鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    義弟嫁


    287 :鬼女日記 2012/05/22(火) 12:00:10 ID:vrnTlzu/0
    ちょい吐き出し。

    私は長男の嫁で旦那親とは2世帯同居。
    ウトメはほとんど干渉してこないんで、かなり快適、良ウトメだと思ってるんで
    毎年母の日、父の日は欠かさずプレゼントをしてる。
    母の日は同居前から予算4000円くらいで花を贈ってたんだけど、後から結婚した
    次男嫁、三男嫁も毎年花を贈るようになって母の日後1ヶ月くらいは実に華やかだった。
    でも4年前、ふと「みんなして花ばっかり贈ってもなあ・・・」と思って、その年は服を贈ることにした。
    思いのほかトメが喜んでくれたんで、それ以降は毎年服を贈ってるんだけど、そういえば去年も今年も花がない。
    気付いたときは正直軽く義弟嫁達ヒドスな気持ちになったけど、考えてみたらこの手のことは自己満足色が強いから
    私が不満に思うのはお門違いだ罠と自己解決(?)したつもりだった。
    ところが先日、雑談の中で三男嫁が
    「私子さんが母の日の花を贈るのやめたみたいだったから、次男嫁さんと相談して私達もやめたの」
    と言いだしたorz
    「みんなで花ってのもなんだからと思って、私は服にしたんだよ・・・」
    と言ったら、「えーそうだったの???どうしよーーーーお義母さんに悪いことしちゃったぁwww」だと。
    極めつけは「もぉ~すっかり私子さんに差ぁつけられちゃったぁwww」
    なんかもう開いた口が塞がらないと言うかorz
    私的には「私は服を贈るから、あなたたちは花をお願いね」なんて言う方が厭らしいかと思ったんだけど
    長男嫁として先導した方が良かったってことなのか?
    つかそもそも私が花を贈ってたから義弟嫁×2も仕方なく贈ってたってこと?
    なんで勝手に合わせておいて事情が変わったら抜け駆けしたみたいに言われなきゃならないんだ・・・。


    381: 名無しさん@HOME 2011/04/08(金) 01:19:12.12 O
    義弟夫婦含む義弟嫁実家と、義実家がゴタゴタしてる。 

    義弟嫁は、私と私実家の関わり方が発端だと言ってるらしい。
    義実家は、始めから私とは関係ないからノータッチで良いとの事。

    418 :鬼女日記 2014/10/18(土) 10:48:05 0.net
    女の子が立て続けに3人続いて
    どうしても男の子が欲しい義弟嫁から
    最初は冗談口調で「男の子養子にくれません?」
    「1歳までなら実子と同じようなもんですよ」と言っていたのが
    1歳過ぎてから、結構マジになってきて
    義弟からお詫びの連絡が来るほどやばくなってきてる

    「長男なのに養子にいった義兄さんが悪いんだから
    跡継ぎとして男の子よこすのが正論」的発想
    ちなみに婿養子にもらったんじゃなく
    単に苗字をこっちにしただけ(墓持ちなので)

    ウトメも別に跡継ぎいるような家柄でもないといってるのに
    本人が何故か「跡継ぎ産まなきゃ」と思っているみたい
    この前のトメの還暦の席で冗談で「もう一人産めばいいのに」とトメが言ったら
    「次も女の子だったらどうするんですか!誰が責任とるんですか!」とヒス起こして泣き出した
    結構ナイーブになってるんだろうけど、
    うちも女の子一人、男の子一人だし、養子になんてやるつもりもない
    でも何度言ってもメールやら電話やらで養子にくれって話をもってくる
    スルーしても来るから、もしかしたら病んでるのかなあ

    612 :鬼女日記 2014/11/27(木) 09:07:55 0.net
    義弟嫁がFXって奴に手を出して家の貯金全部使っちゃって
    それでも足りなくて借金して、返済間に合わないからと泣きつかれたのが2週間ほど前
    うちは旦那から家計費と小遣い貰うだけで、お金なんてもってないから
    まずは義弟に相談するべき、と伝えたんだけど、ギャンギャン泣き喚かれて話にならず
    結局、「私がタヒねば良いと思ってるんでしょ!前から知ってた!」と大声で喚いて電話切られた
    当然、旦那に相談→旦那から義弟に連絡
    話し合いが続いて、どうも離婚の方向でいってるみたいで
    昨日から「離婚になったらお前のせいだ」って電話とメールがきた
    昨日の夕方から着拒とかしてるけど
    思い込み激しいから仕事休んで突撃とかされたら怖いからしばらく居留守生活になりそう

    っていうかよくわからんのだけどFXってそんなに儲からないもんなの?
    別の友人はここ3年ほど平均したら年400万くらい稼いでるって言ってたから
    割と簡単なもんだと思ってたけど、義弟+義弟嫁の貯金(恐らく数百万)つぎ込んでさらに借金してしまうほどつぎ込んでも
    元すら取れないもんなのかな
    3ヶ月ほどで全部使い果たして借金までするほど危険な投資なの?

