鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-

当ブログは主に既婚女性・男性板、 生活板、家庭板などから管理人が気になった話をまとめたサイトです。

    高卒

    451 :鬼女日記 2017/03/15(水) 01:21:54 0.net
    娘のことで相談です。
    中学の頃、卒業したら京都に行って舞子さんになりたいと言い出して、先生や家族を驚かせました。
    高校卒業してからでも遅くないと説得して進学させて、そのかわりに日舞や三味線のお稽古をさせてあげました。
    高卒では舞子さんにはなれず、置き屋さんで修行をした後は、いきなり芸子さんとしてデビューするみたいです。
    娘はあくまで舞子さんに憧れていたので、かなりへそを曲げてしまって、芸子さんになる準備も大学進学の準備もしてません。
    高三になる今年が正念場ですが、本人が舞子さんへの未練を捨てられないみたいです。
    親として、どう娘に向き合うべきでしょうか?

    631 :名無しさん@おーぷん
    同僚から聞いた話
    今年、末の娘さんが就職して、現在宿泊で研修中。
    週末に帰宅していたそうで寮生活も楽しいみたいで安心したわー、
    という話をしていたんだけど、大きい会社なので、
    一般職と総合職の他複数の職種があるそうで
    娘さんは高卒の一般職。四人部屋の2人が大卒だと聞いていたので
    職種関係なく部屋割りなのかと思ったら、みんな一般職なんだそうだ。
    基本給も一万も変わらないそう。
    同僚宅では上のお子さんたちが高学歴ですごい教育費がかかっている。
    遺産関係でその辺は問題ないので娘さんにも進学を勧めたんだけど
    「お兄ちゃんたちみたいに頑張れないからいい」と就職したそうな。
    代わりに学費分は結婚資金にでもするそう。
    お子さんたち全員全国的にもトップクラスの高校だったんだけど
    娘さんは公立なので、同級生には金銭的に進学に制約がある子も結構いて、
    特に将来なんの目的もない自分が進学する意味がわからなくて
    学校に来ていた求人の中で一番いい会社に決めたらしい
    大学生の半分は奨学金で学費を賄うらしいし、
    安くない学費を費やして、高卒と同じ仕事なんて親も泣くよね。
    うちは年子なので、私の給料は丸々学費で消えてしまう。
    それだけ費やして高卒と同じ仕事じゃ確かに泣ける。
    大学時代にしか出来ない事もあるだろうしムダなだけではないだろうけど
    親としてはかけた金額をムダにして欲しくもないし
    奨学金を借りたなら、それだけの借金に見合うだけの仕事につかなきゃ
    返済も大変だろうに、と思ってしまったわ。

    709 :鬼女日記 2016/07/30(土) 09:36:19 0.net
    義兄嫁と言い争いになった
    私は学生時代奨学金をもらっていて現在返済中
    先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が
    「そんなもの買うくらいなら奨学金を返しちゃいなさいよ」と言ってきた
    無利子の奨学金だし今まで滞納もしてないし車は必要なものだし
    家計のことも考えているが
    反論するのも面倒なので笑って誤魔化したらそれが気に入らなかったみたいで
    「あんたみたいな人がいるから奨学金も大変なんだよ!」と怒り出した
    義兄嫁には関係ないから口出ししないでとやんわり言ったら火に油を注いでしまった
    「貧乏人の癖に大学なんて行くのが間違ってる!」と叫ばれた
    ちなみに義兄嫁は高卒で「成績は良かったけど家のために進学をあきらめた」が口癖
    学歴コンプ怖い

    890 :鬼女日記 2016/09/13(火) 07:56:20 .net
    高卒18歳デキ婚だった12歳年下の嫁が3年前の28歳の時に簿記3級を取った。
    職業訓練みたいなハローワーク主催のやつに行ったんだよね。
    元々偏差値65くらいの進学校に通っていたんだけど、そこでは落ちこぼれだったって言ってて、大学も勉強したくないから受験しないってなって子供ほしいって言うから作ったんだ。
    子供には本当に優しいし若いから体力あるし良い母親だった。
    3級取ったと思ったら就職して、働きながら2級一発合格。
    今年一級を受けて最終目標が税理士からの会計士らしい。
    高卒だと税理士は受験資格があって税理士いきなりは受けられないんだってな。
    会計士は受験資格がないけど、いきなり会計士はさすがに難しいからまずは税理士からだって。
    なんかさ、12歳も下で、ずっと専業主婦やっててどこかで見下してたじゃないけど、俺がいなけりゃって思ってたんだけど、ここ数年の嫁はメキメキ逞しくなっていって、そんな母親見てるからか子供も一緒に勉強しだして、良くわからないけど虚無感がすごい。
    俺自身は中卒高認だし、仕事は現場メインだし給料も嫁に追い付かれつつあるし、俺の存在意義がわからなくなってきた。
    嫁が勉強してるから、洗い物したりお風呂洗ったり洗濯畳んでしまったりしてると、なんだかなぁって思ってしまう。

