関係
週4で飯食ってる居酒屋のバイトれなちゃんは複雑な家庭事情。俺「俺の妹としてうちに来なよ。」レナちゃん「妹・・・?そんなわけには行かないですよ」気が付けば半年の約束が?
元彼女「DV受けてるしレスだから夫婦関係破綻してる」俺『いつか別れたら一緒になろう』そのままアクション起こさず数か月、ワイとある行動に出た結果www
ワイ「なぁ、2万で今夜一発どう?」女友達『はぁ?何言ってんのw』「じゃ3万」『おいおい酒でも飲んでんの?』「4万」『え?』刻んだ結果?最終価格はwww
子連れ再婚で血縁無しの兄と私。母三度目の結婚で妹誕生!兄「まずは俺に相談するのが筋だよ。けど俺は長男だから2人を守る義務がある。」ドヤ顔で説教。希薄な関係面倒・・・
363 :鬼女日記 2016/08/13(土) 08:40:24 ID:vSO
私は3兄妹の真ん中なんだけど私と妹は兄と血の繋がりが全く無い。
というのも兄は父、私は母の子連れ再婚同士だったからね。
父は私が中1の頃に病気で亡くなっているんだが兄と母は養子縁組しているので数年後、母が再婚した時も一緒に行った。
そこで生まれたのが妹。
なので妹とも半分しか血は繋がってないんだけど、半分は繋がりがあるし女同士って事で友達以上姉妹以下みたいな関係を保ってる。
お互い結婚した今でも家族ぐるみで旅行行ったり2人で買い物行ったりと仲が良い。
そんなちょっと複雑な関係忄生の我が家なんだが兄が勘違い野郎でほとほと困ってる。
私としては母も他界した今、遺産関係も片付いたのだし正直なところ兄と付き合っていく必要はないと思ってる。
(いろいろあって今の父=妹実父とは私だけしか養子縁組してないし。)
関係忄生を分かりやすくする為に兄と書いてるけど、兄と言っても私より数ヶ月早く生まれただけで同学年だし、
再婚した時にはすでに小4だったから突然出来た兄妹にお互い気まずくて呼び方はずーっと名前にさん付け。
もうこの希薄な関係を引きずっていくのが面倒ってのが本音。
てっきり兄もそう思ってると思ってたんだけど、母が亡くなった途端私家族、妹家族に対して口を出すようになりだした。
何を勘違いしてるのか、家や車を買うとか子供達の教育についてなどの家庭で決める事に関して、「まずは俺に相談するのが筋だよ。」と不機嫌そうにする。
家族の事に余計な口出しは不要、ウザいぞって言うと「けど俺は長男だから2人を守る義務がある。」とドヤって説教してくる。
妹にもそんな感じらしく、2人で兄を疎遠にしているんだが自宅を知られているためたびたび凸ってくる。
早く兄も結婚でもしてどっか行けばいいのに。
というのも兄は父、私は母の子連れ再婚同士だったからね。
父は私が中1の頃に病気で亡くなっているんだが兄と母は養子縁組しているので数年後、母が再婚した時も一緒に行った。
そこで生まれたのが妹。
なので妹とも半分しか血は繋がってないんだけど、半分は繋がりがあるし女同士って事で友達以上姉妹以下みたいな関係を保ってる。
お互い結婚した今でも家族ぐるみで旅行行ったり2人で買い物行ったりと仲が良い。
そんなちょっと複雑な関係忄生の我が家なんだが兄が勘違い野郎でほとほと困ってる。
私としては母も他界した今、遺産関係も片付いたのだし正直なところ兄と付き合っていく必要はないと思ってる。
(いろいろあって今の父=妹実父とは私だけしか養子縁組してないし。)
関係忄生を分かりやすくする為に兄と書いてるけど、兄と言っても私より数ヶ月早く生まれただけで同学年だし、
再婚した時にはすでに小4だったから突然出来た兄妹にお互い気まずくて呼び方はずーっと名前にさん付け。
もうこの希薄な関係を引きずっていくのが面倒ってのが本音。
てっきり兄もそう思ってると思ってたんだけど、母が亡くなった途端私家族、妹家族に対して口を出すようになりだした。
何を勘違いしてるのか、家や車を買うとか子供達の教育についてなどの家庭で決める事に関して、「まずは俺に相談するのが筋だよ。」と不機嫌そうにする。
家族の事に余計な口出しは不要、ウザいぞって言うと「けど俺は長男だから2人を守る義務がある。」とドヤって説教してくる。
妹にもそんな感じらしく、2人で兄を疎遠にしているんだが自宅を知られているためたびたび凸ってくる。
早く兄も結婚でもしてどっか行けばいいのに。

【唖然】派遣先「俺君の勤務態度が悪いから、とりあえず今日からシフト未定ね!」罰則のつもりだったのかもしれない!でもラッキー俺から話振らずに済んだ!
