287 :鬼女日記 2012/05/22(火) 12:00:10 ID:vrnTlzu/0
ちょい吐き出し。
私は長男の嫁で旦那親とは2世帯同居。
ウトメはほとんど干渉してこないんで、かなり快適、良ウトメだと思ってるんで
毎年母の日、父の日は欠かさずプレゼントをしてる。
母の日は同居前から予算4000円くらいで花を贈ってたんだけど、後から結婚した
次男嫁、三男嫁も毎年花を贈るようになって母の日後1ヶ月くらいは実に華やかだった。
でも4年前、ふと「みんなして花ばっかり贈ってもなあ・・・」と思って、その年は服を贈ることにした。
思いのほかトメが喜んでくれたんで、それ以降は毎年服を贈ってるんだけど、そういえば去年も今年も花がない。
気付いたときは正直軽く義弟嫁達ヒドスな気持ちになったけど、考えてみたらこの手のことは自己満足色が強いから
私が不満に思うのはお門違いだ罠と自己解決(?)したつもりだった。
ところが先日、雑談の中で三男嫁が
「私子さんが母の日の花を贈るのやめたみたいだったから、次男嫁さんと相談して私達もやめたの」
と言いだしたorz
「みんなで花ってのもなんだからと思って、私は服にしたんだよ・・・」
と言ったら、「えーそうだったの???どうしよーーーーお義母さんに悪いことしちゃったぁwww」だと。
極めつけは「もぉ~すっかり私子さんに差ぁつけられちゃったぁwww」
なんかもう開いた口が塞がらないと言うかorz
私的には「私は服を贈るから、あなたたちは花をお願いね」なんて言う方が厭らしいかと思ったんだけど
長男嫁として先導した方が良かったってことなのか?
つかそもそも私が花を贈ってたから義弟嫁×2も仕方なく贈ってたってこと?
なんで勝手に合わせておいて事情が変わったら抜け駆けしたみたいに言われなきゃならないんだ・・・。
私は長男の嫁で旦那親とは2世帯同居。
ウトメはほとんど干渉してこないんで、かなり快適、良ウトメだと思ってるんで
毎年母の日、父の日は欠かさずプレゼントをしてる。
母の日は同居前から予算4000円くらいで花を贈ってたんだけど、後から結婚した
次男嫁、三男嫁も毎年花を贈るようになって母の日後1ヶ月くらいは実に華やかだった。
でも4年前、ふと「みんなして花ばっかり贈ってもなあ・・・」と思って、その年は服を贈ることにした。
思いのほかトメが喜んでくれたんで、それ以降は毎年服を贈ってるんだけど、そういえば去年も今年も花がない。
気付いたときは正直軽く義弟嫁達ヒドスな気持ちになったけど、考えてみたらこの手のことは自己満足色が強いから
私が不満に思うのはお門違いだ罠と自己解決(?)したつもりだった。
ところが先日、雑談の中で三男嫁が
「私子さんが母の日の花を贈るのやめたみたいだったから、次男嫁さんと相談して私達もやめたの」
と言いだしたorz
「みんなで花ってのもなんだからと思って、私は服にしたんだよ・・・」
と言ったら、「えーそうだったの???どうしよーーーーお義母さんに悪いことしちゃったぁwww」だと。
極めつけは「もぉ~すっかり私子さんに差ぁつけられちゃったぁwww」
なんかもう開いた口が塞がらないと言うかorz
私的には「私は服を贈るから、あなたたちは花をお願いね」なんて言う方が厭らしいかと思ったんだけど
長男嫁として先導した方が良かったってことなのか?
つかそもそも私が花を贈ってたから義弟嫁×2も仕方なく贈ってたってこと?
なんで勝手に合わせておいて事情が変わったら抜け駆けしたみたいに言われなきゃならないんだ・・・。
