鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    警告

    154 :鬼女日記 2015/08/09(日) 19:42:21 ID:Fkp9bCjo0.net
    今日、8w5dで流産(心拍確認できず)
    臍の尾も見えていたので無念で…
    夫婦とも高齢でも自然妊娠できることを
    赤ちゃんは教えてくれました。

    が、帰宅して夫に話し、
    「三ヶ月後に子作り再開しよう」と
    泣きながら言うと、首をかしげられました。
    曰く「また同じようなこと(疲れてソファで寝てしまう)しそう」
    「何度も警告したはず」
    「産まれてきてたはずなのに」
    と責められ…
    ちなみに普段は家事手伝いどころか
    自分の食べた皿も下げない
    ほぼ種無し旦那です。

    たぶんまたタイミングとるのが嫌、めんどいんだろうな、と
    わかってしまうので、それが辛い。
    自分は毒親育ちで、暖かい家庭に憧れていたから尚更…。

    愚痴ばっかりごめんなさい。
    勝手で幼い旦那だけど、
    流産がわかって、その日に責めてくるなんて思わなかった。

    715 :鬼女日記 2012/04/07(土) 00:14:39 ID:mFSNeSra0
    吐き出し。
    日曜、夜逃げすることになった。
    未だに信じられない。なんでこんなことにという思いがある。

    自分は極貧家庭出身で、父は働かず飲む打つ買うで、
    母も愚かで離婚しない、公的サービスも受けず、
    工場や内職などで疲弊し子供にヒステリックに当り散らす日々だった。
    私と二つ下の弟は、非行に走ることすらできず必タヒに日々を生き、
    いつか絶対に成功すると野心を燃やしていた。

    高卒で就職し、夫に出会った。同じ貧乏出身で野心にあふれていて
    共感して惹かれ、結婚。上の子が生まれる頃独立して会社を興した。
    ここからはとんとん拍子で成功。家も建て、ビルのワンフロアを買い、
    車も外車を2台。中国に自社工場を持ち、私もデパートで値段も見ないで買い物してた。
    大型スーパーにも納品してたし、わが世の春だった。
    弟にもこの業界を勧め、「夫さんに色々教えてもらいなさい」とか言ってた。

    苦労して自力でそこそこの大学を卒業した弟は、この業界で有力な会社に
    就職した。夫ともいくつか一緒に仕事をしたようで、
    ある日、言い難そうに「義兄さんのやりかたはよくない。あれじゃ長く続かない」
    と言った。業界での評判が悪いとのことだった。夫に言うと
    「俺が成功してるからって、みんな嫉妬してるんだよ」と笑って流された。
    実際成功してるから、そういうもんなんだと納得してしまった。

    338 :鬼女日記 2017/12/05(火) 11:07:21 0.net
    勤め先は小さいお店
    新人の女の子が手作り生チョコをクリスマスプレゼントとして
    その場にいたスタッフに配った
    それが悲劇の始まり

    生チョコを食べた5人全員が下痢と嘔吐を起こして、病院へGO!な事態に…
    食中毒起こした人にのみある共通点は「新人が配った手作り生チョコを
    食後のデザートに食べた」ということしかないので生チョコが原因だとすぐにわかった
    以後、手作り系を配るのは厳禁な職場になりました
    配っていいのは市販の未開封お菓子のみで、手作り系持ってきたら没収の後に廃棄処分
    その警告ポスターは事務所の目立つ所に貼られてます

    ちなみに生チョコを作った子ですが
    いい子だったけど食中毒事件で自主退職して辞めました
    私も生チョコ貰ったけど、帰ってお母さんと半分こしよう♪
    と思ってその場で食べなかったので食中毒にはならなかったんです
    救急車手配の際、「嘔吐物に触れましたか?」と言われていいえと答えたら
    「嘔吐物に触れると二次感染するので嘔吐物に絶対に触れないで下さい」
    という風な言われました
    ちなみに配った相手に誘われて作り主の新人も生チョコ食べたから食中毒になってましたよ
    あのクリスマスの地獄絵図(自分と店長以外全員食中毒)を経験してから
    素人の手作りが食べれなくなりました

    ごめんなさい吐き出したかっただけです
    手作りお菓子をプレゼントする人は、気を付けて下さいね
    下手したら自分が配ったお菓子でプチパンデミックが起きますよ…

    このページのトップヘ