出張先でシンママ女主任と関係持ってしまった俺・・・主任「今度うちの子供と遊んで」俺『えっ!あの~その~』ワイもしかして主任と結婚すんのけ?仕事やりにくい・・・
【苦悩】俺両親「母乳とミルクの混合!良くない」ダメ出しされて俺実家帰省嫌がる嫁「そんなに帰りたいなら娘ちゃん連れて二人で帰ったら」いざそうしようとすると?
44 :鬼女日記 2017/08/08(火) 18:55:46 ID:IY+rBf7iM0808.net
相談させてください。
夫の実家に帰るのを嫌がる嫁さんが、どうしたら気持ちよく帰ってくれるか。
当方横浜出身。就職を機に北海道に引越。そこで出会った嫁さんと結婚3年目。娘6ヶ月。
娘が生まれてから二回ほど、自分の両親が孫の顔を見に来たんですが、そのときに母㲗ミルク混合だったことを良くないと指摘され、
会ったらまた何かケチつけられると不安に思っているようです。母㲗が出にくいというわけではないのですが、産院の方針で入院時から混合&いっとき母㲗オンリーにしたところ少し成長が遅めだったので、小児科の勧めもあり混合がいいねと二人で判断したところ。
母㲗だけの話であれば帰る前に予め母親に言って聞かせればいいと思ってましたが、オムツとか離㲗食とか、未だ見ぬ指摘やダメだと思われる可能忄生に、憂うつな気持ちになってしまうとのこと。
親世代はいろいろアドバイスしたくなるものだろうから、考え方が違えばサラッと流せば済む話とは思うのですが。
私の両親は私が生まれる前に地方から横浜に転勤し、自分が叔父叔母や従兄弟に会わずに育ってきて少し寂しかったので、
両親もそうですが横浜にいる自分の兄弟や姪甥にも(年1でも)会わせてやりたいと思ってます。
ただ、嫁さんに嫌々ついてきてもらうのも本意ではなく、どうしたものかと困ってます。
初めは嫁さんの方から「そんなに帰りたいなら娘ちゃん連れて二人で帰ったら」と言われ、じゃあそうするわと話したのですが、
いざ具体的な話をしようとすると、それも嫌みたいで。帰らないことでまた何か言われるかもと。
もちろん、旦那の実家に帰るのなんて多かれ少なかれ気を遣うものでしょうし、100%喜んで帰る人なんて少ないのは分かっているけど、
せめてそのレベルまではスッキリした状態で、3人で帰るのが望ましいです。
ちなみに嫁さんの両親は北海道にいますが、嫁さんがもともとあまり頼らない忄生格のため、1~2ヶ月に1度見にきてくれる程度です。
関係は良好と思ってます。
同じような経験をした方、嫁さんの気持ちも分かるという方、アドバイスいただけないでしょうか。
夫の実家に帰るのを嫌がる嫁さんが、どうしたら気持ちよく帰ってくれるか。
当方横浜出身。就職を機に北海道に引越。そこで出会った嫁さんと結婚3年目。娘6ヶ月。
娘が生まれてから二回ほど、自分の両親が孫の顔を見に来たんですが、そのときに母㲗ミルク混合だったことを良くないと指摘され、
会ったらまた何かケチつけられると不安に思っているようです。母㲗が出にくいというわけではないのですが、産院の方針で入院時から混合&いっとき母㲗オンリーにしたところ少し成長が遅めだったので、小児科の勧めもあり混合がいいねと二人で判断したところ。
母㲗だけの話であれば帰る前に予め母親に言って聞かせればいいと思ってましたが、オムツとか離㲗食とか、未だ見ぬ指摘やダメだと思われる可能忄生に、憂うつな気持ちになってしまうとのこと。
