鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    親族

    824 :鬼女日記 2013/07/30(火) 10:41:00 0
    娘が小さい頃、娘のちょっとした失敗で母である私をバカ扱いしてきた事を
    中学生になってもなお覚えていたらしく
    (失敗といっても幼児の頃の食べこぼしとかそういうレベル)
    塾にも行かず私と一緒に勉強して進学校行ったときはちょっと泣けた
    「お前の血が入ってるから孫ちゃんがバカなんだ、
    息子も他の女」なんて子供の前で言うからだよ
    すぐ反論はしたけどバカ乙で相手にされなかった
    (それを聞いていた旦那が激怒し別居確定、入院でもしない限り連絡するなということに)

    そもそもトメが娘をダシにして私をけなした後、
    法事で集まった親戚一同の前でバカにした私の出身大学も県外の国公立なんだけど
    親戚の中にもそこ出身の人いたんだけど
    旦那が何度もトメに止めろって言ってたのは私のための〆というより
    「これ以上自分の母の無知を晒したくない」の方が強かったと思うんだけ

    あれ以降集まりがあっても用事がない限り誰もトメに話しかけなくなったので
    もうどうでもいいけどね
    トメのために弁解もフォローも何もしなかったのがDQNだわ

    348 :鬼女日記 2007/03/14(水) 20:49:05 ID:K7ibFKIB0
    俺の修羅場らしき物を投下。

    登場人物

    俺(30)既婚 子蟻  → 俺
    妻(30)       → E子
    妻妹(20)既婚 子蟻 → M美

    1ヶ月ぐらい前に妻婆の法事があった。
    当然、妻一族集結。
    お経やら、お墓やら昼食会などを淡々とすませて、
    最後に妻実家にて座談会。茶でも飲んでってくれ状態。

    みんな、酒も入っていた事もあり終始談笑してた。
    ちなみに俺は飲んでない。みんなの送り迎え運転手だったからね。
    そんな中、俺はE子とM美と話をしてた。

    311 :鬼女日記 2016/11/12(土) 20:53:05 ID:Zen
    修羅場と言うには少し弱いかも。

    10年前、アパートで一人暮らししていた義母のパート先が倒産した。
    ちょうどマイホームを考え始めていた時だったから、
    平日だけ家事をお任せできるならと同居を打診。
    元々嫁姑関係は良かったから義母は喜んでくれて、完成後一緒に暮らし始めた。
    以降、大きな喧嘩もなく仲良くやってきた。
    ご近所さんには私の実母かと思ってたと言われるぐらいには。

    実は夫は次男坊なんだが、長男はかなり遠方の地方都市で暮らしている独身。
    法事以外は正月ですら滅多に帰省してこない人で、兄弟仲も決していいとは言えないようだったが
    同居に関しては一応相談もして、“よろしく”という言葉も貰っていた。

    昨年のこと、その義兄が転職して地元に戻ってきた時に、晩婚ながら地元の友人の紹介で結婚した。
    義兄47歳、お嫁さんは40歳で私と同い年。
    そのお嫁さん(以下義姉)が結婚直後に何の脈絡もなく義母もいるところで
    「今まで(私)さんが同居して嫌な思いしたのだからこれからは私たちが同居しましょう」と言い出した。
    正直「ん?」と思った。別に嫌なんて思ってないし、言ってもいないのに何決めつけてんの?って。
    だから義姉に対して良い印象を持たなかった。
    義母はそれを丁重に断った。「一応新婚さんなんだから、ふたりの生活を楽しみなさい」って。
    私も別に今のままでいいと思ってた。
    現在夫は2年間限定で地方に出向中で、義母と息子2人の4人で暮らしてたけど全く問題なかったし。
    第一、義兄の住まいは2LDKの社宅だし同居には狭いんじゃないかなと思ってたし。
    (つづきます)

    180 :鬼女日記 2007/09/10(月) 16:05:16 0
    トメとコトメが義兄の別荘に勝手に泊まろうとして逮捕された。
    すでに警察に捕まっていて、そのことを話したら夫から
    母さんと妹を警察沙汰にするなんてお前は鬼かといわれた。
    勝手に、義兄の別荘に行って、知らない間にセコムで通報されてて
    勝手に捕まったのに私のせい?もう疲れた。実家に帰る。

