鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    義母

    253 :鬼女日記 2011/02/23(水) 21:13:38 O
    夫の借金問題で泣きながら義母にもう無理なので離婚させてほしい
    と電話で頼んだら
    義母「私のために我慢して」
    だとよ。
    まあ、義母の言いたいことも何となくわからんでもないが…
    明日家裁に調停申し立てに行く。
    義母様へ返品いたします。義家族や夫の幸せを祈ってます。
    だからもうお願いだから解放させて

    575 :鬼女日記 2016/09/28(水) 01:58:54 ID:HgW0ZmIz.net
    34wでマタニティブルー真っ最中
    今日小姑に言われた事
    「(子が私の体格に対してかなり大きめと聞いて)切腹~!」と笑いながらお腹を切る振り
    私は帝王切開は嫌だと何度も言っている(痛いのが怖くて)
    「私の◯◯ちゃん!」私のって言うな産むのは私だ
    私の子供ですけど!と言うと面白がって更に言う
    「まだマタニティブルーで小さい事でイライラするの?」イライラするの?」
    主にイライラさせてるのはあんただ
    っていうかそっちには小さくても初産でナーバスになってる私には小さくない
    切腹の時には義母も冗談で「ま、苦しめ~」とか言うし何なの?

    その場では泣くのは堪えて帰ってから大泣きしたら旦那からも
    「今まで気にしなかった事ばかり気にしてる」とか言われた
    マタニティブルーで神経質になってるだけ扱いされるのも腹立つ
    さすがに上記のような事は私の身内や友達ばかり言わない事、
    出産前にナーバスになってる人間に対しては
    かなり無神経じゃないかという旨を伝えたら謝ってくれたけど…
    帝王切開に偏見とかある訳じゃなくてただただ痛そうで怖いだけなんだけど
    少なくとも嫌がってる相手に外野が冗談にしていい話じゃないと思う…


    735 :鬼女日記 2011/03/29(火) 10:53:46 O
    『つわりなんて普段から気持ちが緩んでるから。家事がしたくない甘えでしょ。』
    妊娠悪阻で退院した日に言われて本気で杀殳意持った。
    あんな何ヵ月も辛い思いするなら、マンション中の世帯の家事やって回るっつうの。
    糞トメ。生まれたら触らせたくない…。

    302 :鬼女日記 2016/09/14(水) 13:20:59 0.net
    貸しても貸さなくとも、結果が悪ければ文句を言われると思うから、じゃあ貸さない方が・・・・

    以下、うちの話
    義母は義父が亡くなってから1人暮らしで小型犬を溺愛してて
    あるとき手術をすることになって犬を預けることになった
    うちは隣の市、今までも旅行時に預かったこともあり、義母が退院するまで預かる予定だったんだけど
    うちより近い義兄嫁が妊婦でパートやめたからバイト代もらえたら運動がてらでってことで預かりますよって言って
    義母も近い方が何かと安心ってことで決まった
    その時は、いずれ義兄家が義実家リフォームして住むって話だったし犬と仲よくした方が良いと思った
    でも結果が大失敗だった
    散歩中に義兄嫁転倒してリードをはなし、犬がバイクにはねられたそう
    その時は犬は怪我してないように見えたらしい
    義兄嫁は転倒した自分とお腹の子の安全で頭いっぱいで、速引き返して産院へ行ったそう
    検査の結果は異状なしで打撲のシップ貰って帰ったら犬が苦しんでいて、獣医に行ったが手遅れ・・・・

    当然だけど義母はものすごく怒った
    義兄嫁は最初は謝ってたけど開き直って「お腹の子と私が無事だったのだからいいじゃないか」と言い切った
    義母は義兄家との同居計画を白紙に戻し(義実家はいい場所にあったから、住む気だった義兄嫁がとても揉めた)
    数年後には義実家の土地売却して義妹の家の側にあるグループホームへ入居して、そこで亡くなった(義妹が介助介護してくれた)
    遺言書はちゃんと法律事務所で作ったもので
    義妹と義妹夫(義母と養子縁組)に大半を遺し、私夫に300万、義兄家にはゼロ
    手紙が添えてあって、義妹夫婦への感謝とうちのは子供の教育費の足しにしてほしい、
    そして義兄が遺留分を請求するなら権利だから自由にすればいい、
    義父さん亡き後の大事な家族だった犬をこ○して開き直った嫁とその子にはほんとうに一銭もあげたくないと思ってるってことだけ伝わればいいってあった
    義兄嫁は酷い酷いっていってたけど、義兄は遺留分請求しなかった

    190: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/08/24(日) 03:27:56.32
    横入り失礼します。 

