鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    迷惑

    91 :鬼女日記 2017/02/22(水) 18:57:57 ID:O+xpyHYq.net
    今日、久しぶりに会う友達とお茶でもしようってなって、モ○バーガーに入った(ほかの飲食店は満席だった)。
    そしたら隣の席に、赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたママ友()が6人、ぞろぞろとやってきて座ってママトーク()始めたんだ。
    赤ちゃん基本寝てたけど何人かは起きてて、たまに「あー」とか「うー」とか声をあげる。
    こっちは久しぶりにゆっくり友達と話したかったのに、気になってイライラして楽しめない。
    いくら泣いてないとはいえ赤ちゃん連れは気を遣うし、周りに迷惑だから正直外食しないでほしい。ママ会がしたいなら誰かの家でやればいいのに。
    平気で店に入る神経わからん。

    231 :鬼女日記 2015/06/22(月) 07:46:03 ID:CSeJxD5P.net
    産休前に切迫早産とかで(理由もはっきりわからない)
    出勤しなくなり、その子担当の仕事は引き継ぎなしで丸投げ。
    どうやら本人が退職を希望したらしく、ようやく後任者が採用になり
    ドタバタ状態から脱出。

    金曜日に、その子が赤ん坊連れて職場に挨拶に来た。
    あんだけ迷惑かけといて今更よく顔出せるな、と。
    復帰の可能忄生ないなら、のこのこ挨拶になんざ来るなよ。
    もちろん迷惑をかけた自覚ゼロw
    赤ちゃんのお披露目&無事産まれましたの報告だってさw

    そう思っているのは、直接的に仕事の尻拭いさせられたわたし一人
    みたいなので、スレタイ。

    146 :鬼女日記 2008/03/30(日) 21:37:19 ID:fABz6xu6
    中学の頃、委員会が行っていた仕事を一般の生徒にも分担させようという意見が出され、放課後にもみんな残ってアレコレやらされるという運びとなった。
    水飲み場の石鹸やトイレの便所ボールの補充とか。
    ただ、平等に皆に仕事割り振ろうとしても大元の仕事自体が少なかった委員は、標語のポスター作製といった具合に無理矢理に仕事そのものを作られ、俺がそれの担当にさせられた。こっちの意見は一切聞かれることなく一方的に決定された。

    俺は夕刊配達のバイトをしていて、時間的にその仕事は無理。
    だから断ったのだが、委員は決まったことなんだから従え、バイト辞めろと言いだし、教師も学校行事が優先だ、別に生活に困ってるわけじゃなくただの小遣い稼ぎだろと言い出した。

    アルバイトは自分の意思で決めたことだし、いきなり辞められたらたくさんの人が迷惑する。給料もらう以上、きちんと仕事する義務がある。
    それに対し委員の仕事は勝手に決められた事だし、やらなくても誰も困らない。なんかの報酬もらえるわけでもない。
    そんなものに従う義理も義務もない。

    といった具合に委員や教師の言い分を否定して、残って委員の仕事やれという命令を無視して帰宅。
    俺のボイコットが他のみんなにも影響し、この委員会がらみの仕事の大半はなし崩し的に消滅。
    本当に必要とされるものだけが残ることになった。

    438 :鬼女日記 2015/09/03(木) 21:34:50 ID:nHolRROJ.net
    当方20代のフリーランス。
    先日結婚したんだが、こないだ仕事先のおばさまたち数人に、仕事で旧姓を使うことに対してネチネチとやかく文句言われた。

    仕事上は全て旧姓です。と入籍前から宣言してたし、
    本名記載必須で、呼び名と使い分けが必要な書類なんて年に一回の支払調書のみ。
    もはや新姓覚えてもらう必要すらないと思ってるくらいだし、
    業務上迷惑かけてるとも思わないんだが。

    きっと面倒になるからやめなさいだの、宅配便どうすんだとか意味不なことばかり言われた。

    こんなこと突っ込まれるなんて思ってなかったし、変えるつもりも更々ないからこのままでお願いしますと伝えたが
    おねーさま達が何を思ってそんなこと言ってきたのか全く理解できなかった。

