1
「接客中ではない店員の私語くらいいいでしょ」みたいなまとめを見て思い出した話
友人と出かけた際、時間が微妙だったので少し早めにランチしようかと、中華料理のチェーン店に11時過ぎに入った。開店とほぼ同時かな?くらい。
店内には私達しかいなくて、日替わりランチみたいなものはないから、メニューもらって悩んでたら続けてお客さんが三組入ってきた。店内はわりと広いから配置はバラバラ。
店内の給仕は女の子が五人くらいいた。
3分くらいで、後から入ってきたグループがオーダーを決めたのか店員に「すみません」と声をかけた。が、店員は聞こえてないのか、厨房の前に五人で固まって何かしゃべってる。
接客しろよと思いながら、私達もオーダー決めたから店員に「オーダーお願いします」と呼んだ。が、無視。
私、意識的に大きめな声で呼んだんだけど、私語で盛り上がってて無視。
他のお客さん達も何回も呼んでるけど、誰も反応しない。テーブルには店員を呼ぶベルもないから、声をかけるしかない。
が、5分くらい、客がグループごとにタイミング見ながら呼んでも私語をしてる。
イライラしてきて、何気なく近くの席のお客さんを見たらカップルだったけど、彼氏さんがかなり怒ってる感じがした。
で、黙って厨房前の店員を見ながら「行きます?」みたいな合図をしたら、彼氏さんが頷いたから私が立ち上がった。他のお客さんグループからも一人ずつ、代表みたいに立ち上がるw
私、彼氏さん、おばさん、お姉さんという構成。
まず私が女の子店員に近づいて「さっきからみんなが呼んでるんですけど。オーダーしたいの」と声をかけた。
「え?あ、はい」と悪びれない態度に、彼氏さんは黙って入り口へ。少し隔離された作りの会計スペースに男性.店員がいたから、そっちに話しに行った。
おばさんとお姉さんと私は、「客がいること、オーダーがまだなこと、わかってるでしょ?」「なんで店内の様子を見ないで店員同士でしゃべってるの?」「呼んでるのに来ないなら、あなた達のとこまでオーダーしに来いってこと?」と聞いた。
女の子店員達がおろおろし出したところに、彼氏さんに連れられて男性.店員が来た。責任者だったらしく、私達に謝り、女の子店員達を叱りつけた。
私も友人ももういいやって気持ちになってて、「私達はもういい。帰る。お水の代金はいくらですか?」と聞いた。
そしたらおばさんとお姉さんも連れの方々に「ねえ、もうここで食べる気しないでしょ?出ましょ」と言って皆さんが立ち上がる。
彼氏さんも彼女さんに「出よう。別の店行こう」と声をかけた。
男性.店員が「すぐにご注文をお伺いしますので」と焦ってたけど、全員拒否。お水はサービスだったから(わかってはいた)四グループが連れ立って退店。
出る時に皆が「店員教育してるの?」「研修くらいしたら?」「客を無視する店員しかいないの?」「客の注文取るより私語優先できるなんて、素敵なお店ね」と吐き捨てていた。
入り口付近に、中の様子を窺ってる人達がいた。入るかどうか迷ってたみたいだけど、捨て台詞が聞こえたらしく「やめよ、客を無視する店みたい」と帰って行った。
何故、客がいるのに私語に夢中になれるのかわからない。
友人と出かけた際、時間が微妙だったので少し早めにランチしようかと、中華料理のチェーン店に11時過ぎに入った。開店とほぼ同時かな?くらい。
店内には私達しかいなくて、日替わりランチみたいなものはないから、メニューもらって悩んでたら続けてお客さんが三組入ってきた。店内はわりと広いから配置はバラバラ。
店内の給仕は女の子が五人くらいいた。
3分くらいで、後から入ってきたグループがオーダーを決めたのか店員に「すみません」と声をかけた。が、店員は聞こえてないのか、厨房の前に五人で固まって何かしゃべってる。
接客しろよと思いながら、私達もオーダー決めたから店員に「オーダーお願いします」と呼んだ。が、無視。
私、意識的に大きめな声で呼んだんだけど、私語で盛り上がってて無視。
他のお客さん達も何回も呼んでるけど、誰も反応しない。テーブルには店員を呼ぶベルもないから、声をかけるしかない。
が、5分くらい、客がグループごとにタイミング見ながら呼んでも私語をしてる。
イライラしてきて、何気なく近くの席のお客さんを見たらカップルだったけど、彼氏さんがかなり怒ってる感じがした。
で、黙って厨房前の店員を見ながら「行きます?」みたいな合図をしたら、彼氏さんが頷いたから私が立ち上がった。他のお客さんグループからも一人ずつ、代表みたいに立ち上がるw
私、彼氏さん、おばさん、お姉さんという構成。
まず私が女の子店員に近づいて「さっきからみんなが呼んでるんですけど。オーダーしたいの」と声をかけた。