    746 :鬼女日記 2016/01/07(木) 08:47:51 ID:u4l
    旦那兄夫婦の修羅場を目の当たりにした。
    義兄夫婦のところに女の子が産まれたとの報告を受けた。
    私達夫婦のところは当時小梨で、義兄以外に兄弟はいないので旦那にとっては初姪。
    出産祝いをもって義兄宅を訪れたんだけど、赤ちゃんに構っているのは義兄だけ。義兄嫁は赤ちゃんをスルーというか、関心がないようだった。
    話を聞けば、家事育児を義兄に押し付けているとのこと。
    義兄嫁は正社員勤務で同じく正社員勤務の義兄より拘束時間が長いとはいえ、妊娠前から家事の負担は0。
    そして案の定出産後もなにもやらない。
    出産後の身体を考えて、家事はやらなくてよいにしても育児に関わらないのは許せないと愚痴っていた。
    私からしたら、妊娠前に別れろよと思ったが、さすがにそれは口に出せなかった。
    次の正月に義実家に集まったんだけど、相変わらず赤ちゃんは義兄が抱き、義兄嫁は金魚の糞のようについて回るだけ。
    出産祝いのときと同じように、家事育児は義兄に押し付けていると聞かされた。
    義両親は義兄嫁を叱りつつ、陰で義兄に別れろ、義兄嫁は金くい虫だ、親権は取れと言っていた。
    この正月のときに、私も旦那も「ん?」と思ったのは、
    義兄嫁は赤ちゃんに関わらない事以外は印象が良い事。愛想は良いし、様々な事を進んでやること。
    義兄の赤ちゃんの扱いが素人目にもわかるくらいぎこちなかった事。

    650 :鬼女日記 2017/02/06(月) 16:09:54 ID:2Tg
    結婚して5年で別れた旦那から1年半ぶりのSMS
    「養育費の支払いをお願いします。今月中にお返事がない場合、職場に連絡して給料差し止めさせて頂きます」

    ちょっと待って、私、未だかつて子供産んだことない

    307 :鬼女日記 2016/07/20(水) 11:35:36 ID:fbT
    家族で夕飯食べてたら、弟がいきなり立ち上がって
    「ごめんなさい。大学行けなくていいから100万円貸してください」
    と親に向かって泣いて頭下げた時。

    事の起こりは、当時中1だった弟が家のPCでこっそりアダルトサイトを見ようとしたことからだった。
    弟はリンクで飛ばされてるうちに架空請求のページを踏んでしまった。
    当時はまだ架空請求が流行り始めた頃で、中高校生の間じゃそんなにメジャーではなかった。
    弟はどんどん膨れ上がる金額に恐怖し、叔父に相談した。
    叔父は父の弟で、かなり歳が離れていて当時まだ20代だった。
    叔父甥というよりイトコのような間柄だった。
    親には恥ずかしくて言えないけど、叔父になら…と相談したんだと思う。
    叔父は「俺にまかせろ」と言い、数日後
    「なんとか業者と話をつけてやったけど、100万もかかった」
    と弟に言った。
    それ以後、弟は叔父のパシリになった。
    最初は「何々買ってこい」とかたわいない内容だったんだけど、段々エスカレートして
    ついに「クラスメイトの女の子を斡旋しろ」と叔父は言い出した。
    弟は「さすがにそれは…でも100万円の借り…」と思い悩んだ末、
    親に打ち明けて借金を返してもらうしかない!と決心し、夕飯中に告白したのだった。

    680 :鬼女日記 2011/05/08(日) 21:51:10
    先月出席した義妹の結婚式が不幸だった。

    義妹結婚式はリゾ婚で参列者は、両親と兄弟(配偶者と子を含む)だけで執り行われた。
    昨日、義実家でその結婚式のDVDを見たんだけど、式の間中響き渡る子供の泣き声。
    そういえば新郎弟の子(2歳くらい?)が、式に飽きたのかずっとぐずってたのを思い出した。
    式の最中はこっちも緊張してたせいか、気がつかなかったけど、牧師さんが
    喋ってる言葉をかき消すほどの泣き声だった。

    泣き出したところで親が子供を連れ出せばよかったんだろうけど、大事な兄の
    結婚式、中座するのは失礼だと敢えて退席しなかったらしい。
    聖歌隊の歌声も泣き声でほとんど聞こえないし、大事な誓いの言葉も聞こえない。
    聞こえるのはぐずる子供の泣き声だけ。
    一緒にDVDを見ていた儀両親と義妹の表情も暗くなっていく。
    で、とどめの一言は(たぶん録音でそこまで声が拾われてるとは思ってなかった
    んだろうけど)、新郎弟夫婦の
    「まるっきり○ちゃん(新郎弟子)が主役ね(はあと」
    「おまえ大物だな~。主演映画にきっとじいちゃんたちも喜ぶぞ(はあと」
    と浮かれたコメント。

    最悪のDVDだった。
    こんな義弟を持った義妹がちょっとだけかわいそうになった。

    127 :鬼女日記 2013/09/15(日) 00:13:36 O
    息子(以下コトメ子)が、うちの息子(同い年)や娘に何をやっても「子供のやったことだしー」で済ませるコトメ(離婚して義実家同居)にDQN返し

    盆休みで義実家に泊まりに行ったら、いつも通り息子や娘をポカポカと蹴る殴るを始めたので(コトメは相変わらず「あらあら元気ねー」とかほざいてた)、
    旦那の合図で反撃開始した息子に凹られたコトメ子号泣
    怒り狂ったコトメが「親の責任!教育が悪い!慰謝料払え!ふじこふじこ」と一通り騒いでから旦那がボイスレコーダーを出し、
    「なら今までのコトメ子のやったことについて話そうか」と義父母込みで大説教大会してコトメが奇声上げてた