    401 :鬼女日記 2013/06/13(木) 18:14:10 O
    ウトさんが亡くなったのを期にトメと同居。
    何事もなく平和だったところに、夫の単身赴任にくわえ、義弟さんが有名大卒の嫁と結婚した頃からトメが豹変。
    義弟嫁と一緒になって、「(私が)低学歴だから味付けが下品」だの「低学歴だから掃除も雑」だの
    「こんな低学歴が嫁や義姉なんて恥ずかしい、○○家に相応しくない」などと言い始めるようになった。
    最初は豹変ぶりが信じられないのもあり我慢していたけど、耐えきれず夫に相談。
    夫も最初は信じられない様子だったけど、録音したものを聞かせたら、謝ってくれて実家に帰るなり何なり好きにしていいと言われたので、DQN返し。
    毎度お決まりのごとく「学歴」「学歴」と言い始めたトメに、「やっぱり大卒じゃないと○○家の嫁として認められませんか?」と聞くと
    「当たり前じゃない、最低でも○○大は出ていないと」と言うので、
    「分かりました、私子は○○家の嫁に相応しくなるべく○○大合格を目指して頑張ります」と宣言して、速攻で本屋で赤本買って勉強してる振り。
    トメに何か話しかけられても、「受験勉強の邪魔しないでください」とシャットアウト。
    次の日、義弟嫁が来て「冗談を真に受けるなんて」と言うから、「あんな言葉を冗談で言える人間がいるはずがないじゃないですか。至らない私を叱咤してくれたんですよね」と笑顔で返した。
    根回し済みの実親が電話で「そちらで勉強させるとご迷惑でしょうから、実家でしっかり勉強させますので」とトメに話して、トメがアワアワしているうちに纏めてあった荷物を持って義実家を後にした。
    最後にトメには「何年かかっても○○大卒業してきますので、待っていてください」
    義弟嫁には「戻ってきたら○○(惣菜屋)の商品にそっくりなお味のおかずの作り方を是非とも教えてくださいね」と高らかに言って出てきた。
    数日実家でのんびりした後、今は夫の単身赴任先で一緒に暮らしています。

    216 :鬼女日記 2011/08/04(木) 22:48:22 0
    長くなります。
    旦那の弟に、若くて美人だけど職業柄か気も効くお嫁さんができた。
    ウトメは親戚や近所に自慢する自慢する。
    度々私に「弟嫁ちゃんはセンスもいいし気が利くのよね~嫁子さんも見習って」だの「弟嫁ちゃんとは外出しても鼻が高いわ、嫁子さんはそれに比べてw」だの嫌味を言うようになった。
    ウトもそう思ってるのか、何も言わない。
    かなりウンザリしていたある日、義弟夫婦と義実家に一緒に訪ねる事になった。

    (続きます)

    653 :鬼女日記 2012/02/07(火) 12:56:32 0
    豚切り失礼

    私は長男嫁で義実家同居中
    そこに遊びに来た義弟夫婦がお土産を持って来てくれた
    何でも義弟嫁ちゃんが友達の結婚式で遠方に行ったらしく、それのお土産をわざわざ買ってきてくれた
    久しぶりに旅行的なことが出来て楽しかった、学生時代に戻ったみたいだったと義弟嫁ちゃん
    しかしそれが気に喰わないらしいトメ(ウトさん単身赴任中)
    しっかりお土産貰いながらもぶちぶち文句を言う

    「はぁー…いいわね、若い人は。私なんて結婚してから友達と旅行なんてしたことないわ…」

    同居してる私にとっては日常的な愚痴だが義弟嫁ちゃんは違う
    さぞうっとうしかろと思って何か言う度に私が言葉を返しておいた
    しかしトメは止まらず

    「そもそも嫁の立場で家を空けるなんて…信じられない」
    (むしろ遠慮してた義弟嫁ちゃんを快く送り出したのは義弟くん)
    「友達だって既婚者を誘ってどういうつもりなのかしら…いつまでも独身気分じゃ困るわ」
    (友達の結婚式ついでに観光してきただけ)