「え?あ、はい」と悪びれない態度に、彼氏さんは黙って入り口へ。少し隔離された作りの会計スペースに男性.店員がいたから、そっちに話しに行った。
おばさんとお姉さんと私は、「客がいること、オーダーがまだなこと、わかってるでしょ?」「なんで店内の様子を見ないで店員同士でしゃべってるの?」「呼んでるのに来ないなら、あなた達のとこまでオーダーしに来いってこと?」と聞いた。
女の子店員達がおろおろし出したところに、彼氏さんに連れられて男性.店員が来た。責任者だったらしく、私達に謝り、女の子店員達を叱りつけた。
私も友人ももういいやって気持ちになってて、「私達はもういい。帰る。お水の代金はいくらですか?」と聞いた。
そしたらおばさんとお姉さんも連れの方々に「ねえ、もうここで食べる気しないでしょ?出ましょ」と言って皆さんが立ち上がる。
彼氏さんも彼女さんに「出よう。別の店行こう」と声をかけた。
男性.店員が「すぐにご注文をお伺いしますので」と焦ってたけど、全員拒否。お水はサービスだったから(わかってはいた)四グループが連れ立って退店。
出る時に皆が「店員教育してるの?」「研修くらいしたら?」「客を無視する店員しかいないの?」「客の注文取るより私語優先できるなんて、素敵なお店ね」と吐き捨てていた。
入り口付近に、中の様子を窺ってる人達がいた。入るかどうか迷ってたみたいだけど、捨て台詞が聞こえたらしく「やめよ、客を無視する店みたい」と帰って行った。
何故、客がいるのに私語に夢中になれるのかわからない。

嫁「A君とは遊んじゃダメ」子供「嫌だ!」→俺「A君の何が嫌なんだ?」嫁「ママ友グループのボスママが『みんなでA家族を無視しよう』と言ってるの」俺「え?」
156:名無しさん@HOME2013/06/18(火) 09:15:32.90 0
嫁が出て行ったんだけど俺も嫁も離婚まではとりあえずする気はないから
このスレに書き込む。離婚問題スレの方がふさわしいと思ったら誘導して欲しい。
去年の秋くらいから当時小1の息子と嫁が何やらもめ出した。大人と子供だから大した事はないが
頻度が多い。理由を聞いてみると嫁が1人の息子の友達を指定してその子と遊んじゃダメだって言うと。
詳しく聞いてみるとその友達は息子と馬が合って一番仲が良いから息子は嫁が何を言っても内緒で仲良くする。
何でその子がそんなに嫌なんだ?と嫁に聞いた所その子に問題があるわけじゃないが子供が幼稚園時代から
つるんでるママ友グループのボスとその子の母親が仲が悪くボスの指示でその一家を無視しようという話になった。
なのうちの子だけ仲良くしてたらボスから苦情を言われた。
このままだとママ友グループにいられないから付き合いを辞めさせたい。と
アホらしいので関わらないようにして息子と嫁がその事でもめている時だけ
息子のフォローするようにしてしていたら嫁が鬱っぽくなってきた。
また事情を聞いたらついにそのママ友グループから追放され
無視され陰口まで叩かれるようになったと。
これまたそのレベルの低さに辟易したんだけど嫁は相当堪えたようで
ママ友グループが怖いとついに家から一歩も出なくなった。
買い物も俺で家電にも出ない。(携帯には出る。)
この時点で相当呆れたが元々専業主婦なので家事さえしっかりやってくれれば
実害ないしそのうち精神的に落ち着くだろうと思ってたら
息子に八つ当たりするようになった。
いい加減にしろときつく説教したらそれ以来毎日引っ越そうと言う。
持家なのにそんなアホな理由で引っ越せるわけないので無視していた。
ただ困ったのが意外と多い学校行事で嫁は断固出席を拒否する。
しょうがないので俺が有給をやり繰りして出席してたのだが
確かに親切なママさん達が多い中そのママ友グループは感じが悪い。
毎回こっちをチラチラ見ながらヒソヒソ。挙句指さして嘲笑してきたので
「何か用ですか?」と凄んでやったらそれからは直接的な行動は
無くなったが感じは悪い。嫁にその話をしたら
そんな事したらますます睨まれると引き籠りが悪化して
ついにカーテンを一切開けなくなった。続きます。
このスレに書き込む。離婚問題スレの方がふさわしいと思ったら誘導して欲しい。
去年の秋くらいから当時小1の息子と嫁が何やらもめ出した。大人と子供だから大した事はないが
頻度が多い。理由を聞いてみると嫁が1人の息子の友達を指定してその子と遊んじゃダメだって言うと。
詳しく聞いてみるとその友達は息子と馬が合って一番仲が良いから息子は嫁が何を言っても内緒で仲良くする。
何でその子がそんなに嫌なんだ?と嫁に聞いた所その子に問題があるわけじゃないが子供が幼稚園時代から
つるんでるママ友グループのボスとその子の母親が仲が悪くボスの指示でその一家を無視しようという話になった。
なのうちの子だけ仲良くしてたらボスから苦情を言われた。