    義兄一家が転勤で地元に戻って来た。 
    次男の私達夫婦は、義母が病気して頼まれて同居していた。 

    義実家は、義父の母親の大トメも同居中で、ぼけてもないし 
    通院する趣味はあるけど、大病はない九十代でも家事は難しいので 
    義実家の家事は私が一年ほどメインでして来た。
    義父に家計費を渡されて家計簿をつけてたし、
    全てレシートも残し、レシートのないものも 
    ちゃんと証拠になるように買ったものの一部やら残して、
    残金はちゃんと義父に返金し、次月の家計費を貰う形にしていた。 
    ちなみに私達夫婦は家賃は要らないと言われ、食費等を入れると言ったら 
    家事をしてもらうので、食費光熱費一切いらないと同居に当って 
    義両親と話し合った時に決まった。
    なのでなんら後ろ暗いことはない。 


    847 :鬼女日記 2006/01/25(水) 16:43:06
    俺の嫁さんは寝ている時にうなされる事が多々あった。
    その話をしたら、幼い頃から精神的な虐待を受けており(主に母親から)
    夢にまで見てしまうということだった。
    大丈夫か?と聞いても、平気だから。とそれ以上は話してはくれなかった。
    それから少しして、嫁さんの妊娠が判明。
    妊娠を知った嫁さんの母(俺から見たら義母ですね)が様子を見たいと
    言い出し、我が家にやって来た。
    だが義母の口から出るのは自分の娘が、いかにダメな子だったかという話ばかり。
    義母「情けない、気が利かない、話もろくにしてくれない。
       何を考えてるか分からないような子でね。私も苦労したのよ。」
    義母「子供をちゃんと育てられるかしらね?
       夫君、あなたが娘や生まれてくる子を守ってやってね。」
    嫁さんを見ると黙ったまま、うつむいていた。俺は我慢できなくなった。
    俺 「義母さん、嫁子はしっかりやってくれてます。感謝してるくらいです。
       もう干渉するの、やめてくれませんか?昔の話もいりません。」
    義母「ハァ?ああ、かばってくれてんのね、いいのよー、気を使わなくても」
    俺 「守ってやって、とさっきおっしゃいましたよね?
       義母さん、嫁子を傷つけてるのはあなたです。わかりませんか?」
    義母、顔が真っ赤になり、ワナワナして「こんな所、二度と来ないわよ!」。
    「一度言った事は守って下さいね。」と、そのままお帰り願いました。
    自分ではスカッとしたけれど、嫁さんが気になり、恐る恐る聞くと
    「ありがとう。すごく楽になった。これで良かったと思う」とのお言葉。ホッとした。
    自分では「言ってやった!」とすっきりしてるけど、他の人から見たらDQNだろか。

    181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 10:10:53.44 ID:GoRo/1Nq.net
    旦那立会い出産希望だけど飛行機距離のこともあり、
    立ち会えないかもしれないのが前提。
    この間、義母から陣痛きたら連絡してねと。
    旦那も義母に、陣痛きたら病院きて立ち会えば?好きにしたらいいよと
    相談もなく勝手に決めて事後報告。
    気を使うから旦那が来れなかったら一人でいい!と旦那に伝えたら、
    初孫なんだし家族の一大事、
    お前だけのイベントじゃないと怒られた。しんど。
    しんどい時に気遣いたくないのに。

    675 :名無しさん@HOME
    今日義母とランチに行く予定で義実家に迎えに行ったら
    私の車を見かけた義弟嫁が「私も一緒に連れてってくださ〜い」とやってきた
    「あっ!大変!今日○○に行く予定だったの思い出した
    私ちゃんごめん、今日はランチに行けないわまた今度ね
    義弟嫁ちゃんも悪いけど帰ってちょうだい!私○○に行かなきゃならないの」
    と義母が言ったので帰ってきた
    義弟嫁が「ランチ食べたかったーお姉さん、一緒に行きましょー」と言ってきたので
    気分が萎えたからまた今度ねと言って別れた

    義弟嫁、手ぶらだったわ
    集る気満々なのがまるわかり

    義母とは時間をずらしてこれからランチに行ってくる
    義弟嫁が襲撃してきたらこの手で逃れようと打ち合わせ済みだったんだw

    617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 21:19:48.98 ID:Vf0Yw0vt.net
    楽しみにしてたライブが今週末あって、主人に2歳を任せて行くつもりしてたけど
    主人が夜から職場の先輩の結婚式の二次会に呼ばれてたことを先日思い出し、義実家に息子を見てもらわざるをえなくなった
    昨年末に実家のある関西から義実家のある関東に越してきた為息子はまだ義両親にそんなになついてない
    義母に相談したらオッケーを貰ったんだけど子を放ってライブ行く親ってダメなのかな
    わたし的には主人の転勤で慣れない土地に来て四苦八苦して日々頑張ってるつもりだからそれくらいのご褒美と思うけど
    世間的に見てやはりズレてるのだろうか

    535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 12:07:43.79 ID:gEvLYZ/R.net
    昨日久しぶりに義実家へ行ってきた。
    夫が義母に「ほーら、おばあちゃんだよ〜」と10ヶ月の娘の顔を見せたら、義母が「私はおばあちゃんって呼ばせたくない!〇子さんって呼ばせるのよ!」と言い出した。
    夫はめげずに「おばあちゃんだよ〜w」とやっていたし、私もおばあちゃんと呼ばせるから別にいいけどモヤモヤ。

    このページのトップヘ