鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    結婚式

    547 :鬼女日記 2009/12/24(木) 10:53:48
    文書下手でまとめられなかったので長文です。ごめん。

    昨日いってきました。
    メリメリーウェディング☆と銘打たれたお花畑全開の結婚式。
    …が、当日、花嫁の控室にいこうとしたら「体調不良」で拒否。
    新婦の両親もなんだか疲れた表情をしていた。
    式の間も新郎新婦の間に妙に冷たい空気が流れていた。

    その後、新婦からお詫びのメールがきた。
    曰く「現時点で入籍をしていないけれど、入籍はしないと思う。
    その場合、ご祝儀は全額返させてもらうし、その他かかった費用も弁償させてもらう。
    事前にわかっていたけれどいえなかった申し訳ない」ということらしい。
    入籍をしない理由は、新郎の浮氣。
    しかもかなり酷い浮氣男。

    新郎は元々バツイチで、元奥さんとの間に子供が一人いる。
    ただ、元奥さんが浮氣してその子供も本当に自分の子かどうかはわからないが
    子供の将来のことを考えてそのまま自分の子としているし、養育費もきっちり払っている。
    そこら辺は承知して欲しい、という話をされていた。
    (ちなみに、新郎・新婦は同じ職場で、元嫁は以前同じ職場にいた人)

    が、式の数日前、元嫁から連絡が入り、職場の元同僚から連絡先を聞いた。
    突然連絡をして申し訳ないというお詫びをされ、新郎と結婚するのは本当か?と確認があった。
    数日後に結婚式だという話をすると「どうしよう…どうしよう…」と電話の向こうで動揺する様子があり、
    話を聞くため元嫁の家に出向き話をした。
    すると、元嫁は新郎の子を妊娠している…と申し訳無さそうに話はじめた。

    906 :鬼女日記 2010/01/06(水) 15:36:40
    数年前のクリスマスにあった披露宴の話。

    高校時代の部活仲間(♀)に呼ばれて出席。当方、男。行ってみたら、部活仲間で一卓が
    設けられてて、そこそこ盛り上がった。女子多勢の演劇部だったから、男は俺ともう一人(Aとしよう)だけ。
    俺もAも地元を離れてたから卒業以来だったけど、女子連中は度々集まってたらしく、女子が男2人に近況を聞く形で
    雑談が進んだ。そこで初めて知ったけど、Aは2浪した大学を中退して予備校の先生になってた。
    高校時代は天才と言われて、東大目指してたぐらいだから意外だったけど、「子どもは可愛い。大学やめずに
    教職とっとけば良かった、後悔してる。予備校は実力の世界だから、教え方さえ上手ければ首にはならない。
    いずれは大手の看板講師になるんだ」と語ってて、相変わらず良い奴だなと思った。昔から、頭良いのに
    全然奢ったところのない奴だった。

    できちゃった結婚(子どもは既に1歳)ということで、式はなく、披露宴のみ。それも食事会っぽいカジュアルな
    雰囲気だった。でも、ホテルのレストランだから食事も酒も美味い。貧乏学生だったからがっつり食べて飲んだ。
    みんなも似たような感じで、かといって悪酔いすることもなく、新婦や赤ちゃんのことなんかを和やかに語ってた。
    高校時代は、天真爛漫というか、やや我儘で、周りを振り回すことも多い子だったのに、すっかりお母さんの顔に
    なっちゃってねー、とか。ぶっちゃけ、日取りがクリスマスって聞いたときは「相変わらずだな」と思ったけど、
    やっぱ友達だし、幸せそうな顔を見たら小さな不満はどっかに飛んでた。Aはしきりに赤ちゃんのことを「可愛い」と言ってて、
    「こいつほんとに子ども好きだな」とか思ってた。

    57 :鬼女日記 2014/12/10(水) 06:11:10 ID:KJ6FpHuq.net
    ◆現在の状況
    知り合って7年
    付き合って3年

    ◆最終的にどうしたいか
    結婚についてわからなくなってきた
    やはり結婚と恋愛は別でしょうか?