このままだとママ友グループにいられないから付き合いを辞めさせたい。と
アホらしいので関わらないようにして息子と嫁がその事でもめている時だけ
息子のフォローするようにしてしていたら嫁が鬱っぽくなってきた。
また事情を聞いたらついにそのママ友グループから追放され
無視され陰口まで叩かれるようになったと。
これまたそのレベルの低さに辟易したんだけど嫁は相当堪えたようで
ママ友グループが怖いとついに家から一歩も出なくなった。
買い物も俺で家電にも出ない。(携帯には出る。)
この時点で相当呆れたが元々専業主婦なので家事さえしっかりやってくれれば
実害ないしそのうち精神的に落ち着くだろうと思ってたら
息子に八つ当たりするようになった。
いい加減にしろときつく説教したらそれ以来毎日引っ越そうと言う。
持家なのにそんなアホな理由で引っ越せるわけないので無視していた。
ただ困ったのが意外と多い学校行事で嫁は断固出席を拒否する。
しょうがないので俺が有給をやり繰りして出席してたのだが
確かに親切なママさん達が多い中そのママ友グループは感じが悪い。
毎回こっちをチラチラ見ながらヒソヒソ。挙句指さして嘲笑してきたので
「何か用ですか?」と凄んでやったらそれからは直接的な行動は
無くなったが感じは悪い。嫁にその話をしたら
そんな事したらますます睨まれると引き籠りが悪化して
ついにカーテンを一切開けなくなった。続きます。

機嫌が悪いと、話しかけても露骨に無視してくる嫁。最近は週1くらいに頻度が増えてきた。頻繁にそういう態度取られると、こちらもそろそろ我慢の限界がきそう…。
283:名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 13:01:26.13ID:VM8y7+I+r
嫁が機嫌が悪かったりすると、話しかけても露骨に無視する事がある
そして一度そのモードになると夜まで続く
日をまたいでも戻らない時もある
何ヵ月に一回とかならいいけど、最近は週1くらいに頻度が増えてきた
今まではそうなったら元に戻るまで関わらないようにしてたけど、
子供も3歳になり、両親の不穏な雰囲気も感じとるようになってきた
教育上良くないよね
それにこれくらい頻繁にそういう態度取られると、
こちらもそろそろ我慢の限界がきそう
というか今まで我慢してたのが逆に良くなかったのかな
怒鳴りつけるくらいした方がいいんだろうか
そして一度そのモードになると夜まで続く
日をまたいでも戻らない時もある
何ヵ月に一回とかならいいけど、最近は週1くらいに頻度が増えてきた
今まではそうなったら元に戻るまで関わらないようにしてたけど、
子供も3歳になり、両親の不穏な雰囲気も感じとるようになってきた
教育上良くないよね
それにこれくらい頻繁にそういう態度取られると、
こちらもそろそろ我慢の限界がきそう
というか今まで我慢してたのが逆に良くなかったのかな
怒鳴りつけるくらいした方がいいんだろうか

ファストフード店で子供をバギーに寝かせて食事していたら、車椅子の男性.バギーを引きずったまま進み続けた。私「すみません、引っかかってるので取らせてください」→結果
-
- カテゴリ:
- ムカつく
834 :鬼女日記 2015/07/13(月) 10:49:57 ID:KmOSm/xD.net
マクドナルドにて。
十分広さがあるところで、私の椅子にぴったり付けたバギーで赤子を寝かせて食事してた。
多分常連っぽい車椅子の親父が、店員に案内されて横を通った。「今日はあちらの奥の席に
お願いしますね」とか話ながら。
通りすぎる時にバギーの片方の前輪が、車椅子の片輪に引っ掛かり、バギーが引きずられた。
一瞬引きずられたんじゃなく、気づいてるのにそのまま引っ張って行こうとする。
(引っ張っていけば外れると思ったのか)
私がすみません、引っ掛かってるの取らせて下さい。危ないですので、って声かけても
男性.は無視。三つ隣の席まで行ってた店員が、あらすいませんーみたいな感じで車椅子を
バックさせて、噛んでいた部分を外した。私がもう一度すみませんって言っても男性.は無視。
店員は「引っ掛かってたみたいですね」だけ言って立ち去った。それだけでもムカムカしてたのに、
車椅子男性.は帰りにもバギーにがつっと当ててった。怒るべきだったのかとも思うけど、
バギーって「邪魔ですいません」な態度でいなきゃいけないような気がするし、
車椅子って弱者ぽくて、こっちが怒るのは躊躇する。そんなに通路狭かった?と思って
見直したけど、ホントに十分通れる。何だったんだ。いや、無事だったのに私が怒り過ぎなの?
あームカムカする…
十分広さがあるところで、私の椅子にぴったり付けたバギーで赤子を寝かせて食事してた。
