鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    笑える

    120 :鬼女日記 2013/04/29(月) 22:40:09 0
    短くまとめるのが苦手なのでダラダラ長いかもしれない。読みにくいかも。

    私が物心つく前に両親が事故で亡くなったため母方の伯父伯母に育てられた。
    伯母(母の姉)が母と10歳ほど年が離れていたため親という年には無理がある
    (伯母が45歳の時の子供になってしまう)上、伯父と伯母が事実婚という複雑な
    事情から養子縁組せずに育てられた。

    でも10歳になるまでお父さん・お母さんと呼んでいたし、10歳のときに伯父伯母から
    両親のタヒについて知らされた後も、伯父伯母のことをお父さん・お母さんと呼ばせて
    もらっていた。伯母が病気のために子供を産めない体だったが子供好きだったため
    実子のように愛情を注いでもらい何不自由なく大学まで行かせてもらえて好きな
    勉強をさせてもらった。伯父伯母本当に感謝している。ここまでが前提。

    で、大学卒業後旦那と職場で出会いプロポーズされた。もちろん旦那には複雑な
    家庭環境のことも事前に話してあった。義実家にも話して婚約に賛成してもらえた
    いうことで両家顔合わせ食事会をやることに。その席で伯父とウトメが同じ趣味な上
    偶然にも同じ高校の先輩後輩だったことがわかり、大盛り上がり。そんな中コトメが
    私に一言。「亡くなったご両親の遺産とか保険はまだあるの?」 一同ポカーン( ゚д゚)
    ちなみにコトメは旦那の3つ下の妹で当時大学を辞めてニートをしていた。
    トメは完全に空気。ウトメがコトメを叱り飛ばし、旦那が頭を床に擦りて謝って
    コトメとトメを連れ出した。伯父は烈火のごとく怒りご破算になりかけたがウトメと
    旦那が何度も謝罪に訪れ、コトメも渋々謝罪し最後は本人たちの意思を尊重すると
    伯父伯母に言われ結局結婚した。

    778 :鬼女日記 2013/06/13(木) 18:20:27 O
    たまに見る「うちは武家ですから~」のトメの(嘘の)言葉に喜んで食いつき根掘り葉掘り聞きまくり、逆に困らせてしまう天然歴女な奥様はいないのでしょうか
    そんな話が聞きたい

    208 :鬼女日記 2013/10/02(水) 18:42:58 ID:dnWF9aUa0
    流れが読めずにすまん

    同棲してる彼女がチョイ年上の男女を突然家に連れてきた。
    取りあえず居間に上げて事情を聞くと彼女の浮気相手とそいつの嫁さん。
    嫁さんが浮気デートに踏み込んでここまで連れてきたらしい。すげえ女。

    色々話聞いてるとなんか男がすげえクズっぽい。
    やったことは悪いし嫁には申し訳ないが、結婚もしてない俺に謝る筋合は無いみたいな考えっぽくて、直接言わないまでもそういう雰囲気がにじみ出てきてた。
    ムカムカしてきたので「男だけで話がしたい」とクズ野郎だけ台所に連れ出して、ネチネチ嫌みを言った上、「よし、俺も男だ、一発殴らせろ」と凄んでみた。
    それはちょっと・・・みたいな顔しやがったので「よしお前も殴っていい、それでチャラだ」とか「なんならお前から殴っていいぞ」とか「殴らなければ会社にバラす」とか色々訳分からん事を散々言ってやったら渋々パンチしてきた。

    全然痛くなかったが、大げさに吹っ飛んで食器棚に突っ込んでやった。
    クズ野郎は警察に。俺は病院に行きましたとさ。
    めでたしめでたし。

    顔10針縫ったわ。

    569 :鬼女日記 2007/10/09(火) 08:46:34 0
    今度家を建てるんだけど、トメがなぜか同居する気満々。
    設計図を眺めては「ここ日当たりよさそうね…
    あなたたちの部屋は二階でしょ?(勝手に自分の部屋認定したらしい)
    んー私は和室よりも洋間がいいなー。ベッドも置いて…
    布団敷く手間が省けていいし」
    何気に無視してたんだけど、しつこく言ってた。
    基本まともな人なんだが、なぜか息子たちが結婚してから豹変して
    過干渉に距離なし、孫を甘やかし、嫁を敵視し始めたトメ。
    義兄夫婦との同居がうまくいかず、大喧嘩の末義兄が会社を辞めてまで逃亡した経緯があり、
    もちろん私もテンプレ風味な嫌がらせを受け、家族崩壊を恐れた夫が必タヒにかばってくれている。
    その夫が「同居は無理だって言ってるだろ。
    子供だって居るしそんな広くないんだから」と言ったので
    「でもほら仏壇くらいなら置けるからね、この部屋とかに小さいの置けば?」
    と言ってみた。
    天然夫は「うん、ここならいいかな」と考え始め、
    トメは真っ赤になってそそくさと帰っていった。
    イヤ本当に仏壇なら置いてもいいっすよ。写真はカンベンだけど。