    ◆相談者の年齢・忄生別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・忄生別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
    私:29歳・女忄生・OL
    彼:30歳・男忄生・公務員
    元々同じ職場で出会い彼の転職での遠距離を経て近々婚約予定

    同じ職場で働いたのはほんの数ヶ月でした
    頭のよい人で大手の誰でも知っているような大きな企業に転職し
    同世代の中でも活躍・給与も多くもらっているなどの理由で色々あり
    女忄生不信になりそうだった時にたまたま相談にのったのがきっかけで後にお付き合い
    SNSで再会したので付き合いはじめから遠距離(中距離?)でした

    ここ半年ほど結婚の話をよくするようになって色々話をしているのですが
    ものすごく細かく具体的な話をしてくるので「そういうのはきちんと婚約なりしてからでよくない?」と
    言うと「そうだね」と言いつつ1週間後には同じ事の繰り返し
    ぼんやり話したり○○できるといいなみたいな話ならいいのですが
    結婚式の式場・日付・呼ぶ人・ハネムーン先・親との同居についてなどなど
    とにかく具体的に!早く!ちゃんと聞いてる!?結婚する気あんの!?と勢いがすごいのに戸惑っています

    30 :鬼女日記 2009/12/09(水) 13:08:50
    数年前に参加した不幸になりそうだった式。

    社内恋愛の末に結婚したカップルで、どちらも人望も厚く仕事もできる人たち。
    (新婦のほうが入社が先の姉さん女房)
    料理、来賓のスピーチ、花、演出などすべてにおいて文句のつけようがない素晴らしい式だった。
    ただ、不安なことが一つあり、それは新婦の同期かつ新郎の直属の先輩A(メンヘラ気味)が新婦に惚れていたこと。
    Aが新婦に惚れているのは若い社員を中心とした周知の事実だったが、告るわけでもなく見つめているだけのこと。
    直接アクションを起こされたこともなく、上記の関係で呼ばざるを得なった。

    式が終盤に近づき、テーブルスピーチが始まった。
    同じテーブルの数人が「当たったらどうしよう」と顔を見合わせるなか、新婦同期のBさんが
    「自分が頼まれてるから大丈夫だよ」と落ち着かせてくれた。
    そして司会者が自分たちのテーブルに訪れ、
    「それでは、このテーブルでは・・・」とBさんにマイクを向けようとしたところ、隣のAがマイクをつかんで立ち上がり
    「僕はずっと新婦さんが好きでした!正直裏切られた気持ちでいっぱいです!」と言い出した。
    鎮まる会場。メダマドコーな新郎新婦。
    するとBがマイクを取り返し
    「僕も新郎君が入社した時から狙ってました。せめてタイで忄生転換するまで待ってほしかった!!」と激白。
    次は隣のC子さんが「新婦ちゃんは3歳の息子の初恋のお姉さん!息子が成人するまで待ってほしかった!」
    自分「私が男なら新婦先輩をお嫁にしたいです!」
    D子・E子ちゃん「私も!!!」
    Fさん「ぼくは新婦さんのきれいなお友達を狙ってるのでだいじょうぶです!!」
    と、みんなでフォロー。会場もCさんあたりから笑いが聞こえるようになった。

    178 :鬼女日記 2009/12/15(火) 14:43:52
    大した不幸じゃないと思うけど、思い出したから投下
    文才ないから長くてごめん

    同級生の結婚式
    その前の数年間に仲間内での結婚ラッシュがあったんだけど
    新婦友人席にはなぜか既婚者ゼロで、テーブルに対して人数のバランスも悪くガラガラ状態
    新郎友人席はそれなりに人がいたけど、皆で頭を寄せてずっとヒソヒソ話
    なんか微妙な空気で新婦はちょっとむすっとしてたけど、式はそれなりに終了

    新婦と一番仲が良かったA子も欠席だった(お祝いは来たらしい)ので
    後日A子と会った時に結婚式の話に
    そうしたら、びっくりする話を聞かされた
    新婦はA子に「結婚指輪を外してきて!独身って事にして!」と要請したらしい
    A子が断ると「だったら招待を取り消す」
    真面目で旦那さん激ラブのA子はどうしても新婦の要請を飲めず、欠席の次第
    新婦は「A子は友人の中では一番の美人。新郎友人に独身が多いから目玉になって」と言ったらしい
    結婚式は合コンじゃない、と…

    467 :鬼女日記 2020/07/16(木) 14:59:10
    舅・姑の結婚式。
    今から30年以上前のこと。

    舅家がドケチで公民館で結婚式。
    大姑がドケチ+意地悪な為に
    姑はウエディングドレスも着せてもらえず
    ちょっといいワンピース着て
    会議室の黒板前で終始立ちんぼう。

    舅は和装している。

    披露宴の食事は会議テーブルの上に葬式弁当。
    みんな開けもせず飲み物だけで解散。
    話聞いたり、写真見るだけで
    私が悲しくなり姑と二人で泣いた。


    (そして大姑の介護に追われる姑と
    上記の結婚式と同じようにやれと
    舅に煩く言われてる私。)