多分常連っぽい車椅子の親父が、店員に案内されて横を通った。「今日はあちらの奥の席に
お願いしますね」とか話ながら。
通りすぎる時にバギーの片方の前輪が、車椅子の片輪に引っ掛かり、バギーが引きずられた。
一瞬引きずられたんじゃなく、気づいてるのにそのまま引っ張って行こうとする。
(引っ張っていけば外れると思ったのか)
私がすみません、引っ掛かってるの取らせて下さい。危ないですので、って声かけても
男性.は無視。三つ隣の席まで行ってた店員が、あらすいませんーみたいな感じで車椅子を
バックさせて、噛んでいた部分を外した。私がもう一度すみませんって言っても男性.は無視。
店員は「引っ掛かってたみたいですね」だけ言って立ち去った。それだけでもムカムカしてたのに、
車椅子男性.は帰りにもバギーにがつっと当ててった。怒るべきだったのかとも思うけど、
バギーって「邪魔ですいません」な態度でいなきゃいけないような気がするし、
車椅子って弱者ぽくて、こっちが怒るのは躊躇する。そんなに通路狭かった?と思って
見直したけど、ホントに十分通れる。何だったんだ。いや、無事だったのに私が怒り過ぎなの?
あームカムカする…

頻繁に遊んでいるママ友の子(小1)はうちの子が声を掛けても無視する。私が見てる前で無視し続けるってことは、私自身も甘く見られてるってことだよね?
650 :鬼女日記 2015/06/26(金) 10:30:53 ID:Fd5qiU2x.net
ちょっとモヤモヤを吐き出させてもらいます。
父親抜きのかなりの頻度で遊んでいる家庭があります。
年齢はかぶってないですが年が近く同性.なので好きなものとかは大体同じです。
モヤってるのは小1の子。
最近アパートの裏手で遊んでるんですが、たまたま出かけるタイミングで子どもがその子にいつも通りに「行ってきまーす!」
と声を掛けたのですが無視。
別な日に結構な人数で遊んでいても「あっち行ってやってよ」と言われる。
子供が「何をして遊んでるの?」と聞いても無視。3回ほど聞いてましたが無視でした。
別な日にもまた遊んでるのところに出くわし子供が「バイバーイ」と手を振っても無視で一緒に遊んでた子は手を振ってくれました。
子供はまだ無視をされているとは気づいてないのが救いです。
その子私がその場にいるのに無視をしているので、私にもこんにちはなどの挨拶もしなくなりました。
無視という行動を見てからもう3回目です。全部私がいるにもかかわらずということは私自身も甘く見られているんでしょうね。
バイバーイといった日には買い物から帰ってきてたまたま別世帯のお母さんと帰りが一緒でお話をしながら家に戻ったのですが、
うちの子は先に入ってしまって、そのお母さんに抱かれた幼児には手を振ったのでこの子はわかってって無視をしているんだと思いムカッとしてしまいました。
私自身直接言っていいのか親に言っていいのかわからずでそこにも腹が立って仕方ないです。
父親抜きのかなりの頻度で遊んでいる家庭があります。
年齢はかぶってないですが年が近く同性.なので好きなものとかは大体同じです。
モヤってるのは小1の子。
最近アパートの裏手で遊んでるんですが、たまたま出かけるタイミングで子どもがその子にいつも通りに「行ってきまーす!」
と声を掛けたのですが無視。
別な日に結構な人数で遊んでいても「あっち行ってやってよ」と言われる。
子供が「何をして遊んでるの?」と聞いても無視。3回ほど聞いてましたが無視でした。
別な日にもまた遊んでるのところに出くわし子供が「バイバーイ」と手を振っても無視で一緒に遊んでた子は手を振ってくれました。
子供はまだ無視をされているとは気づいてないのが救いです。
その子私がその場にいるのに無視をしているので、私にもこんにちはなどの挨拶もしなくなりました。
無視という行動を見てからもう3回目です。全部私がいるにもかかわらずということは私自身も甘く見られているんでしょうね。
バイバーイといった日には買い物から帰ってきてたまたま別世帯のお母さんと帰りが一緒でお話をしながら家に戻ったのですが、
うちの子は先に入ってしまって、そのお母さんに抱かれた幼児には手を振ったのでこの子はわかってって無視をしているんだと思いムカッとしてしまいました。
私自身直接言っていいのか親に言っていいのかわからずでそこにも腹が立って仕方ないです。

ゲームは夜8時までというルールを息子(夫の連れ子)が守らないので、Wi-Fiにペアレントコントロールをかけて夜9時以降は使えないようにしておいた。すると息子が・・・
454 :鬼女日記 2018/08/11(土) 12:32:19 0.net
相談させてください。
夫 40代後半 年収500万弱
妻(私)40代前半 年収350万