    全部がこの調子でぶちぶちと文句を流す(途中、義弟くんや私が止めるも止まない)
    すると突然義弟嫁ちゃんが泣き出した!
    「お義母さん!」って言う私と嫁ちゃんを慰める義弟くん
    トメは気まずそうにしながらも「フン!」とそっぽを向く

    「なによ大袈裟な…泣く位なら旅行なんて行かなければいいのよ」
    「大体前から思ってたけど結婚したっていう自覚が足りないの。仕事もいつまで続けるんだか」(医療系正社員の義弟嫁ちゃん)
    「さっさと子供産んで入りなさい。そしたら余計な遊びなんかする気なくなるわ」

    続く


    874 :鬼女日記 2016/02/06(土) 07:10:46 O.net
    義弟嫁を全力で止めたのにキラキラネームつけたよ…
    「美空希空」
    読めないだろこんなの。
    初めて聞いて笑ったけど、妙に真面目な顔で義弟が我が家に相談に来るもんだからほんとうの事なんだと理解した。
    そこからオブラートに包まず止めたんだけど駄目だったわ。
    若ママ()すごいな。

    603 :名無しさん@HOME 2014/10/07(火) 08:31:25.20 0.net
    台風で小学校は休校。我が家は義実家で二世帯同居してます。
    親世帯の方に子供が暇で家で暴れるからと義弟嫁が甥を連れて来た。
    雨風強いのに、よく来るなと思った。
    甥が暴れまわって、壁を隔てた我が家にも奇声と物音が聞こえるぐらいうるさい。
    インターホンで義弟嫁が「娘ちゃんこっちに来るか、うちの子そっちにやってもいい?
    お義母さんにうるさいって叱られて、うちの子かわいそうなの。」だと。
    「娘は塾の宿題してるから遊べないから、どちらも無理。」とすげなく断ったら
    「近所のお友達にも同級生のお友達にもみんな断られて、仕方なく来たのに
    なんでみんなそんなに冷たいんですか?親戚でしょ。優しくしてやってください。」だと

    そりゃ叱らない育児を徹底的にしてて、甥が誰かを殴ろうがおもちゃを横取りしようが
    「あらあらだめよ。」と口で言うだけで、止めることも無く、おもちゃを返すわけでもない。
    義弟嫁が「ごめんなさいね。」と言うだけ。甥はやりたい放題。
    甥は小四だけど、有名なわがままで乱暴な子らしい。うちの娘は小六で
    昔から友達の居ない甥のお世話係に、任命しようと義弟嫁がいつも絡んでくる。
    同じ小学校で恥ずかしいから、私立中に逃げようとしているのがわからないみたいで
    「私立中なんてやめてよ。同じ中学に行こうよ。」と義弟嫁がうるさい。

    567 :名無しさん@HOME 2014/10/06(月) 21:56:18.78 0.net
    義弟の別れた元奥さんが面倒臭い人だった話。

    夫は長男で、義父が既に他界していることから
    義母と共に義実家で同居してる。
    夫には妹と弟がいて、義弟は会社の寮住まいだったが
    義妹は私が結婚してから義妹が嫁いで行くまで1年間、
    義実家で一緒に暮らしたので割と気心が知れている。
    義妹は結婚後も時々うちに遊びにくるんだけど
    その時には大抵ショートケーキをひとり2個計算で
    沢山持ってきてくれるんだ。
    家族みんな甘党で、ケーキ大好きなので。
    そして義妹は私のモンブラン好きを知ってるので
    必ず私用のモンブランを買ってきてくれる。
    義妹が結婚して2年後に義弟も結婚して、
    その後何度か全員が集まることがあった。
    いつものように義妹がケーキを持ってきてくれたんだが、
    そこで「お義姉さんはモンブランがあれば幸せなひとなのよw」
    みたいなことを義妹が言って、義母も「そうそう」って。
    私も「だってケーキと言えばモンブランでしょ」って感じで
    和気藹々と食べていた。
    そしたらある時、義弟の奥さんが大きなタッパーに一杯の
    栗ご飯を作ってきた。

    このページのトップヘ