    1 :鬼女日記 2015/07/20(月) 01:45:47 ID:Wka
    母子家庭で母親がタヒんだ。
    去年タヒんだ。

    俺は昔から母の愚痴の聞き役だった。
    父が恋しい恋しいや、
    兄の塾などの習い事の不安など
    色々と聞いていた。

    そう。俺には優秀な兄がいる。
    兄は中学から希望して塾に通った。
    勉強で負けたくないと、撒けず嫌いな兄は塾には絶対行きたいと無理やり言った。
    費用はすごかった。
    その愚痴を俺は聞いてた。

    103 :鬼女日記 2007/05/14(月) 23:25:55
    うちは中学生の時に父が事故タヒ。
    元々特に裕福な家ではなかった上に母は働いたこともなく貧乏一直線だった。
    なので高卒で働いた。
    母は私の結婚前に身体壊して他界。

    そのことが気に入らないウトメはいつもチクチク言ってくる。
    「みなしごを貰ってやった」
    「低学歴の嫁だなぁ」

    こんなことを言うくせに
    「実の娘と思ってる」としらじらしいことを言う。
    我慢してたけど
    「両親共に甲斐忄生がないと子供が可哀想だな、うちなら子供を大学に入れないなんて選択肢は無いな」
    と両親のことまで言い出した。

    それにはマジデ切れた。
    「私のこと、実の娘と思ってくれてるなら私のこと大学に行かせてくださいよ」と詰め寄ったら
    ニヤニヤ笑いながら「受かったら全額学費出してやるw」と。

    それから2年猛勉強(幸い専業だった)
    去年無事合格。
    今のところ全額払わせています。

    この歳になって親に学費たかるのがDQNだな~と思います。

    848 :鬼女日記 2004/03/30(火) 19:47:00
    友人の結婚式の話。嫁の彼女は高校の時に父親が亡くなって高卒で働き出した。
    旦那の彼は国立大出で某中央官庁にお勤め。で、結婚式の時、旦那側の親族が
    聞こえよがしに話しているのが、「○○省に勤めているのだから、大臣の娘
    とは言わずとも次官の娘とかいい口がいっぱいあるのに、何も片親の高卒の嫁
    を貰わなくとも……」という悪口ばかり。なんでも彼は初孫で一族の期待の星
    だったんだそうだ。その上、引き出物も嫁側と旦那側では中身がかなり違った
    そうだ。自分は旦那側の招待客でたまたま嫁側もよく知っていたので、
    「くれぐれも中身のことは言うな」と釘をさされた。
    官僚一族ならともかく、たかがリーマンの家なのにそこまで悪し様に言われな
    くてもなぁ

    1 :鬼女日記 2020/04/11(土) 15:02:11
    大卒、年収500万↑、フツメン↑

    普通でいいんです。ちゃんと養ってくれる人と結婚したい。
    夫のお小遣いは3万まで。それ以外は共用財産として私が使います。

    1 :鬼女日記 2016/03/04(金) 12:54:21 ID:q91
    難色を示されたので婚約破棄した
    これで俺も自由だけど、なんだこの気持ち

    867 :鬼女日記 2016/05/15(日) 23:43:18 ID:5LG
    娘が反抗期で親に向かってATMだの、高卒とか言ってきた。
    子供が中二の頃、いきなりグレた。悪口や悪態を始めた。
    面白いから、俺も嫁も子供以上にグレた。
    嫁さんも、俺も、元DQN
    子供が産まれてからは、更正した。
    まぁ、一月も持たずに泣いて謝ってきた。花屋

    このページのトップヘ