息子(夫の連れ子) 小学校6年生
2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。
ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。
私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
(夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)
そうすると、息子が私を無視するようになりました。
夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
夏休みに入ると、朝も出てきません。
夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。
自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
夫からの生活費は10万もらっています。
学資関連は全て夫が貯金しているはず…です。
どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
夫 40代後半 年収500万弱
妻(私)40代前半 年収350万
息子(夫の連れ子) 小学校6年生
2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。
ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。
私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
(夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)
そうすると、息子が私を無視するようになりました。
夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
夏休みに入ると、朝も出てきません。
夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。
自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
夫からの生活費は10万もらっています。
学資関連は全て夫が貯金しているはず…です。
どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。

今年から大学生ですが、男の子のように育てられた自分は見た目も男っぽく一人称も"僕"です。サークルの女子達は僕の服装で無視したりするので、対応のギャップがつらいです・・・
-
- カテゴリ:
- 相談
604 :鬼女日記 2012/11/07(水) 00:04:53 ID:kmGCQEUR
こんばんわ。
ファッションと対人関係についてモヤモヤしています。
文を書くことが下手なのでところどころ?になるかもしれません。
今年から大学生(♀)なのですが、もともと勉強熱心な高校から来たことと、私自身が人は見た目を気にしなさすぎるためため全くおしゃれではありません。
大学のサークルで人気のある子は皆おしゃれなのですが、ひょろひょろ体型のためそのような服が似合いません。
自分の好みのためボーイッシュな格好(特にパーカー)をしています。
昔から男の子のように育てられ、痛いですが一人称も僕です。
顔も男っぽい為、話さなければ男に見えるようです。やはり声は女ですが。
そして困ったことなのですが、サークルのおしゃれな女の子達は私のその日の格好で無視するかどうか決めているようです。
仲良くしてくれる日とそうでない日のギャップがきつく精神的に参っています。
しかしその子達と仲良くしないとどうしても知り合いの輪が広がりません(これは私がコミュ障のせいですが)
話しかけてくれる先輩もいますが、その先輩がほかの人と話をしている間にポツンになってしまいます。
そして短い人生経験の割に何度もいじめられてきたため(それぞれ違うグループ)、話している相手が何を考えているか本気で分からなくなる時が多々あります。
また初対面の人でもいじめられっこやクラスメートにどことなく面影が似ていると気分が悪くなってしまいます。
いじめられている時期に親から精神的に支えてもらえなかったためか親の愛情を素直に感じることが出来ません。
「自分を愛せるのはどうせ自分だけなんだ」と思ってしまい鬱になりがちです。
せめて同い年の子と何気ない会話をしたいです。
どうしたら前向きになるでしょうか?
