鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    結婚式

    860 :鬼女日記 2008/06/23(月) 17:09:12
    先月あった友人の結婚式
    新郎の叔父(高齢毒)が、新婦の準備室に乱入し
    「新郎のモノは親族である俺のモノ、
    今晩一発させてもらうからホテルの部屋で待っておけ」と
    ウエディングドレスつかみながら言ったらしい
    俺の彼女は友人代表として新婦の側で式の間フォローする役だったんで
    ちょうどそこにいたらしく、花瓶振りかざして「出て行け!」やったらしいが
    新婦が怖がって「結婚しない」と半狂乱。
    時間になっても現れない新婦を見に来た新郎が事態を把握し、
    そのオッサンを叩きだすまで式が遅れてしまった

    式(教会式)にも披露宴にもそのオッサンは出なかったが、
    恐怖のあまりか涙目でバージンロードをきょろきょろしながら歩いていた
    新婦がかわいそうな式だった

    534 :鬼女日記 2008/04/07(月) 11:26:42
    先日出席した友人A子の結婚式
    一緒に招待されていた共通の友人B子は数日前にご家族が倒れ
    生タヒがかかってるから、土壇場で悪いが欠席すると連絡が来ていた
    が、前日になりご家族の容態も安定したのでA子に
    「披露宴はもう無理だろうけど二次会は飛び込みOKだからお邪魔するね」と
    連絡を入れたところ
    「もしかしたら来るかもしれないと思ってB子の席はキャンセルしてない。
    ぜひ披露宴に来て!」と言われたので来れた、とすごく嬉しそうに話していた
    が、招待客が席に落ちついていく中で席次表を手にした同年代の女忄生が
    「あの…B子さんは今日いらしてるんですか?」と声をかけてきた
    一体誰だろうと思ってたら彼女はA子の従妹
    なんと、B子が欠席したから穴埋めにA子が土壇場で招待したらしい
    そこから、親類両親が大慌てして色々と手配してたみたいだけど
    結局披露宴が始まってみるともうその従妹の姿はなかった。

    885 :鬼女日記 2008/04/18(金) 03:45:14
    私の式に出席してくれた叔父。
    披露宴でうるさいくらいの盛り上げ役になってはしゃぎまくってた。
    しまいにはおばあちゃん(叔父の母)に注意されるほど。
    普段はおとなしいフツーのおじさんなのにどうしたのかな、と思ってた。
    しかし後日挙式の写真見たら叔父はずーっと涙目で悲しそうな顔にも見えた。

    叔父は15年ほど前に妻が娘を連れてある日突然家出、そのまま離婚。
    事あるごとに娘をダシにして金をせびる元妻に、娘かわいさに言われるがままにするも、
    娘は思春期迎えてからは父(叔父)に会いたがらず。
    叔父は娘のバイト先まで会いに行ったけど大勢いる前で「来ないでよ!」とののしられたらしい。
    その後娘は結婚したけど叔父は式には呼ばれなかった。

    写真見ながらそんな叔父の過去を思い出し、
    私と娘とを重ね合わせていたのだろうかとちょっと不憫な気持ちになりましたとさ・・・

    829 :鬼女日記 2007/10/16(火) 09:57:29 0
    男が泣いても許されるのは、お袋がタヒんだ時と財布を落とした時だけだ
    ってうちのばーちゃんが言ってた。

    893 :鬼女日記 2008/05/10(土) 10:51:15
    友人(新郎)は二次会に乱入した既知外ス㋣ーカー女に
    「おなかにあなたの赤ちゃんがいますぃぅぅぇぁ!」と大声で嘘をつかれた

    同僚(新婦)はデキ婚だったので、新郎母と新婦父が猛反対
    披露宴で新郎母はずっとグチグチ言い、新婦父は吐くほど酔っていた

    幼馴染(新婦)が見合い結婚。披露宴の前に控室に行ってみたら
    新婦が泣き腫らした目でいたのでこっちも涙ぐんだら手紙を渡された

    「あなたが好きだったけどもうあきらめます、さよなら初恋の人(要約)」

    私は女です

    リアルでアヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)になりかけたので
    二次会は体調不良を理由にとんずらした
    彼女は半年で離婚したけど、怖いので理由は聞いてない


    いい加減幸せな結婚式に出たいです

    73 :鬼女日記 2008/05/15(木) 18:09:45
    自分の結婚式で、夫の同僚に「新婦さんは結婚後は専業主婦になるそうですが、
    新郎君に小遣い3万くらい与えて自分は優雅に三千円のランチとかするんでしょうか。
    幸せでいいですねー」と嫌なスピーチをされた。
    確かに仕事は辞めたけど、それは夫の実家の自営を手伝うためだし。
    夫の年収は税込みで600万ないのに、そんな優雅な生活してたら破産するし。
    なのにいまだに、結婚式のときのそのスピーチをおぼえてる人たちから
    「優雅な生活してるんでしょ、主婦はお気楽でいいね」と言われる。
    自営を手伝わされてるのに、義両親からも「息子のお金で優雅に暮らして
    ランチとかしてるんでしょ」と言われる。
    あのときは「嫌だな」くらいだったけど、今から思えば不幸の始まりだった。