    441 :鬼女日記 2018/03/30(金) 07:23:04 ID:U2X7MSqv.net
    1人目育休中に2人目妊娠出産して、今2人目6ヶ月。1年育休頂いているんだけど、来月から認可外に入れて慣らして1歳前に復職するつもりで、所属部署の上司にはその旨伝えて了承を得ていた。
    でも最近、人事部では「早く辞めて欲しい」と思われていることが分かり復帰したくなくなっている。「上司には復帰して良いと言って貰えているのだから」と思っていたのだけど、来月その上司の他部署への異動が決まり、私の復職に対する了承は実質意味がなくなった。
    育休延長により周りに迷惑をかけてしまった事は申し訳無いし、その分復職してから必タヒに頑張ろうと思っていたけど、辞める方がこれ以上迷惑をかけずに済むのだろうか。

    1 :鬼女日記 2021/04/08(木) 13:21:56 ID:aug1PCmQM.net
    チップ渡さない貧乏人はわざわざウーバーで注目すんな

    602 :鬼女日記 2010/09/21(火) 14:35:49 0
    米農家の義実家に手伝いに行こうとしたら
    義兄嫁から来ないでくれと連絡があった。
    行かないとウトメの機嫌が悪いし、
    いつも米をもらう手前、手伝いに行かないわけには・・・と言うと
    「親には私たちから言ってある。
    申し訳ないけど、あなたたちが来ると手間がかかってかえって迷惑。
    米を譲るのは、兄弟として当然のことだから、
    手伝いなんて必要がない。
    家族全員が元気に仲良く暮らしてくれるのが、一番の親孝行だと思う。」
    と、きっぱりと言われた。

    私たちが行くと確かに義兄嫁が忙しいのは事実。
    夫が義兄に電話を入れたら「嫁の言うとおりにしろ」と言われて
    なんか怒ってるけど、事実上義実家を仕切ってるのは義兄嫁なので
    逆らうと後が怖いのでそっとしておいてとお願いした。
    彼女は敵に回すと一番恐ろしいタイプの人間だ。

    904 :鬼女日記 2017/11/01(水) 22:31:47 ID:44Vkdu3P.net
    うちも1歳クラスのもうすぐ2歳
    保育園で一斉にトイトレ始めてくれるの羨ましい...
    うちの保育園は子の進み具合に合わせてくれるってことで、入園するときには親切だな~くらいにしか思ってなかった
    でも子が早いうちからトイレに興味を持ち始めたので、どの程度からお願いして良いのかわからなくて困ってる
    現在、小は事前申告ありで3割弱くらいトイレでできてて、大はトイレで出来ないけど事後申告は100%できる
    まだ2歳前だし焦ってもいないので本格的にぺラパンにして先生たちに迷惑かけるのも微妙だし、保育園で洗ってもらえないので汚れ物が家に帰るまでそのままっていうのも嫌でぺラパン始める勇気も出ない
    スタートが一律で決まってたら決まってたで悩みもまた違うんだろうけど、全てこちらに任されてるのも悩ましい...

    618 :鬼女日記 2008/07/13(日) 14:42:24 0
    うちの姑は良い人なので、問題は無いんだが義兄嫁が口出したがりや。
    姑と義兄夫婦は同居で、隣の家に私たち家族は住んでいる。

    現在4歳の子持ちなのだが、義兄嫁は「一人じゃかわいそうよ。2人はいないと」と
    価値観を押し付けてくる。
    こちらとしては、別に一人っ子にしているわけでもなく
    授からなかったので、もうちょっと資金をためてから仕切りなおそうという考えだ。

    だけど、説明してもわかってもらえないし、こんなこと姑に言うならまだしも
    何故義兄嫁にいちいち説明しないといけないのかと、だんだん腹が立ってきた。
    姑は、義兄嫁をその都度たしなめてくれるが
    「義母さん、これは大切なことですよ。」と聞く耳持たない。

    昨日、また家族計画に口を出してきたので
    「考え無しに、子供ぽんぽん産んで家計を維持できなくなって
    義母さんの家に強引に同居したあなたに言われたくありません。
    そりゃ、子供は可愛いです。息子に、兄弟がいないことを申し訳なく思います。
    でも、お金が無いので、大学諦めてねと平然と言ってしまう、あなたみたいな母親になるくらいなら
    子供ひとりでいいと思ってしまいます。このことには口を出さないで下さい、迷惑です。」

    と心の中で思ったはずが、駄々もれになったみたいで義兄嫁は顔真っ赤にして出て行った。
    姑にはたしなめられたが、とめることが出来なくてごめんなさいと謝られた。

    変な文章で申し訳ありません。
    2人目、授かってほしいに決まってるんだけどな・・・。

    このページのトップヘ