ファッションと対人関係についてモヤモヤしています。
文を書くことが下手なのでところどころ?になるかもしれません。
今年から大学生(♀)なのですが、もともと勉強熱心な高校から来たことと、私自身が人は見た目を気にしなさすぎるためため全くおしゃれではありません。
大学のサークルで人気のある子は皆おしゃれなのですが、ひょろひょろ体型のためそのような服が似合いません。
自分の好みのためボーイッシュな格好(特にパーカー)をしています。
昔から男の子のように育てられ、痛いですが一人称も僕です。
顔も男っぽい為、話さなければ男に見えるようです。やはり声は女ですが。
そして困ったことなのですが、サークルのおしゃれな女の子達は私のその日の格好で無視するかどうか決めているようです。
仲良くしてくれる日とそうでない日のギャップがきつく精神的に参っています。
しかしその子達と仲良くしないとどうしても知り合いの輪が広がりません(これは私がコミュ障のせいですが)
話しかけてくれる先輩もいますが、その先輩がほかの人と話をしている間にポツンになってしまいます。
そして短い人生経験の割に何度もいじめられてきたため(それぞれ違うグループ)、話している相手が何を考えているか本気で分からなくなる時が多々あります。
また初対面の人でもいじめられっこやクラスメートにどことなく面影が似ていると気分が悪くなってしまいます。
いじめられている時期に親から精神的に支えてもらえなかったためか親の愛情を素直に感じることが出来ません。
「自分を愛せるのはどうせ自分だけなんだ」と思ってしまい鬱になりがちです。
せめて同い年の子と何気ない会話をしたいです。
どうしたら前向きになるでしょうか?

父が娘のことを「おすわり!お手!」といったり、お皿にパンを入れてそれを床に置いて「待て!よし!」と犬のように扱う。私「いい加減にしろ!」父「犬みたいなもんだろ!」→結果
338 :鬼女日記 2016/03/14(月) 08:57:55 ID:f71NEv2G.net
私の父親が私の子(1歳)を犬みたいに扱う。
「おすわり!お手!」とか言ってやらせようとしたり、お皿にパンを入れてそれを床に置いて「待て!よし!」とかしやがる。
私が「犬じゃないんだからやめろ!いい加減にしろ!」ってキレるたびに「犬みたいなもんだろ」と言って聞く耳を持たない。
いい加減胸糞悪いからしばらく実家に行かなくなって1ヵ月後から毎日のように電話かかってくるようになった。
しばらく無視しててもずっと電話なり続けるからでたら「助けてくれー!苦しいー!うぉお」って言って電話が切れ、何事かと思ってかけ直しても出ない。
父は病気持ちなので心配して家に行くと平気な顔して「久しぶりー」からの「おすわり!お手!」
これをここ最近3回程やられたのでもう知らん。
本人は可愛がってるつもりらしいが子どもを犬扱いする奴のところになんかもう行かん。
なんで不快な思いするために車で高速使って1時間かけて行かないといけないんだよ。
本当に病気で苦しんで電話してきたってもう知らん。野垂れタヒねクソジジイ。
「おすわり!お手!」とか言ってやらせようとしたり、お皿にパンを入れてそれを床に置いて「待て!よし!」とかしやがる。
私が「犬じゃないんだからやめろ!いい加減にしろ!」ってキレるたびに「犬みたいなもんだろ」と言って聞く耳を持たない。
いい加減胸糞悪いからしばらく実家に行かなくなって1ヵ月後から毎日のように電話かかってくるようになった。
しばらく無視しててもずっと電話なり続けるからでたら「助けてくれー!苦しいー!うぉお」って言って電話が切れ、何事かと思ってかけ直しても出ない。
父は病気持ちなので心配して家に行くと平気な顔して「久しぶりー」からの「おすわり!お手!」
これをここ最近3回程やられたのでもう知らん。
本人は可愛がってるつもりらしいが子どもを犬扱いする奴のところになんかもう行かん。
なんで不快な思いするために車で高速使って1時間かけて行かないといけないんだよ。
本当に病気で苦しんで電話してきたってもう知らん。野垂れタヒねクソジジイ。