    542 :鬼女日記 2008/11/10(月) 19:47:50 O
    長文失礼


    私たち夫婦は式にあまり興味が無かったし仕事も激務だったので籍だけいれて
    仕事が落ち着いたら身内で簡易にやろうと決めていた。
    そしたら先月、テンプレトメ(ウトとは離婚)から電話があり
    ハワイで皆一緒に結婚式しよう!と馬鹿な事を言い出した。
    要約すると
    ・トメは今の彼氏と再婚する
    ・長男(夫)も式はまだしてないから一緒に
    ・良義妹ちゃん(再婚)も前回も今回もしてないから一緒に
    ・トメ弟がハワイに住んでるからホテル代無料だからいーじゃん
    ・つか、親子3組で結婚式なんてTVのドキュメンタリーにでも売り込めば
    向こうが金出してくれていーじゃん

    と、こんな感じ。
    もう、アホかと。
    自分達は自分らでささやかにやるから断った。


    で、先日、トメからお呼び出しがかかった。
    何事かと旦那と一緒に向かったら、トメのフラダンスの教室の仲間や音楽仲間が大勢いて
    トメとニコニコしながらお祝いの言葉を言われた。
    はぁ?何が?とか思いながら話を聞いてみたら
    トメ、勝手にハワイ挙式を進めていたらしく、この人たちはトメに頼まれて
    司会やらBGMやら出し物で踊ってくれだとかで頼まれたらしい。

    旦那と、何言ってのコイツ・・・で思考フリーズしてたら
    スターン!!と襖が開いて、義妹ちゃんが登場。

    560 :鬼女日記 2010/02/24(水) 22:05:53 0
    厄落としに書いてみる。

    嫁へ(名前じゃなくて本当にこうかいてある)
    久しぶり。もう、おまえは俺の嫁じゃないと分かっていても、つい、こう書いてしまった。
    元気でいるか? 子供を連れてひとりで苦労してないか。
    仕事を無くして、それでも俺には家族がいると思っていた矢先に、おまえに捨てられた。
    辛かったよ。なにを支えにしていいか分からなかった。

    俺はあれから必タヒになって働いた。前から言ってた事業、うまくいったんだ。
    今は東京に家を買って住んでる。今度、再婚することになったんだ。
    出来れば子供は引き取りたいと思ったけど、新しい妻はいい顔をしない。
    それにおまえを一人にしてしまうしな。
    俺の嫁はおまえひとりと思っていたんだけど、この手紙を最後にもうやめるよ。
    おまえも連絡して来ないでくれ。それじゃ、永遠にさよなら。ロミオ。


    突っ込みどころはいろいろあるが、とりあえず、
    「見る目がなくってごめんなさい!あなたと別れたのは間違いだったわ!」
    と言わなきゃいけないのだろうか。ロミオ的には。
    東京にお住まいのわりに、消印が福岡なのはどういうこなんでしょうね。

    62 :鬼女日記 2011/12/20(火) 13:34:20 ID:YNiihp2O
    携帯からなので見づらかったらごめんなさい。
    フェイクありです。

    昔フリーターだった時の事。
    某洋菓子店にオープニングスタッフで入り、売店と喫茶がある店だったんだけど私は喫茶担当だった。
    オープニングで入ったバイト仲間達はあまり辞める人もいなくて、
    時々入れ替わりがあるくらいで皆仲良かった。
    私は出来事の当時25越えてたが、よく高校生と間違えられてた。
    オープンから2年以上経ったある日、有名エリート大学の学生という人が入った。
    その日私は休みだったが、翌日出勤するとバイト仲間達が
    「昨日入った新人酷いのー!私子なんとかしてーっ!」
    と言ってきた。
    (私はフリーターで勤務時間も長いし日数も多いので
    なんとなく喫茶の取り纏めを任されてて食材のオーダーとか新人に教えたりとか
    色々させられてた)

    新人は「俺前居酒屋バイトでリーダーをしてたからさー」と言ってバイト初日にして他のバイト仲間をアゴで使ったらしい。
    とりあえず夕方、新人が来てから様子を見ていたら
    ・敬語は一切使わない。
    ・他のスタッフに「お前アレやって!」など指図する。
    ・「アレやっとけって言っただろ!何で違う事やってんだよ~!!」とまで言う。
    ・自分流の略語でオーダーや、ホットとアイスを間違えたりした上に「これじゃないよ?!」と注意してくる
    ・「あんたコレって言ったよ」と言うと「コレじゃなくて〇〇だわ~」とヘラヘラ。謝罪無し
    ・仕事を教わらない(むしろリーダ気取りで聞く耳無し)で全部自己流だからホールは大混乱