    この家の結婚式って本当に不幸だと思う。

    189 :鬼女日記 2009/12/15(火) 17:20:36
    流れを切ってごめんなさい。叔父の結婚式に参加した時の話。

    新婦さんが夢見がちな方で、天使のように可愛いと大評判だった私の弟に
    天使の仮装をさせて自分たちに祝福を贈るという演出をさせようとした。
    練習どころか前もっての打診も無く、子供用に用意されてた別室から勝手に連れ出してぶっつけ本番。
    いきなりよく分からない事を押し付けられて弟はパニックを起こし
    祝福をするシーンで「明けましておめでとうございます!」と大声で叫び、会場は大爆笑。
    笑われて頭が真っ白になったらしい弟は、ドラジェやらなんやらを下にいる新郎新婦に降らせるという指示をすっかり忘れて
    力いっぱいブン投げ、ウエディングケーキや食事にぶつけてしまい大惨事を引き起こした。

    新婦はロマンティックな雰囲気がブチ壊された+ドレスが汚されて激怒、

    父と母はいろんな意味で唖然とした後、必タヒに謝りまわっていた。

    最初はみんな新婦に同情的だったんだけど、
    ヒステリックに弟を叩こうとした新婦と、
    私が泣きながら「弟はちっちゃくて頭が悪いのに、突然こんなこと言われてやれるはずがない」
    とか言いつつ経緯を暴露したせいで一気に新婦バッシングの場になってしまった。
    両家が謝罪しあい、テーブル上と新婦の顔が悲惨、席からはヒソヒソ話、と
    不幸な結婚式というか不幸にさせてしまった結婚式でした…。

    276 :鬼女日記 2020/02/17(月) 01:58:47
    姉の話。プランナーが頼りなさすぎて色々やらかしてた。
    姉が愚痴で言ってて私もうろ覚えな部分があるから矛盾あるかもしれない。

    まずお金(もちろん金額に文句言ってるわけじゃなくて、納得して支払ってるとは言っていた)
    式1ヶ月前のリハーサルメイクで金額が上がった。花嫁さんが身体にラメつけてるやつ、あれがオプションだったらしい。
    人数変更とか金銭が関わる変更は1ヶ月前までって決まりがあったらしく、それを目処に諸々決めて金額も固めてたのに今更???
    プランナーならどこにお金かかるか分かってるから事前にメイクにもプランが色々ありますから~の一言くらい言えないの?と愚痴ってた。
    メイク以外もそういう金額の提示の仕方しかされなかったらしい。

    しかもお金払ったのにプランナーがラメ発注し損ねて、その分現金で返金されたらしいけど、当日姉はきちんとラメをつけてもらってた。
    意味が分からないから姉がプランナーを問い詰めたら「プランナーがラメ発注しそこねてて当日ないのに気づいたメイクさんが、個人的に持ってたラメを使った」ってことだった。
    意味わからん。

    357 :鬼女日記 2020/04/18(土) 06:51:02 ID:tIe4q6vy.net
    俺が不幸にしたのかもしれない結婚式
    長いので分けます、フェイクあり
    三年前、会社の同期Aの結婚式で、A嫁の友人三人が余興でダンスをした
    そのダンス、当時余興で流行ってたんだよね
    同期の結婚式の一ヶ月前にも従兄弟の結婚式に出席したんだけど、そこでも従兄弟の兄弟発案で、仲の良い従兄弟たちでそのダンスをYouTubeで勉強して披露した
    で、新婦友人のダンスを見ていたら、振付も俺たちが踊ったのと同じ
    同期とは一番仲が良いと思っていたし、もっと盛り上げてやりたくて、自分も飛び入り参加した
    会場がホテルで、狭くて俺の座ってるテーブルの近くで踊ってたからサッと入って踊って、会場爆笑
    Aは正面に居たけど、笑ってたと思う

    487 :鬼女日記 2022/01/23(日) 00:08:00 ID:jrFqRes40.net
    専業主婦なのに朝飯は子供はパンかふりかけご飯
    俺はバナナ
    昼も在宅の時はコンビニ飯かカップ麺
    土日なんか朝起きもしないし
    そもそも家はいつも汚い
    今もアニメ見ながらゲームしてるけど朝起きれないんだから早く寝ろよ
    家は今高いから、少し待つか広い一軒家を社宅として住もうと話しても早く家が欲しいと折れてくれず
    まだ買い替えにはちょい早いのに車を大きいのに買い替えたいとしつこく
    喧嘩して出来なかった結婚式を挙げてくれないのは一生怨む
    と毎日のように言われ続け、辛い
    妻は貯金0の専業主婦なんだがこれが普通なのか

    このページのトップヘ