    504 :鬼女日記 2008/03/12(水) 14:09:55
    最近あった話なのですが、聞いて下さい。
    新婦Aの結婚式に友人B、友人C、私の3人が大学時代の友人として出席。
    この式でBがやってくれた。

    新婦Aと新郎は大学に入ってすぐに知り合い交際を始めた。
    当時Bも新郎をものすごく好きだったがBは相手にされず、振られるまでもなくBはあきらめたという過去があった。
    Aも私もそのことを知っていたけれど、その後Bにも他の彼氏が出来て、Bと新郎のことは周囲も全く気にしていなかった。

    結婚式当日、会場近くの駅で事前にB、C、私の3人で待ち合わせていた。
    待ち合わせ場所に着いてみてびっくり!
    Bは真っ白なフリフリのパーティードレス(?)を着ていた。
    ウエディングドレスか!と思うほどの。
    Cも困った顔をしていたのでBに「そのドレスどうしたの?」と聞いてみた。

    Bは「今日のために買ったんだ♪」と。
    さすがに良くないと思い、私は実家が近いし時間には余裕があったので私の姉のドレスに着替えるように提案してみた。
    Bは全く聞く耳を持たないのでそのまま会場へ向かった。

    180 :鬼女日記 2008/03/25(火) 15:16:11
    そんなでもないちょっぴり不幸な結婚式。

    ウチの両親の話。
    結婚式に新郎(俺の父親)の姪っ子も来ていたらしい。
    (招待されていたのか連れて来られたのかは不明)
    式の最中は会場の外に出されていたそうで
    外から「開け~ゴマ!」という呪文が何度も繰り返されたらしい。
    新郎親族はほほえましいと苦笑していたそうだが…。
    新婦の母(ばあちゃん)は表情が険しくなっていたそうな。

    ビデオがあるらしいのでいつか見せてもらいたいと思っている。

    273 :鬼女日記 2008/03/29(土) 01:09:43
    若干スレ違いかもしれませんが…

    明日、高校からの友達(新婦)の結婚式に出ます。
    相手の新郎もまた、高校のときの友達で、二人は大学からの付き合いです。
    新婦の女友達のグループの一人として参加しますが、
    キャラ的に私しかスピーチできるタイプの人間がいないので、引き受けました。

    でも私、高校時代から新郎のことが好きなんですよね。
    新郎も新婦もそのことは知りません。
    新婦のことも大好きなので、相手が彼女で良かったとは心から思ってます。
    ですがきれいごとを抜きにしたら、明日は私にとって不幸な結婚式になりそうです。

    でも式をつぶすような変な真似はしません、スピーチもちゃんとします。
    2次会は幹事もしますが、その後私の気持ちを知ってる二人の子が
    残念会を開いてくれるそうなので、それまでなんとか頑張って耐えてきます。

    自分語りすみません。

    324 :鬼女日記 2008/03/29(土) 20:25:05
    両親が「新郎上司ご夫妻」として招待されたんだけど、
    2日前になって母が生ガキにあたって入院。
    突然だったし、前日に私が行く事になったと連絡をして代理で出席。
    21で結婚式に行った事もなかったし、ドレスも持ってないので成人式の着物を着た。
    最初緊張してたんだけど、慣れてきて周りを見ると何か変な眼で見られてる。
    多分新婦の友人だったと思うんだけど、こっちを見てヒソヒソ。
    気のせいかと思ったんだけど、よく見たら新婦親族もチラチラ見てる。
    「やっぱり私は場違いなのかな」と落ち着かない気持ちでいたら
    新婦友人らしき人がこっちにお酌に来て
    「こちら…奥さまですか?お若いですよね。おいくつ?」と聞いてきた。
    「母がこう言う訳で代理で来ました娘です」と答えたら「ああーw」と言って席に戻り、
    こちらをうかがってたテーブルの人たちと頭寄せ合ってヒソヒソ。
    「何だ、そんな事かー」
    「知っちゃったらなんて事ないねーw」
    「いっそ聞かなきゃよかったねw」などと笑ってた。
    新婦親族にも似たような事された。
    たしかに席次表?には新郎上司夫妻になってるけどさ、
    大体振袖着てるんだし、ちょっと考えたらわかるだろうよ。
    まあ年の差夫婦は世の中たくさんいるけどさ、
    父親と…orz
    後で謝罪されたけどすっごい気分悪かった。

    このページのトップヘ