    543 :鬼女日記 2009/01/24(土) 02:37:37 ID:yrHgSKXs
    豚切失礼。

    昨日あった話を吐き出させてほしい。

    13時ごろ、子供の幼稚園のママグループA、Bと3人でカフェにいった。
    なごやかに雑談をして、いざ帰る段になったら財布がない。
    さっきカフェに入る前にバッグの中を確認したから忘れたということもない。
    もしかして落とした? と思ってキョロキョロしてるとBがどうしたのかと聞いてきた。
    あったはずの財布がいま見たらなくなってて……と言いかけると
    私の隣に座っていたAが、
    「もしかして最初からもってなかったんじゃない?」
    確認して店に入ったからそれはない、と反論したけどさらにAは
    「それにダンナから聞いたけど(私)さんって刑務所にいたことあるんだよね? 
    もしかして自分の財布がないとか言って最初からタカる気だったんじゃないの?」
    妙に突っかかってくる態度にピンときて、Aのバッグをひったくってテーブルの上に
    ひっくり返した。
    泥棒! プライバシー侵害! とファビョるAを尻目に荷物を物色すると、やっぱり
    私の財布が出てきた。
    どうやらおしゃべりに夢中になっているときにバッグからこっそり抜いたらしい。
    支払いを終えてからならともかく、支払いをする前に盗むという手口がどうも
    臭いので、嫌がるAと引き気味のBをつれてカフェを出て、Aダンナに連絡を取った。
    (Aの携帯を無理やり使ったのがDQNだったと今は反省している)
    状況を説明すると、みなまで聞かないうちに「申し訳ありません!」と謝ってきた。
    やはり思い当たる節があるらしい。

    39 :鬼女日記 2009/04/15(水) 14:26:20 O
    コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれた。
    転げ落ちてくコトメが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。

    コトメが実家の畑にスナックエンドウ豆を盗みに来たが収穫後だったため
    罠にかかってタヒんでる穴熊を持って帰った。
    どうやらリフォーム屋に持って行ってファー小物にしてもらうつもりだったらしいが、
    もちろん断られた。
    頭に来て鍋にして腹を壊したのだが、以外と美味しかったと騒ぐコトメのお見舞いに私は行かなかった。

    コトメが実家の山に山菜を盗みに来て蜂に追いかけられた。
    とばっちりが怖いので、速攻で実家の戸締まりをした。


    コトメが実家の畑に苺を盗みに来て漆にかぶれた。

    これらに対し、私に一言も文句を言ってこないコトメはある意味潔いとすら思う。

    337 :鬼女日記 2010/07/29(木) 01:38:32 ID:2t2KEN6m
    高校時代、顔やスタイルは最高だけど性格が最悪な先輩と付き合ってた。
    苦労して口説いただけに、嫌われまいとバイト代とか貢ぎまくり、奴隷状態。
    クラスメイトや友人達は皆、俺の愚行に呆れかえっていた。

    その後、先輩はサッカー部のイケメンと付き合い始め、捨てられた俺はようやく
    目が覚め、もう二度とあんなくだらない女と付き合ったりしないぞ、と心に誓った。

    ところが、それから一か月も経たないうちに、先輩の我儘に耐えかねてイケメン逃亡。
    それと同時に、先輩が俺とヨリを戻したがっている、と言う噂がチラホラ出始めた。
    クラスメイト達には「あいつ馬鹿だからどうせヨリを戻すにきまっている」と言われ、
    必タヒに否定し続けたが誰にも信じてもらえず。

    そんなある日、先輩が休み時間中にいきなり教室にやってきて、声高に
    「あたしに振られてから、未だに彼女がいなくて可哀そうだから
    もう一度付き合ってあげる。ありがたく思いなさい!」
    と言う様な事をほざきやがった。

    俺は殴り倒したい衝動を必タヒに抑えながら、
    「ふざけんな屑が消えろウザいタヒねB***hが」を3倍ぐらい酷くして言い返したら、
    突然「おお~!!」と言う歓声とともに、その場にいたクラスメイト全員が立ち上がって拍手。
    「よく言った!!感動した!!」と頭をバシバシ叩かれた後、胴上げされた。
    それを見た先輩は、真っ赤になり、ふじこりながら退場。

    未だに同窓会で話題になる武勇伝?です。

    このページのトップヘ