    以後、うちに被害はなかったものの、小学生高学年になったコトメ子が万引きで警察沙汰になって、
    コトメが「子供がやったことじゃない!」と暴れまわった話を聞いた息子が「この年にもなってそれはねーわ……」と呆れた顔をしてたのが印象的

    コトメ子への反撃を解禁したのがDQNと思ったのでこちらに書きました
    一応、息子からは絶対に先に手を出さないこととか、コトメが息子の反撃にも「子供のやったことだし」で済ませたなら素直に謝る条件で旦那に合意しました

    771 :鬼女日記 2016/12/12(月) 03:15:51 ID:7Nm
    旦那には10才年上の兄がいて、旦那の実家で同居してた。旦那家の跡取り。
    私と旦那がお付き合いしだす前からその環境で、旦那は兄の結婚と同時に家を出た。
    私は長女なので旦那に婿入りしてもらった。
    そのとき私は病院で働いてた。

    結婚して一年とちょっとしたころ、義母がコンクリートの階段から転げ落ちたらしくて入院。
    足の骨が骨折、聞き手の左腕粉砕骨折、右手首骨折、頭もぱっくり割れてと重症で、手術もして金具で骨を止めた。
    リハビリをする必要があるからと転院をすることになったんだけど、なかなか受け入れ先が見つからなくて、義兄嫁さんから私の働いてる病院で面倒見られないかと頭を下げてきた。
    旦那の母親だしと仕方なく病院に頼み込んで受け入れてもらった。
    旦那の親とは言え、片手で数えるほどしか会ったことのない人だから、病院と義母両方に気を使って板挟みで辛かった。
    そして私の働く病院に転院させてから、義兄も義兄嫁も何もしなくなった。
    私と旦那は同居してたわけでも、まして名字さえ違うから手続きがとても複雑になって大変だったのに、義兄たちは何一つしてくれなかった。
    どころか一月もすれば見舞いにも来なくなった。
    職場だから毎日顔を見に行くんだけど、義母は私を見る度「早く家に帰りたい」と泣きつき、でも義兄に伝えると義兄嫁から「無理」とかえってきた。
    確かに車椅子必須になった義母の面倒を見るのは大変なのはわかる。
    でも家は義母のものだし、要介護の認定もおりてるから、ヘルパーを雇って帰る権利もあると思うのに、リフォームすら拒否していた。
    介護認定も私が役所に行って手続したんだけど、義兄たちからは「余計なことをして」と遠回しに言われてた。
    私の働く病院は隣に施設も併設されてるので最終的に義母をそちらにうつすことになったんだけど、
    家に帰れないと知ってか、義母はストレスからか斑ボケのようになってしまって、私は立場的に余計苦しくなってしまった。
    しかも義母、ボケてから我儘が酷くなって、私のことをずっと罵倒し、骨のつかない手で暴力もふるっては悪化させてた。
    周りからも名字の違う義母の面倒を押し付けられてるのを冷ややかな目で見られてた。
    義母みたいな入居者はすごく嫌われるんだよね。

    それからしばらくすると、義母は頻繁に高熱を出したりするようになり、怪我の部位が腫れ上がって動けなくなり、寝たきりになったらあっという間に弱ってしまった。
    いくつか原因がわかってたけど、治療しようにも麻酔に体が耐えられる状況ではなく、しばらくは頑張ったけれど旅立たれた。
    終わったとき、正直ほっとした。
    悲しみにくれる旦那に私の両親は激怒してたけどね・・・。ほぼ私一人で義母みてたようなものだから。

    義母が亡くなってまだお葬式も終わってなかったのに、義兄から「俺たちはずっと同居してた。面倒を見てたのは俺たちだから遺産は俺たちに譲ってお前は遠慮してくれ」と旦那に打診があった。
    旦那はそれを鳩のように「こう言ってるし、遺産放棄でいいかな?揉めたくないし」と言ってきた。
    私は病院の請求書と離婚届を旦那に渡した。
    もう何もかもが嫌になって、葬式のときに旦那も義兄も義兄嫁も纏めて八つ裂きにしてこ○してやろうかとも思ってた。
    でも実の親が止めてくれた。
    離婚を決意するまで待っててくれたみたいで、私を迎えに来て旦那から引き離して実家に連れ戻してくれた。
    自覚がなかったけど、鬱病になってた。
    母につれられて弁護士事務所に行き、必要な書類を職場から取り寄せ、旦那と義兄宛に書類を送った。
    あとは弁護士に任せて私は鬱の治療をしてる。
    躁と鬱を繰り返してるから、自分のこともままならない。
    私も傍から見たら斑ボケだった義母のようなんだろうな。

    きちんと読み直したんですが、文脈でわかりにくいところがあったらすみません。
    鬱になってから文章を書くというのが酷く難しくなってしまって、理路整然としたつもりですが、読みにくくても堪忍してください。

    このページのトップヘ