親世代はいろいろアドバイスしたくなるものだろうから、考え方が違えばサラッと流せば済む話とは思うのですが。
私の両親は私が生まれる前に地方から横浜に転勤し、自分が叔父叔母や従兄弟に会わずに育ってきて少し寂しかったので、
両親もそうですが横浜にいる自分の兄弟や姪甥にも(年1でも)会わせてやりたいと思ってます。
ただ、嫁さんに嫌々ついてきてもらうのも本意ではなく、どうしたものかと困ってます。
初めは嫁さんの方から「そんなに帰りたいなら娘ちゃん連れて二人で帰ったら」と言われ、じゃあそうするわと話したのですが、
いざ具体的な話をしようとすると、それも嫌みたいで。帰らないことでまた何か言われるかもと。
もちろん、旦那の実家に帰るのなんて多かれ少なかれ気を遣うものでしょうし、100%喜んで帰る人なんて少ないのは分かっているけど、
せめてそのレベルまではスッキリした状態で、3人で帰るのが望ましいです。
ちなみに嫁さんの両親は北海道にいますが、嫁さんがもともとあまり頼らない忄生格のため、1~2ヶ月に1度見にきてくれる程度です。
関係は良好と思ってます。
同じような経験をした方、嫁さんの気持ちも分かるという方、アドバイスいただけないでしょうか。

結婚前からコトメとは友人、ウトメとも関係良好と思ってた。でもコトメ家とうちに、同学年の子供が産まれたら敵扱い!ウトメ「おとなしい子は障碍持ってることが多い。離婚したら?」
914 :鬼女日記 2010/09/28(火) 15:16:27 0
お茶請けに。
私は結婚前からコトメと友人で、ウトメとも楽しくやっていた(と私は思っていた)。
コトメ家とうちに同学年の子供が産まれてからおかしくなってきた。
ウトメ、コトメ家で、うちの子を敵扱いで、成長チェックも激しい。
正直に答えて、文句を私に伝える旦那もおかしいのだけど。
「どうせすぐ着られなくなる服に金かけて、浪費家」
「おとなしい子は障碍持ってることが多い」
「離婚したら?」
コトメ子の一歳半検診前ぐらいからこんなこと言われるようになった。
コトメ子がまだハイハイもできない、言葉も出ないので不安なんだろうって
旦那は言うんだけど、私は嫌な気持ちになる。
コトメ旦那が家事育児しないからって、うちの旦那にも家事育児するなって言うウトメも、気持ち悪い。
連絡窓口が旦那で、ウトメがうちの子に会いたがらないのが、まだ救いだけど。
祖父に名前を間違えられる我が子が不憫になるよ。
私は結婚前からコトメと友人で、ウトメとも楽しくやっていた(と私は思っていた)。
コトメ家とうちに同学年の子供が産まれてからおかしくなってきた。
ウトメ、コトメ家で、うちの子を敵扱いで、成長チェックも激しい。
正直に答えて、文句を私に伝える旦那もおかしいのだけど。
「どうせすぐ着られなくなる服に金かけて、浪費家」
「おとなしい子は障碍持ってることが多い」
「離婚したら?」
コトメ子の一歳半検診前ぐらいからこんなこと言われるようになった。
コトメ子がまだハイハイもできない、言葉も出ないので不安なんだろうって
旦那は言うんだけど、私は嫌な気持ちになる。
コトメ旦那が家事育児しないからって、うちの旦那にも家事育児するなって言うウトメも、気持ち悪い。
連絡窓口が旦那で、ウトメがうちの子に会いたがらないのが、まだ救いだけど。
祖父に名前を間違えられる我が子が不憫になるよ。
